
・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/
・三国志宝くじ発売!? (※上記ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/3021
上記ブログにあるように、2012年3月14日から27日までの発売の「近畿宝くじ」が、下記サイトにある、兵庫県神戸市長田区(最寄りはJR新長田駅と神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅)の大正筋商店街のアスタくにづか5番館2階の「KOBE三国志ガーデン」を紹介したようなデザインになっているという。下記サイトにある近畿宝くじの画像をみる限り、その施設のマスコットキャラクターである関うーたんや孔明わんが脇に描かれ、メインにKOBE三国志ガーデンのジオラマ館のジオラマ、体験館のスマートボールっぽいゲーム、交流館の仮装コーナー、庭園が描かれている。
※追記
鉄人モニュメントの次は三国志“ゆるキャラ”(神戸新聞2010年7月28日夕刊)
下記サイトによると「近畿地方の一般宝くじ売り場にて販売」とのこと。
・KOBE三国志ガーデン
http://www.3594garden.com/
※関連記事
KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日)
11月以降KOBE三国志ガーデン内イベント(2011年11月-)
※追記
KOBE三国志ガーデン1周年記念ステージイベント(2012年3月18日)
※追記
よみがえれ三国志武将!(2012年3月-)
その「近畿宝くじ」は下記サイトの「宝くじの発売スケジュール」によると、第2353回で単価100円で抽せん日は3月29日、1等1000万円×1本、前後賞500万円×2本(以下略)とのこと。
・宝くじオフィシャルサイトのご案内|Home
http://www.takarakuji-official.jp/
同じ所をよく見ると同じ発売期間で同じ抽選日で「第2354回 近畿宝くじ 春きらきらくじ」があって、それは単価200円で1等1億円×1本、前後賞500万円×2本(以下略)とのこと。個人的に宝くじに興味も知識もないので、素朴に疑問を抱くのだけど、同時期に同じ近畿宝くじだなんて競合しないのかな?と思ってしまう。
話を戻し、このデザインの「近畿宝くじ」発売に合わせ、2012年3月17日から20日までの期間にKOBE三国志ガーデンではKOBE三国志ガーデンジオラマ館の来場者にこのデザインの近畿宝くじをプレゼントするという。各日50枚で「※割引利用の方は、対象外となります。」とのことだ。