Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 06月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

古代中国の24時間(中公新書2021年11月18日刊行)


  • 2021年11月 6日(土) 23:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    600
書籍 ※前の記事 リンク:孫策・周瑜の「断金」の交わりの歴史的背景(東洋哲学研究所紀要第28号 2012年12月)

 2021年10月11日月曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・柿沼陽平 Yohei Kakinuma (yoheikakinuma) on Twitter
http://twitter.com/yoheikakinuma

・Twitter / yoheikakinuma: 柿沼陽平『古代中国の24時間ーー秦漢時代の衣食住から性愛まで ーー』(中央公論新社、2021年)が刊行されます!! 新著です。朝から晩まで、秦漢時代を中心に、戦国時代や三国志の時代もふくむある1日24時間の歴史です。プロモ動画もご覧いただければ。 #古代中国の24時間 https://www.youtube.com/watch?v=2kPkFs9TXmE ...
https://twitter.com/yoheikakinuma/status/1447483401766785036

下記サイトの下記ページによると2021年11月18日に中央公論新社より柿沼陽平『古代中国の24時間 秦漢時代の衣食住から性愛まで』(中公新書 ISBN978-4-12-102669-9)が1056円(税込)で刊行されるという。後で引用する文を見ると、『三国志』が対象とする時代も含まれるようで。

・中央公論新社
http://www.chuko.co.jp/

※関連記事 戦乱中国の英雄たち(2021年5月10日)

・古代中国の24時間|新書
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2021/11/102669.html

※関連記事 魏志倭人伝の謎を解く(2012年5月25日)

※新規関連記事 ある地方官吏の生涯(2021年7月)

※新規関連記事 古代中国の人びとと日常生活|お金で読み解く「三国志」(栄中日文化センター2022年4月11日-9月12日)

※新規関連記事 リンク:早大教授が語る、驚きと発見の日常史(Real Sound2022年2月12日)

※新規関連記事 リンク:日本も中国も古代が熱い!(web中公新書2022年2月22日)

※新規関連記事 ヨメウラ三国志~古代中国の衣食住~(まんがタイム10月号 2023年9月7日)

・柿沼陽平研究室
http://yohey0806.sun.macserver.jp/

※関連記事 メモ:三国志学会 第十五回大会 報告(2020年9月13日)

※新規関連記事 カルチャーラジオ 歴史再発見 古代中国の日常生活(NHKラジオ第2 2023年1月3日-2月28日)

第5回京都まちなか古本市(2021年10月8日-10日)


  • 2021年11月 2日(火) 23:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    308
書籍 ※前の記事 纒向デジタルミュージアム(2020年)

 2021年10月9日土曜日、2020年6月12日日テレ放送 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見る。1955年の世界で放射能防護服を着て自分の父親になる人にウォークマンのイヤホンをつけ右手で操作し、大音量で目覚めさせたマーティン曰く「俺の名はダース・ベイダー。バルカン星からやってきた宇宙人だ!」。右手でヴァルカンサインして締め(笑) 声を聞いて誰だっけ?っと気になってスタッフロールを見ると、辻親八さんがあってそうだったそうだったと思ったら、大塚明夫さんもいらっしゃって一気にスター・トレック感があるね。
 9時51分出発。歩いて行く気満々だったけど時間がかかるのがいやで行きの方を公共交通機関、に変える。夷川通りを東へ。高倉通上がる、京都古書会館、第5回京都まちなか古本市。京都古書会館1階、今年は10月8日金曜日から10日日曜日まで実施。

・京都まちなか古本市 (koshomachinaka) on Twitter
https://twitter.com/koshomachinaka

※関連記事 メモ:京都まちなか古本市(2019年9月28日)

※次々回記事 第7回京都まちなか古本市(2023年10月13日-15日)



 1階で検温とアルコール消毒。会場は1フロア。入って右に展覧会の図録コーナー。1000円。「中国国宝展」と「中国王朝の至宝」のがあった。

※関連記事
 中国国宝展の販売コーナーにて。
 中国王朝の至宝(2012年10月10日-12月24日)

中国時代劇がさらに楽しくなる!(2021年9月7日)


  • 2021年10月11日(月) 02:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    273
書籍 ※前の記事 リンク:纒向考古学通信 Vol.13(2019年7月1日)

 2021年9月22日水曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・丹地陽子 (yokotanji) on Twitter
https://twitter.com/yokotanji

・Twitter / yokotanji: ‏『中国時代劇がさらに楽しくなる! 皇帝と皇后から見る中国の歴史』 著者:菊池昌彦 監修:関 眞興 辰巳出版 見本ありがとうございます。カバーイラストとカット数点を担当しました。発売中。 プレスリリース: https://value-press.com/pressrelease/279732 ...
https://twitter.com/yokotanji/status/1435398218167185408

 下記出版社サイトから書籍ページを探したが検索サイトのキャッシュにしか残ってなかったので、上記プレスリリースによると辰巳出版から2021年9月7日に関眞興/監修、菊池昌彦『中国時代劇がさらに楽しくなる! 皇帝と皇后から見る中国の歴史』(ISBN978-4-7778-2811-1)が1200円(税別)で発売したという。同じく上記之プレスリリースの目次によると、「第1章 これは必見! 中国時代劇10選」に「三国志 ―Secret of Three Kingdoms ―」があがっており、「第2章 サクッとわかる中国4000年の王朝史」に三国時代がある。

・TG-NET 辰巳出版グループホームページ
http://www.tg-net.co.jp/

※関連記事
 中国ドラマメモリアルBOOK(2020年11月7日発売)
 三国志 Secret of Three Kingdoms(チャンネル銀河2020年3月10日-)

※新規関連記事 コミック三国志 Three Kingdoms(配信 2023年7月22日-)

環境から解く古代中国(2009年7月1日)


  • 2021年10月 1日(金) 23:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    560
書籍 ※前の記事 流星の誓い3(オンライン同人イベント2021年7月10日)

 2021年9月12日日曜日、下記関連記事で触れたのだけど、緊急事態宣言下で外出に憚れるご時世で衝動買いした書籍がある。

※関連記事 リンク:史略 巻1,2(1225-1227年)

 それを日常の合間に少しずつ読んで、読み切ったのだけど、いつ読み切ったか覚えてないので、このタイミングで記事にする。

・株式会社大修館書店
http://www.taishukan.co.jp/

※関連記事 六朝詩人群像(2001年12月)

※新規関連記事 中国伝統医学 名医・名著小百科(2022月12月9日)

・環境から解く古代中国
https://www.taishukan.co.jp/book/b198051.html

※関連記事 地下からの贈り物(2014年6月)

 上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように2009年7月1日(奥付より。上記ページでは6月19日)に大修館書店より原宗子『環境から解く古代中国』(9784469233063)が1800円(税別)で出版されたという。本の題名からは少し想像しにくいけど上記ページから下記に目次を引用するように三国の章がある。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第十三話 曹操も手こずった黄河の凍結――魏晋南北朝期の気温変化と戦法
  『三国志』の舞台は寒かった/曹操の勢力確立/黄河凍結/
  寒くなって移動した人々/気温変化が変えた暮らし/鮮卑族や匈奴の凍結対応
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第34回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2021年8月11日-16日)


書籍
※前の記事 諸葛孔明 不世出の名軍師(1996年12月15日発行)

 2021年8月11日水曜日、9時20分に出発。

※前々回記事 第32回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2019年8月11日-16日)

※次回記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)

 目的地は「下鴨納涼古本まつり」。上記の前々回記事にもあるように、毎年この時期に京都市の下鴨神社の「糺の森」、つまり神社の境内の青空の下で、京都古書研究会が主催する古本市だ。前回は流行り病の影響で中止になり欠番になっているようで、今回は第34回で、2021年8月11日水曜日から16日月曜日まで。密を避けるため徒歩で到達。これまた密を避けるため開会10時の前に到達し、人が集まる前にさらっと回ろうとしていた。

・京都古書研究会ブログ
http://koshoken.seesaa.net/

※関連記事 第44回 秋の古本まつり(京都2020年10月31日-11月3日)

※新規関連記事 映画 真・三國無双を見に行く小旅行(2021年10月23日)

※新規関連記事 第45回 秋の古本まつり(京都2021年10月31日-11月3日)

 

漫画映画 漂流記(2019年9月4日発行)


書籍 ※前の記事 川本喜八郎 三国志百態(ギャラリー新宿高野 1984年1月26日-2月8日)

 2021年6月27日日曜日、近頃、移動中、図書館から借りた本を読んでいるのだけど、それらの中の小田部羊一、藤田健次/聞き手『漫画映画 漂流記 おしどりアニメーター 奥山玲子と小田部羊一』(講談社2019年9月4日発行、ISBN978-4-06-517190-5)ってのがある。下記関連記事で触れた2019年4月から9月まで放送のNHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」に興味があったんで、そのドラマのアニメーション時代考証を担当した小田部羊一さんの著作。

・NHKオンデマンド なつぞら
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P201700160800000/

※関連記事 メモ:朝ドラ『なつぞら』に描かれたアニメーションとその世界(ビランジ45号2020年2月22日発行)

 下記ページによると初出は「2019年3月にFRIDAYデジタルで配信された全3回にわたるの独占インタビュー記事に加筆し、新たにロングインタビューしたものを収録。」とのことだ。

・『漫画映画漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一』(小田部 羊一,藤田 健次)|講談社BOOK倶楽部
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000325025

※関連記事 パリピ孔明 5巻(2021年4月14日)

※新規関連記事 パリピ孔明 6巻(2021年7月14日)

 元々はドラマ中アニメ作品「どうぶつ三国志」を「三国志ニュース」の記事にしたので、そのドラマのモデルになった実際のアニメ制作現場について、つまり今回触れた書籍に三国ネタを期待したわけでなく、下記関連記事同様、ドラマの舞台に興味があって借りた書籍なのだけどね。

※関連記事 私的メモ3:三国志関連初心者向け

 ところが気づいたら「三国志」の三文字を発見。

『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日)


書籍 東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第4号-2(総353号)(2021年4月22日発行)で知ったこと。下記関連記事と同じくメモ書きからのピックアップ。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)

※新規関連記事 全訳 六度集経(2021年6月25日)

・国内書 『三国志』に学ぶリーダー哲学
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4492961902&bookType=jp

 下記出版社サイトの下記書籍ページによると東洋経済新報社から2021年1月29日に竹内良雄・川﨑享『『三国志』に学ぶリーダー哲学』(ISBN:9784492961902)が1650円(税込)で発売されたという。後に引用する概要を読むと「言行録」を軸とするのかな?

・東洋経済STORE
https://str.toyokeizai.net/

※関連記事 三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった(東洋経済オンライン2017年12月12日)

・『三国志』に学ぶリーダー哲学
https://str.toyokeizai.net/books/9784492961902/

※関連記事 初心者向けメモ:『三国志』攻略法4

※新規関連記事 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学(2022年6月24日)

図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売)


書籍 東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第1号(総350号)(2021年1月13日発行)で知ったこと。というよりメモ書きからのピックアップ。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

※関連記事 リンク:もうひとつの三国志(東方464号2019年10月)

※新規関連記事 中国文学の歴史 古代から唐宋まで(2021年10月)

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売)

※新規関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)

・国内書 図説 一冊で学び直せる三国志の本
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4651200705&bookType=jp

 下記出版社サイトの下記書籍ページによるとワン・パブリッシングから2020年12月17日に渡邉義浩/監修『図説 一冊で学び直せる三国志の本』(ISBN9784651200705)が858円(税込)で発売したという。後で目次を引用するように時代順に三国を解説する書籍のようだね。

・株式会社ワン・パブリッシング
https://one-publishing.co.jp/

・図説 一冊で学び直せる三国志の本
https://one-publishing.co.jp/books/図説%e3%80%80一冊で学び直せる三国志の本/

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事
 地図でスッと頭に入る三国志(2021年2月25日)
 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日)
 第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)
 メモ:バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~「三国志」展(BS日テレ2019年11月30日アンコール放送)

※新規関連記事 メモ:第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)

※新規関連記事 三国志を読み解く(オンライン&北海道札幌市2021年11月6日、13日、20日)

三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日)


書籍
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 mini三国志フェス2021 in やついフェス2021(2021年6月20日)

・Twitter / USHISUKE: オラ、ワクワクすっぞ!…6/18発売みたいだけど 渡邉義浩・仙石知子『三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編』潮出版社 ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1398593751094681601

右のamazon.co.jpによると潮出版社から2021月6月18日に渡邉義浩・仙石知子/著、横山光輝/画『三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編』(潮文庫、ISBNコード978-4267022746)が1650円で発売されるという。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事 キーワードで読む「三国志」(2019年7月5日)

※新規関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ!休載(2021年6月20日-)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事 三国志演義事典(2019年6月27日)

※新規関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売)

※新規関連記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行)

※新規関連記事 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)

六朝詩人群像(2001年12月)


書籍 ※前の記事 大阪大学の入試国語で蔡邕関連2021(2月25日)

 2021年5月6日木曜日4時に目覚し時計をかけて40分に起床。下記のTwitter AccountのStatusで見かけたのだけど、そういや記事化してなかったなと。。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 漢六朝時代の制度と文化・社会(2021年2月)

※新規関連記事 画筌 巻之四 漢人物(1721年)

・Twitter /toho_jimbocho: ‏【国内書】2001年 『六朝詩人群像 /あじあブックス』 興膳宏 編/大修館書店/税込1,870円 https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4469231789&bookType=jp 漢王朝が崩壊し、次の統一王朝、唐が出現するまでの分裂と混乱の時代――六朝。 その乱世に、時代の激浪に翻弄されながらも個性的な生涯を送った多くの詩人がいた。...(続) ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1388775966927851524

・国内書 六朝詩人群像
https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4469231789&bookType=jp

※新規関連記事 中国ドラマメモリアルBOOK(2020年11月7日発売)

下記出版社サイトの下記書籍ページによると、2001年12月に大修館書店より興膳宏/編『六朝詩人群像』(ISBN9784469231786)が1700円(税別)で出版されたという。

・株式会社大修館書店
http://www.taishukan.co.jp/

※関連記事 三国志演義事典(2019年6月27日)

※新規関連記事 環境から解く古代中国(2009年7月1日)

・六朝詩人群像
https://www.taishukan.co.jp/book/b198023.html

※関連記事
 ノート5:三国志学会 第五回大会
 第32回 春の古書大即売会(京都古書研究会2014年5月1日-5日)