Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 09月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

三国志と日本人 1800年の交流(2016年3月13日)


  • 2016年3月 9日(水) 21:35 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,470
教育機関 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。日が迫っているので取り急ぎ記事に。

・哲舟 (Tetsu_uenaga) on Twitter
http://twitter.com/Tesshu8

・Twitter / Tetsu_uenaga: 告知できてませんでしたが・・・講演のお知らせ。【三国志と日本人 1800年の交流】上永哲矢(歴史コラムニスト)日時:3月13日(日)14:00~16:00 会場:ウェスタ川越2階 ...
http://twitter.com/Tetsu_uenaga/status/706741088661286912

下記サイトの下記ページによると、埼玉県川越市新宿町(川越駅近く)のウェスタ川越2階 市民活動・生涯学習施設 会議室 1にて「毎月1回・日曜日に「知るを愉しむ~大人の教養講座」が開かれており、2016年3月は13日日曜日の14時から16時までで 講師に歴史コラムニスト/フリーライターの上永哲矢さんを迎え「三国志と日本人 1800年の交流」が開催されるという。定員は100名、1回500円とのことだ。

・ウェスタ川越 多彩なふれあいによる地域活力の創造拠点
http://www.westa-kawagoe.jp/

・知るを愉しむ~大人の教養講座【毎月1回・日曜日】 | ウェスタ川越 多彩なふれあいによる地域活力の創造拠点
http://www.westa-kawagoe.jp/course/detail.html?id=46

・各駅亭舎・本陣(HOME)
http://kakutei.cside.com/
※講師サイト

※関連記事 三国志の世界(2014年7月5日-12月6日)

五千年の歴史をひもとく~悠久の中国史(-2016年3月23日)


教育機関 下記関連記事を書く際に知ったこと。

※関連記事 『三国志演義』を読む(2016年4月1日-)

下記サイトの下記講座ページによると、中国史研究家の杉山英夫先生による一日講習会・体験講座「五千年の歴史をひもとく~悠久の中国史」が神戸新聞文化センター三宮(兵庫県神戸市中央区 ミント神戸17階)にて毎月第2・第4水曜日10:00-12:00にあるという。受講料が「3ヵ月12,960円」で、見学への参加費は無料でそれは2016年3月23日に設定されてある。下記ページの内容紹介文を読むと三国と関係するのだけど、この期を通したものではないし、4月からの新設講座でもないので、どちらかというと記録の意味で記事にした。

・KCC 神戸新聞文化センター
http://k-cc.jp/

・五千年の歴史をひもとく~悠久の中国史|杉山 英夫|三宮KCC - 神戸新聞文化センター(KCC)
http://k-cc.jp/Course/Detail/01/02412011

『三国志演義』を読む(2016年4月1日-)


  • 2016年3月 5日(土) 06:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,232
教育機関 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・あきよん(akiyon8) on Twitter
http://twitter.com/akiyon8

・Twitter / akiyon8: 三宮のKCC、3月で竹内先生の三国志講座終わるけど、4月から新しい三国志講座始まるみたい、講師は伊﨑孝幸氏(^_^) ) ...
http://twitter.com/akiyon8/status/701894741483323392

※関連記事 吉川英治「三国志」を読む(2015年10月8日-2016年3月10日)

下記サイトの下記講座ページによると、中国古典文学研究者の伊﨑孝幸先生による講座「『三国志演義』を読む」が神戸新聞文化センター三宮(兵庫県神戸市中央区 ミント神戸17階)にて毎月第1金曜日13:30-15:00にあるという。受講料が「3ヵ月6,480円」だが「コピー代別途必要」で、参加費が「1,296円」にて2016年4月1日に一日受講体験ができるようだ。

・KCC 神戸新聞文化センター
http://k-cc.jp/

・『三国志演義』を読む|伊﨑 孝幸|三宮KCC - 神戸新聞文化センター(KCC)
http://k-cc.jp/Course/Detail/01/02409031

同志社大学の入試で三国志関連2014


  • 2016年3月 2日(水) 22:46 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,118
教育機関 ※前の記事 関西学院大学の入試で三国志関連2014

上記記事の続き。次は同志社大学。

・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

※さすがに2年前の速報ページになるとリンク切れなので、アーカイブ内へのリンクをいれておく。
・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
https://web.archive.org/web/20140408083202/http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

例によって日付の古い順から見ていこう。

・同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/

※関連記事 同志社大学の入試で三国演義・三国志関連2013

京都大学の入試世界史Bで曹丕、劉備・孫権(2016年2月25日)


  • 2016年2月29日(月) 23:30 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,334
教育機関 ※前記事 慶應義塾大学で邪馬台国関連2016

※関連記事 京都大学の入試世界史Bで〔孫権〕(2015年2月25日)

 昨年の上記関連記事の続き。

・京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/

 京都大学の入試の日に、吉田南構内の北の門近くにて、まるで受験生を和ませるかのように、毎年、非公認の折田先生像が立てられるのが恒例となっている。これまでの歴史は下記サイト参照だ。

・折田先生を讃える会
https://sites.google.com/site/freedomorita/

 今年2016年もそうだろうと、2016年2月25日木曜日夕方に…と思っていたらすっかり暗くなった頃に見に行ってみる。京大正門前のバス停から東に歩き、右に曲がって門に入ると、暗がりの中、そこにはHAL研究所のゲーム『星のカービィ』のカービィ…いや、折田先生像があった。

2016年の折田先生像2016年の折田先生像看板2016年の折田先生像背後

関西学院大学の入試で三国志関連2014


教育機関 ※前の記事 上智大学の2014年2月6日の入試は三国志祭り?

上記記事の続き。次は関西学院大学。

・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

※さすがに2年前の速報ページになるとリンク切れなので、アーカイブ内へのリンクをいれておく。
・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
https://web.archive.org/web/20140408083202/http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

例によって日付の古い順から見ていこう。

・関西学院大学 KG Kwansei Gakuin University
http://www.kwansei.ac.jp/

※関連記事 関西学院大学の入試で三国志関連2013

上智大学の2014年2月6日の入試は三国志祭り?


  • 2016年2月25日(木) 20:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,480
教育機関 ※前記事 関西大学の入試で邪馬台国関連2014

上記記事の続き。次は上智大学

・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

※さすがに2年前の速報ページになるとリンク切れなので、アーカイブ内へのリンクをいれておく。
・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
https://web.archive.org/web/20140408083202/http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

期待せず見ていたので、まず小ネタも拾う。

・上智大学ホームページ(日本語)|上智大学 公式サイト
http://www.sophia.ac.jp/

※関連記事 上智大学の入試で三国志関連2013

※追記 上智大学の入試で三国志関連2015

関西大学の入試で邪馬台国関連2014


  • 2016年2月23日(火) 06:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,496
教育機関 ※前記事 立命館大学の入試で三国志関連2014

上記記事の続き。次は関西大学

・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

※さすがに2年前の速報ページになるとリンク切れなので、アーカイブ内へのリンクをいれておく。
・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
https://web.archive.org/web/20140408083202/http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

そうすると下記関連記事のように、その前年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連というより邪馬台国関連がある。

※関連記事 関西大学の入試で三国志関連2013

・関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/

メモ:巴と蜀と(2016年2月20日)


  • 2016年2月21日(日) 06:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,639
教育機関 ※関連記事 巴と蜀と ~四川省の三国志関連遺跡、重慶地区を中心に~(2016年2月20日)

 上記関連記事で触れた講座に気づいたのが開催まで38時間を切っていた頃だと思う。すぐに下記サイトから参加申し込みをする。

・京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/

※新規関連記事 表と裏の三国志(中国近世文学と中国文化 2012年3月)

・中国古典文化講座 | 京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/bunka.html

 何かというと、立命館孔子学院主催で京都市北区等持院北町56-1 立命館大学 アカデメイア立命21にて2016年2月20日土曜日10時から11時30分までの枠で立命館大学 文学部教授 上野隆三先生による中国古典文化講座「巴と蜀と ~四川省の三国志関連遺跡、重慶地区を中心に~」があるとのことだった。しかも「※入場無料 (事前申込制・先着順)」とのことだったし、しかも一応徒歩圏内だったので、申し込みが間に合わなくても、交通費が無駄になることはなかった。

立命館大学の入試で三国志関連2014


  • 2016年2月19日(金) 07:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,144
教育機関 ※前記事 大学入試センター試験で三国志関連2014

上記記事にあるように毎年、この時期になると大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックするのだけど、どうもタイミングを逸して2014年からは私的利用の範囲内で手元にPDFファイルをおいておくだけになっていた。

・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

※さすがに2年前の速報ページになるとリンク切れなので、アーカイブ内へのリンクをいれておく。
・大学入試速報2014 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
https://web.archive.org/web/20140408083202/http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/

そうすると下記関連記事のように、その前年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある。

※関連記事 立命館大学の入試で三国志関連2013

・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 -
http://www.ritsumei.jp/

※新規関連記事 立命館大学の世界史入試で後漢末関連2022(2月3日)