Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 12月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

立命館大学の世界史入試で三国志関連2016


  • 2016年11月 8日(火) 06:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,316
教育機関 ※前記事 広島大学の入試で晋書関連2015

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。いよいよ2016年へ。

・大学入試2016 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
※残念ながら2016年の分もRobot.txtでアーカイブが弾かれている。2015年分の反省から資料としてまるっとローカル保存しておいた

そうすると下記関連記事のように、その一昨年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある。

※関連記事 立命館大学の入試で三国志関連2014

※新規関連記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2017

・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 -
http://www.ritsumei.jp/

広島大学の入試で晋書関連2015


  • 2016年11月 6日(日) 04:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,142
教育機関 ※前記事 千葉大学の入試で後漢書関連2015

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試2015 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
※残念ながら2015年の分はRobot.txtでアーカイブが弾かれている。

そうすると国公立前期入試日程(2月25日)の広島大学に『晋書』関連がある…いや前回と違って、『三国志』が対象とする時代にかかっているかどうかすらわからない、というか列伝の並びからいって多分大きく離れているんだろうね。同じ巻の冒頭の陳訓伝では「孫皓」とあって三国時代であることは確定なんだけど、今回取り上げる巻は占い列伝のようで、回りの伝では「郭璞」がやたら登場するし。

・広島大学
http://www.hiroshima-u.ac.jp/

広島大学前期入試の国語(古典)の第三問は、『晋書』巻九十五列伝六十五隗炤伝を読んで、後の問に答えるもの。もちろん入試問題なんで、漢文に返り点や送り仮名がついている。全7問。問われている所はやはり内容だけじゃなく、漢文の日本式読解が重視されてある。

※関連記事
 早稲田大学の入試で三国志・晋書関連2013
 上智大学の2014年2月6日の入試は三国志祭り?

千葉大学の入試で後漢書関連2015


  • 2016年11月 4日(金) 06:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,064
教育機関 ※前記事 京都大学の入試世界史Bで〔孫権〕(2015年2月25日)

上記記事の一つ前の記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試2015 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
※残念ながら2015年の分はRobot.txtでアーカイブが弾かれている。

そうすると国立前期入試日程(2月25日)の千葉大学に『後漢書』関連がある。プチネタだけどね。

・国立大学法人 千葉大学|Chiba University
http://www.chiba-u.ac.jp/

千葉大学前期入試の日本史は日本人男性の平均身長の変遷を軸に問題を組み立てている。それらの中の[1]の問2に「2世紀後半の倭国大乱については,中国の史書に記されている。何という史書か。」とあり、答えは『後漢書』だね。

早稲田大学の入試で三国志関連2015


  • 2016年11月 2日(水) 07:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,272
教育機関 ※前記事 上智大学の入試で三国志関連2015

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試2015 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
※残念ながら2015年の分はRobot.txtでアーカイブが弾かれている。

そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も早稲田大学入試に三国関連がある。

※関連記事 早稲田大学の入試で三国志・晋書関連2013

・早稲田大学
http://www.waseda.jp/

対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)


  • 2016年10月30日(日) 14:30 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,241
教育機関 ※関連記事 対論 邪馬台国時代のクニグニ(2016年2月28日より全6回)

上記関連記事の続き。

・トンボの眼Web
http://www.tonbonome.net/

・トンボの眼Web - 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII
http://www.tonbonome.net/index.php?page=event_ev1612110

上記サイトの上記ページにあるように、「トンボの眼」主催で、国立歴史民俗博物館教授 仁藤敦史/講師「卑弥呼「共立」と魏・公孫氏政権」、徳島大学名誉教授 東潮/講師「魏志東夷伝と天下観念-魏の東方計略と倭人伝」の講演に続いて、その両者の対談「魏・公孫氏・邪馬台国」があるとし、併せて2016年12月11日日曜日13時10分開場で13時30分から16時45分までの時間枠で「邪馬台国時代のクニグニPartII」第1回「魏志東夷伝の世界I -魏・公孫氏・邪馬台国の世界-」があるという。場所は「豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1)」とのこと。参加費は「資料代」として「資料代:2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」とのこと。「第1回」とあるのはそれ以降もあり、今のところ第3回まで予定されているとのことだ。上記ページから第2回以降を下記にまとめる。講演があって対談があるだなんて聴講する側としてはある意味理想的。

●第2回 「魏志東夷伝の世界II-楽浪・帯方郡・魏・東夷諸国と倭の世界」
2017年1月22日(日) 13:30~16:45 (開場13:10)
豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1)
「2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」
 ・専修大学教授 高久健二/講師「楽浪・帯方郡と韓・倭」
 ・滋賀県立大学教授 田中俊明/講師「魏の東方戦略と東夷諸国・倭」
 ・対談「楽浪・帯方郡と韓・倭」

●第3回 「邪馬台国時代前後の戦争と交流-纏向遺跡出現への道-」
2017年3月4日(土) 13:30~16:45 (開場13:10)
会場未定
「2,500円(事前払い)当日:2,800円(ただし事前予約要)」
 ・国立歴史民俗博物館教授 松木武彦/講師「「倭国乱」から邪馬台国へ」
 ・福岡大学教授 武末純一/講師「邪馬台国時代前後の国際交流」
 ・対談「2・3世紀の筑紫・出雲・吉備・と邪馬台国」

泊園古典講座 ~コース3 三国志を読む~(2016年11月7日-2017年1月23日)


  • 2016年10月24日(月) 07:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,162
教育機関 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。実時間では〆切過ぎているけど記録のため記事に。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

・Twitter / Vitalize3K: 【イベント情報】11/7(月)18時より隔週で関西大学梅田キャンパスにて講座「三国志を読む」(全8回)が開始。 ...
https://twitter.com/Vitalize3K/status/783833098232311808

下記サイトの下記ページによると、大阪府大阪市北区の関西大学 梅田キャンパスにて2016年11月7日月曜日、11月21日月曜日、12月5日月曜日、12月19日月曜日、2017年1月16日月曜日、1月23日月曜日のそれぞれ18時から19時30分までの全6回、「泊園古典講座 ~コース3 三国志を読む~」が開講されるという。定員50名、料金8000円で応募〆切は2016年10月25日。

・KANDAI Me RISE - 関西大学 梅田キャンパス
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/

・泊園古典講座 ~コース3 三国志を読む~ - 関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/event-seminar/culture/hakuen-3.html

・梅田キャンパス 泊園古典講座 ~コース3 三国志を…|最新情報|大学紹介|関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2016/10/_3_1.html

※関連記事 三国志演義の世界を読み解く(2013年10月20日-2014年2月2日)

創縁祭での中文同学会(2016年10月29日30日)


  • 2016年10月20日(木) 23:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,154
教育機関 ※関連記事 創縁祭での中文同学会(2015年11月1日)

Twitterを見ていると、二松学舎大学学園祭である「創縁祭」の或るサークルの企画があって、下記のサイトを確認すると今年の「創縁祭」は2016年10月29日土曜日10時-17時と30日日曜日10時-15時に開催で、場所は二松學舎大学九段キャンパス(東京都千代田区)とのこと。下記ページによると、3号館にて中文同学会が「今年も三国志クイズや冊子の配布を行います。また、昨年のすごろくをリニューアルいたしました」とのことだ。

・創縁祭2016 | 二松学舎の2016年学園祭の公式ホームページです
http://souensai2016.nishousouen.com/

・構内発表 | 創縁祭2016
http://souensai2016.nishousouen.com/kounai/#3

・二松学舎大学
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/

三国志で紐解く中国の魅力(2016年11月6日)


  • 2016年10月 8日(土) 09:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,129
教育機関 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

・Twitter / Vitalize3K: 【イベント情報】11/6(日)に東京都千代田区砂防会館別館にて「ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史」が開催。 ...
http://twitter.com/Vitalize3K/status/783663983446233089

下記サイトの下記ページによると、2016年11月6日日曜日9時30分開場で旅フェスティバル「ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史」が東京都千代田区平河町の砂防会館別館にて開催されるという。「【第1会場】専門家による講演会」、「【第2会場】楽しく知ろう!!世界各国の魅力!」、「【第3会場】同時開催! スペシャリストが語る現地大説明会」とあるそうなんだけど、その「第1会場」の「第二部:11:45~13:15」が「“三国志で紐解く中国の魅力” /講師:渡邉義浩氏(早稲田大学教授、三国志学会事務局長)」とのことだ。下記ページから事前に申込みが必要のようだね。定員200名とのこと。

・海外ツアー、海外旅行、国内ツアーのユーラシア旅行社
http://www.eurasia.co.jp/

・旅フェスティバル“ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史”
http://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/tabi_fes

・砂防会館のご案内
http://www.sabo.or.jp/kaikan-annnai.htm

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志の英雄と文学(日本文化社会学会第七回研究大会2016年9月4日)

人形衣裳をつくる―三国志・平家物語―(2016年10月8日)


  • 2016年9月18日(日) 10:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,923
教育機関 ※関連記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年1月5日-3月30日)

下記関連記事を書く際に知ったこと。上記関連記事でリンクしたように、講座が別系列で依然あった。

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー ワークショップ(2016年9月19日)

下記サイトの下記ページによると、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリーと同じ階の渋谷区防災センター会議室にて2016年10月8日土曜日の13時から14時30分まで「人形作家 佐藤 三郎氏」を講師として迎え「川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座」が開催されるという。参加申込みは「9月30日(必着)までに往復ハガキまたはファクス(FAX:03-3464-3406)で(郵便番号、住所、氏名、電話番号、在学・在勤の人は勤務先・学校名と所在地を記入)、〒150-0031(渋谷区桜丘町23-21)文化総合センター大和田3階文化振興課交流推進係へ」とのことだ。そのため定員は「50人(抽選、区内在住・在勤・在学の人を優先)」とのこと。※追記。講座名は「人形衣裳をつくる―三国志・平家物語―」とのことで、記事名を「川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座」からその口座名に変更

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座を実施します
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_koza.html
※前述の関連記事で触れたワークショップのURLの次がこのURLだとするとすぐにファイル名の候補がなくなってしまうような…いやこんなネーミングセンスの方だから次の機会には数字を入れたりどんどんテキトーにファイル名をつけてその場を切り抜けられるのだろう。でも昨年の講座のURLを見ると同じURLで使いまわしにしそう。

※関連記事 メモ:三国志・君主と軍師・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー 2016年7月30日)

下記関連記事で触れた昨年のに続いての定例講座なんだろうね。

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座(2015年9月19日)

漢詩・漢文の楽しみ~『三国志』人物伝 諸葛孔明像の虚実~(NHK文化センター札幌教室2016年10月24日-2017年3月27日)


  • 2016年9月16日(金) 07:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,576
教育機関 ※関連記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年1月5日-3月30日)

上記関連記事を書く際に気付いたこと。北海道札幌市中央区大通西4丁目道銀ビル12FのNHK文化センター札幌教室にて2016年10月24日月曜日から2017年3月27日月曜日までの毎月第2・第4月曜日(※ズレる時がある。後述の引用部分参照)各10時30分-12時に藤女子大学文学部教授 名畑嘉則 /講師「漢詩・漢文の楽しみ~『三国志』人物伝 諸葛孔明像の虚実~」の全11回の講座があるという。受講料は会員前提で、21621円とのことだ。それ以前の2016年4月11日月曜日からの同講師の講座は微妙にタイトルが違っていて、「漢詩・漢文の楽しみ~『三国志』人物伝~」という全12回の講座だ。つまり今回はより絞ったテーマか。2015年度後半は「漢詩・漢文の楽しみ~本草書の世界~」なのでタイトルから見て三国から離れる。と思っていたら、下記関連記事で触れたように2014年度は少し三国に関係することをされている。

・NHK文化センター札幌教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/sapporo/

・NHK文化センター札幌教室:漢詩・漢文の楽しみ ~『三国志』人物伝 諸葛孔明像の虚実~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_422149.html

※関連記事 漢詩・漢文の楽しみ ―志怪(しかい)・伝奇(でんき)の世界・その2―(2014年10月13日-2015年3月30日)