Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 09月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

美周郎がはなれない(Matogrosso 2021年8月5日-)


マンガ ※前の記事 リンク:【朝配信】戦え平日朝配信!8月3日(火)(YouTube2021年)

 2021年8月5日木曜日。下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・しちみ楼@第2巻発売中 (shichimi33) on Twitter
http://twitter.com/shichimi33

※関連記事 三国志を語るバー(新宿2020年2月15日)

※新規関連記事 三国志遍歴(2022年2月1日)

・Twitter / shichimi33: 【お知らせ】 暫定ですが新連載が始まりました。周瑜と孫策が主人公の作品です。応援よろしくお願い申し上げます。 #三国志 #漫画 #新連載 美周郎がはなれない 第1話 | Matogrosso http://matogrosso.jp/kin-ken/bi-syuroh01.html ...
https://twitter.com/shichimi33/status/1423117499449503747

 下記の「出版社イースト・プレスが運営するWeb文芸誌マトグロッソ」にある下記ページに、2021年8月5日木曜日より月一連載(暫定だそうで。次回9月2日)でマンガ作品、しちみ楼「美周郎がはなれない」第1話が掲載された。モバイル向けに縦スクロールのページ配置。

・Matogrosso
http://matogrosso.jp/

・美周郎がはなれない 第1話
http://matogrosso.jp/kin-ken/bi-syuroh01.html

※関連記事 滝口琳々先生のサイト「華流」

※新規関連記事 リンク:孫策・周瑜の「断金」の交わりの歴史的背景(東洋哲学研究所紀要第28号 2012年12月)

※新規関連記事 『美周郎がはなれない』を広めたい!!(東京阿佐ヶ谷2022年2月1日)

※新規関連記事 美周郎がはなれない 連載再開(Matogrosso 2022年9月1日-)

※新規関連記事 美周郎がはなれない 上下(2023年10月12日)

マンガ 三国志X 諸葛孔明(2021年7月12日出版)


マンガ
Amazon.co.jpのいわゆる「リコメンド」で知ったこと。

・飛鳥新社
http://www.asukashinsha.co.jp/

※関連記事 マンガ 三国志 I,II(2020年12月1日出版)

・マンガ 三国志X 諸葛孔明
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108386.php

※関連記事
 中国の歴史 4 英雄たちの時代 ―孔明と三国志―(1986年8月20日発行)
 コミック三国志(週刊ビジュアル三国志2004年3月25日-2005年3月17日)

上記出版社サイトの上記ページにあるように、2021年7月12日より飛鳥新社より石ノ森章太郎(石森プロ作品)『マンガ 三国志X 諸葛孔明』(ISBN9784864108386)が出版されたという。1200円(税別)。この著者、というより「石森プロ作品」となっているので上記の2つの関連記事でそれぞれ触れた石森プロ(シュガー佐藤)『諸葛孔明 不世出の名軍師』(マンガ中国大人物伝 1 世界文化社1996年12月15日発行)を連想する。もっと言うと著者の在命期間を考えると、この再出版と考えるのが自然だろうね。実際この表紙の絵は『諸葛孔明 不世出の名軍師』p.191の4コマ目を切り取ったもので、フキダシは「万全の必勝策/でのぞむ!」と続く。

※新規関連記事 諸葛孔明 不世出の名軍師(1996年12月15日発行)

バイリンガル版 三国志 2巻(2021年8月5日)


マンガ  そういや最近チェックしてなかったなと下記サイトにアクセスする。

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※関連記事 カラー版 三国志(2021年1月29日)

・★ バイリンガル版 三国志2 英雄論 発売(2021/7/27)
https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=254&search_type_m_prk=3

 そうすると、上記ページにあるように2021年8月5日に潮出版社より横山光輝/作、ロジャー・プライヤ/翻訳『バイリンガル版 三国志』2巻「英雄論」(ISBN978-4267022111)が2500円(税別)で販売されたという。右のAmazon.co.jpのページから引用するに総英文だけど「すべてのコマの脇に日本語が総ルビで入っています。」とのこと。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ!休載(2021年6月20日-)

・バイリンガル版 三国志2 英雄論
https://www.usio.co.jp/books/コミックス/22241

※前巻記事 バイリンガル版 三国志 1巻(2019年11月25日)

パリピ孔明 6巻(2021年7月14日)


マンガ ※前の記事 現実主義勇者の王国再建記 2話(2021年7月11日)

 2021年7月17日土曜日9時20分、阪急京都線の特急で移動中、列車の急ブレーキ。先頭車両に座っていたけど、すごい警笛をならしていて、直後の急ブレーキで、それ以外に違和感がなかったんでてっきり助かったんだと思ってた。前々から列車内で気になっていた臭いがあって何か気になったけど急ブレーキの今わかった。ブレーキのシューが摩耗された時のか。見覚えがあると思ったら東向日駅。9時31分、その事故の後処理中。阪急の特急(ただし京都線転換式クロスシートのみ)はWiFi完備で助かる。ツイッターの検索で状況を見ると回復予想に1時間ってでてた。こういうときって消防車がくるんだね。あと下記の7月10日分の配信を見てた、滋賀トークになってる。

※新規関連記事 リンク:「三国志」は日本人も中国人も大好き(ニューズウィーク日本版2021年7月23日)

・【お絵かき雑談】暑中見舞い描く!
https://youtu.be/OfawJ037yJ4

 9時49分、body運搬。9時56分、長岡天神までとりあえずうごくみたい。株主優待券で振替輸送はしてくれないそうで。小走りに行列をたどって、10時13分JR長岡京駅発、乗り換えて10時28分高槻駅発新快速。11時10分、三ノ宮駅発、11時20分、新長田駅。11時30分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 月刊 DaGama 1997年4月号(1997年2月28日)

 12時15分、ネットにつながらず、横山光輝『史記』9巻の劉邦旗揚げのところを読んでた。文山包種茶を飲む。13時5分、そこに到着したのが後述する新刊。思わず後で孔明のスリーショットを撮った、諸葛菜はカブ!ぼなーら。

  

 中央のテーブルの上に置かれていた、1巻2巻3巻4巻5巻はすでに本棚にあるんだけど、『パリピ孔明』6巻(ヤンマガKCスペシャル、講談社2021年7月14日発売発行・発売、ISBN978-4-06-523989-6)。660円税別、前回より30円アップ。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※関連記事 漫画映画 漂流記(2019年9月4日発行)

・『パリピ孔明(6)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000353384

※前巻記事 パリピ孔明 5巻(2021年4月14日)

※次巻記事 パリピ孔明 7巻(2021年11月18日)

※次々巻記事 パリピ孔明 8巻(2022年1月6日)

※新規関連記事 三国志(希望の友1972年1月号 1971年12月6日-)

※新規関連記事 パリピ孔明(ヤングマガジン2021年11月22日-)

故あって現代日本にやってきた!!歴史上の偉人たちがビギンマーケットで今日もポチりますvol.4(2021年6月28日)


マンガ ※前の記事 漫画映画 漂流記(2019年9月4日発行)

 2021年6月28日月曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・ジェントルメン中村 (gentlemennkmr) on Twitter
http://twitter.com/gentlemennkmr

※新規関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

・Twitter /gentlemennkmr: ビギンマーケット×ジェントルメン中村、コラボ漫画が今週も公開されました!! 我らが"張飛"が現代人の不満を代弁!! そして蜀魂満点のルビ芸が炸裂するッ!! ...
https://twitter.com/gentlemennkmr/status/1409351453513187330

 そこに引用ツイートされているのが下記ツイート。2021年6月28日公開。そこの画像に今回の本題であるマンガ、ジェントルメン中村「故あって現代日本にやってきた!!歴史上の偉人たちがビギンマーケットで今日もポチります」vol.4が公開されている。つまりは「ビギンマーケット」の宣伝マンガなのだけど、第4弾となる今回の「歴史上の偉人」は張飛で、関羽も描かれる。

・Begin編集部 (Beginmagazine) on Twitter
http://twitter.com/Beginmagazine

・Twitter /Beginmagazine: 鬼才ジェントルメン中村氏とのコラボ漫画vol.4公開!ビギンオリジナルブランドをあの武将が愛用?!  #ジェントルメン中村 #tlc #故あって現代日本にやって来た #月曜更新 #三国志  https://market.e-begin.jp/products/tyo_tyo0691j?_pos=6&_sid=3c20b8041&_ss=r ...
https://twitter.com/Beginmagazine/status/1409306023660122112

※新規関連記事 リンク:三国志ミリ知らの父にムスメがうろおぼえで教える三国志(Twitter2021年8月16日-)

・雑誌Begin(ビギン)公式サイト
https://www.e-begin.jp/

真・一騎当千外伝 勾玉列伝 第1巻(2020年11月30日)


マンガ
※関連記事 真・一騎当千外伝(ヤングキングBULL 隔月2018年8月4日-)

上記関連記事を書くきっかけになったのが、このマンガ作品について刊行状況が気になって見ていたことなんだけど、単行本の方もすでに発売されている。。

・少年画報社
http://www.shonengahosha.co.jp/

・ヤングキングBULL 2018年9月号
http://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=7603

・真・一騎当千外伝 勾玉列伝 第1巻( 塩崎雄二 )
http://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=8567

※関連記事 真・一騎当千 第4巻(2020年3月30日)

※新規関連記事 真・一騎当千(AT-X2022年5月17日-)

冒頭の関連記事にあるように、少年画報社の『ヤングキングBULL』2018年9月号(創刊号)から隔月で連載中の塩崎雄二「真・一騎当千外伝」について、上記出版社サイトの上記ページによると、『真・一騎当千外伝 勾玉列伝 第1巻』(ISBN:978-4-7859-6809-0)が2020年11月30日に650円(税別)で発売したという。

真・一騎当千外伝(ヤングキングBULL 隔月2018年8月4日-)


マンガ
※関連記事 真・一騎当千 第4巻(2020年3月30日)

上記関連記事で触れたこの作品について刊行状況が気になって見てみる。そしたら下記のように少年画報社より 2018年8月4日発売の2018年9月号より『ヤングキングBULL』が創刊されたという。

・少年画報社
http://www.shonengahosha.co.jp/

・ヤングキングBULL 2018年9月号
http://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=7603

※新規関連記事 真・一騎当千外伝 勾玉列伝 第1巻(2020年11月30日)

※新規関連記事 リンク:コスプレイヤー茉夏が『真・一騎当千』呂布奉先のコス披露(マイナビニュース2021年7月11日)

冒頭の関連記事にあるように、少年画報社の『ヤングキングアワーズ』で連載中の塩崎雄二「真・一騎当千」とは別に、同作者は『ヤングキングBULL』創刊号から隔月で「真・一騎当千外伝」を連載しているという。その創刊号での紹介文を上記から引用すると「「真・一騎当千」スピンオフ‼︎今回の主人公は勾玉持たざる少年!?」とのこと。

STOP劉備くん!! リターンズ!休載(2021年6月20日-)


マンガ ※前の記事 三国志朗読(YouTube 2021年6月19日-22日)

 2021年6月22日火曜日、下記accountの下記statusで知ったこと。

・潮出版社コミック編集部 (ushiocomic) on Twitter
https://twitter.com/ushiocomic

※関連記事 カラー版 三国志(2021年1月29日)

・Twitter / ushiocomic: 【休載のお知らせ】いつも『STOP劉備くん!! リターンズ!』をご愛読下さりありがとうございます。6月20日配信分と7月20日配信分は、諸般の事情により休載とさせていただきます。楽しみにお待ち下さっている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。https://usio.co.jp/read/stop_ryuubikun/index.html ...
https://twitter.com/ushiocomic/status/1407157402445639693

※リンク追記
・Twitter / ushiocomic: 【休載のお知らせ】いつも『STOP劉備くん!! リターンズ!』をご愛読下さりありがとうございます。諸般の事情により、連載はしばしお休みとさせていただきます。楽しみにお待ち下さっている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。https://usio.co.jp/read/stop_ryuubikun/index.html ...
https://twitter.com/ushiocomic/status/1428664973429854213

※関連記事 STOP劉備くん!!リターンズ(2014年9月22日-)

上記の関連記事にあるように、2014年9月22日月曜日より『WEBコミックトム』にて毎月20日公開の白井恵理子『STOP劉備くん!!リターンズ!』の月一連載が開始したのだけど、下記サイトの下記ページにあるように、2021年6月20日配信分と7月20日配信分は休載とのこと(※追記。上記にリンク追記したように「しばしお休み」と。少なくとも8月20日分の更新はなし)。理由は「諸般の事情」と。後で引用するようにそれにともない4月、5月分(第80回、第81回)の公開を8月19日まで延長するという。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日)

※新規関連記事 バイリンガル版 三国志 2巻(2021年8月5日)

・WEBコミックトム
https://www.usio.co.jp/comic_tom

・STOP劉備くん!!リターンズ
https://usio.co.jp/read/stop_ryuubikun/index.html

※関連記事
 STOP劉備くん!! リターンズ! 5巻(2019年4月20日)
 STOP劉備くん!(1991年7月17日発行)

メモ:横山三国志での孫夫人


マンガ ※前の記事 パリピ孔明 5巻(2021年4月14日)

 前の記事に続いて2021年4月17日土曜日昼過ぎ神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 川本喜八郎 三国志百態(ギャラリー新宿高野 1984年1月26日-2月8日)

 15時に杏仁プリン。15時24分、それを食べながら店内を見て今更気づいたけど、横山光輝「三国志」で「孫尚香」じゃない。読み返してみると「弓腰姫」が魯粛の口から一回であとは「姫君」「奥方」、こういうのだったら「呉侯の妹君」かな。

※関連記事 三国志バナー(神戸市長田区2009年3月-)

  

 それでCha-ngokushiの横山光輝棚の一番上から『三国志』新書判29巻をとりだしてめくるとp.135 k.2,k.4で周瑜の口から「孫夫人」が出てきた新書判29巻p.168 k.1,k.4 p.171 k.3,k.6にて、今度は張昭の口から「孫夫人」が出てきた。その相手の名無し(呂範に似てるけど)はp.169 k.1 p.172 k.1で「孫夫人」が言ってる。つまり横山先生はきっちり劉備との婚約後を「孫夫人」にしてたんだな、と!
 後日、『三国志演義』毛本を見ると「第五十四回:吳國太佛寺看新郎、劉皇叔洞房續佳偶」がターニングポイントで婚約前が「吳侯之妹」とか妹、女(むすめ)で、第五十五回は「孫夫人」が頻出で、劉備も「夫人」呼称。横山三国志はここからの反映かー(いや、研究者だったら吉川英治「三国志」や岩波もあたれよ、ってツッコミが来そうだけど、一旦、これで満足)

※関連記事 メモ:横山光輝マガジン オックス 1・2・3合併復刻号(2004年2月25日)

※新規関連記事 メモ:SHADOW 影武者(WOWOWシネマ 2020年8月8日)

カラー版 三国志(2021年1月29日)


  • 2021年5月 1日(土) 13:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,160
マンガ  下記accountの下記statusで知ったこと。

・潮出版社コミック編集部 (ushiocomic) on Twitter
https://twitter.com/ushiocomic

※関連記事 【マンガスタンプ】三国志(LINE2020年6月4日)

※新規関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ!休載(2021年6月20日-)

・Twitter / ushiocomic: 【カラー版 横山三国志①巻 発売!】現在 #ebookjapan で話売り配信中の #横山光輝 先生が描いた不朽の名作「#三国志」カラー版 第1巻(電子書籍)が発売開始‼ 美しいカラーで展開される #横山三国志 の新たな魅力、ぜひご注目・ご堪能ください https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/635742/ ...
https://twitter.com/ushiocomic/status/1388002954716729345

 下記サイトの下記ページにあるように2021年1月29日から電子書籍で横山光輝「カラー版 三国志」がebookjapanより販売されたという。つまり、新書判や文庫版ほどのまとまった形ではなく、それより小分けにした販売形態であり、上記ツイートはその小分けをまとめた形で2021年4月29日に第1巻を550円(税込)で販売するということだ。それは下記ページ(5番目URL)から引用するに「※本書は『【連載】カラー版 三国志』黄巾賊の乱(1)~乞食部隊までを収録したものです。」とのこと。

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※新規関連記事 バイリンガル版 三国志 2巻(2021年8月5日)

※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)

・★ ebookjapan、横山光輝『三国志』カラー版を発売開始!(2021/1/29)
https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=251&search_type_m_prk=3

・TOP - 電子書籍・コミックはeBookJapan
http://www.ebookjapan.jp/

※関連記事 「運命を変えたマンガ」ランキング(ebookjapan2013年11月27日)

・【連載】カラー版 三国志 黄巾賊の乱 1巻
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/622862/A002518612/

・【最新刊】カラー版 三国志 1巻
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/635742/