Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 01月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

中国伝統医学 名医・名著小百科(2022月12月9日)


書籍 ※前の記事  三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)

 2023年1月1日日曜日、道中、ネットで見かけたこと。

・株式会社大修館書店
http://www.taishukan.co.jp/

※関連記事 環境から解く古代中国(2009年7月1日)

※新規関連記事 リンク:青山あり! 中国祠墓紀行 第八回 朱然墓(安徽省馬鞍山市)(大修館書店2023年10月4日)

・中国伝統医学 名医・名著小百科
https://www.taishukan.co.jp/book/b616668.html

 上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように2022年12月9日に大修館書店より小曽戸洋『中国伝統医学 名医・名著小百科』(ISBN9784469233223)が2400円(税別)で出版されたという。目次を見ると華佗、張仲景、董奉の三人の名が見える。

※関連記事
 中国の民話《薬草編》下巻(1987年12月)
 三国志ジョーカー 第3巻(2011年8月16日)
 リンク:杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!(江崎グリコ(Glico)2016年1月25日)

イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学(2022年6月24日)


書籍  東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2022年第7号(総368号)(2022年7月13日発行)で知ったこと。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 漢代経学に於ける五行説の変遷(2022年11月7日)

・国内書 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4492962077&bookType=jp

下記サイトの下記ページによると2022年6月24日に東洋経済新報社より竹内良雄・川﨑享『イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学』(ISBN:9784492962077)が発売されたという。1600円(税別)。下記関連記事で触れた書籍と関連性がありそうだけど、むしろ「~のリーダー哲学」というシリーズの中の一冊という位置付けだろうね。

・東洋経済STORE
https://str.toyokeizai.net/

・イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学
https://str.toyokeizai.net/books/9784492962077/

※関連記事 『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日)

三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)


書籍  東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2022年第7号(総368号)(2022年7月13日発行)で知ったこと。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2023年版(2022年12月5日)

※新規関連記事 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学(2022年6月24日)

・【国内書】三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4774741345&bookType=jp

下記サイトの下記ページによると2022年6月7日にコスミック出版より渡邉義浩/監修『三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」』が刊行されたという。1300円(税別)。

・コスミックストア
https://www.cosmicpub.com/

※関連記事 100万人の三國志(GREE 2010年10月25日)

・三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」
https://www.cosmicpub.com/products/detail.php?product_id=9152

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)
 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

※新規関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

※新規関連記事 メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)

マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>(2011年6月24日出版)


書籍 ※前の記事 コンプティーク1992年6月号付録 少年三国志(角川書店1992年6月1日発行)

 2022年12月8日木曜日、5時45分、三国志ニュースの記事「三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)」アップ。三国志ニュースの記事「ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)」を書く、6時6分アップ。三国志ニュースの記事「真説三国志(1993年5月15日初版)」を書く、その際に知ったこと。

 下記出版社サイトの下記ページにあるように2011年6月24日に廣済堂出版より『マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>』(ISBN9784331515532)が出版された。1100円(税別)。あとで引用するようにその服装資料に三国が含まれる。

・廣済堂出版 | 廣済堂出版の書籍・雑誌、サービス情報サイト。自己啓発・心理、エッセイ、趣味実用、旅行ガイド、野球、健康生活、文芸など、ニュースリリース、などがご覧いただけます。 日本料理大全のオンライン販売も行っています。
https://kosaido-pub.co.jp/

※関連記事 真説三国志(1993年5月15日初版)

・マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>
https://kosaido-pub.co.jp/books/longseller/マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジ/

※新規関連記事 魔女大戦 第26話(コミックゼノン 2023年2月号 2022年12月23日発売)

中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ 国立国会図書館 2022年8月3日)


書籍 ※前の記事 三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画(神戸市本町筋商店街ほんまちぎゃらりー2022年10月31日-11月25日)

 2022年11月24日木曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 魏晋の馬具と東北アジア(兵庫県西宮市2022年8月27日)

※新規関連記事 多元的中華世界の形成(2023年2月)

・Twitter /toho_jimbocho: 国立国会図書館が所蔵する単行本から、中国の「正史」の日本語訳の情報をまとめた記事。 ▼ 中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ/国立国会図書館 アジア情報室 作成/2022年8月3日更新) https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_asia_73.html ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1595662144644648960

 下記サイトの下記ページにあるように、2022年8月3日更新で、国立国会図書館関西館 アジア情報室により「中国の「正史」の日本語訳」という記事が公開された。文字通り、『三国志』『後漢書』『晋書』など、中国の正史の日本語訳をまとめた記事だ。「1.全訳、2.部分訳、3.「外国伝」の日本語訳に分けてご紹介」してある。

・リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/index.html

・中国の「正史」の日本語訳
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_asia_73.html

※関連記事 三国演義連環画(1956-1964年)

※新規関連記事 大学入学共通テストの日本史B世界史Bで三国志関連2023(2023年1月14日)

 「1.全訳」の『三国志』は定番の筑摩書房のハードカバーと文庫以外に『全譯三國志 第6册』蜀書なんて新刊も含まれる。『後漢書』はあの2つのシリーズになるね、「吉川忠夫訓注」の岩波書店のと渡邉義浩先生の『全譯後漢書』。

※関連記事
 2005年『世界古典文学全集24 三国志』(筑摩書房)再版
 全譯三國志 全九冊(2019年11月22日-)

 「2.部分訳」では『<正史>三国志英傑伝』、宮川尚志『三国志』、『漢書・後漢書・三国志列伝選』が並んでいる。それと明徳出版社の『後漢書』。

※関連記事 リンク:三国呉の政治と制度(史林1955年)

第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)


  • 2022年11月29日(火) 14:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    175
書籍 ※前の記事 らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店(2022年9月23日-)

 2022年11月3日木曜祝日、前の記事から小田急小田原線で都心に向けて戻り、代々木上原駅で乗り換え、15時39分東京メトロ千代田線発。車内のWiFiで乗り換えを検索し、表参道で東京メトロ半蔵門線に乗り換え、16時に神保町駅到着。この近くの「神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)」にて「第62回東京名物 神田古本まつり」が2022年10月28日金曜日から11月3日木曜祝日まで開催される。そこで三国志ものを探す。

・第62回東京名物 神田古本まつり - BOOKTOWNじんぼう
https://jimbou.info/news/20220915.html

※関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)

 上記関連記事にあるように京都の古本市は近年、行かないことの方が珍しいぐらいなのだけど、この神田古本まつりには初めて訪れる。

   

第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)


  • 2022年11月25日(金) 20:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    317
書籍 ※前の記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

 2022年10月29日土曜日8時52分、2020年12月24日アニマックス放送「らんま1/2 天道家すくらんぶるクリスマス」を見る。そやったそやった、らんま1/2、千葉繁さんはサスケを演じてた。10時前出発、10時30分ぐらいに、京都古書研究会主催の「第46回 秋の古本まつり」の会場となる、知恩寺境内(京都大学吉田キャンパスの北部構内西と本部構内北辺り)に到着。今年の開催期間は2022年10月29日土曜日から11月3日木曜祝日まで。

・京都古書組合 | 京都府古書籍商業協同組合の加盟店による即売会や古書籍市場、古書店の情報を掲載しています – 京都古書組合(京都府古書籍商業協同組合)は、古本古書即売会、古書籍市場の開催、加盟店の情報を掲載しています。
https://kyoto-kosho.jp/

※新規関連記事 第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日)

・第46回 秋の古本まつり 10/29〜11/3 開催します - 京都古書組合
https://kyoto-kosho.jp/archives/news/1409/

※前回記事 第45回 秋の古本まつり(京都2021年10月31日-11月3日)

※関連記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)

※新規関連記事 第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)

※次回記事 第47回 秋の古本まつり(京都2023年11月1日-5日)

・京都 百萬遍知恩寺
http://chionji.jp/

 いつもの境内に足を踏み入れる前の知恩寺の南門写真。

   

ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)


  • 2022年11月22日(火) 00:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    219
書籍 ※関連記事 メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

上記関連記事のイベントで初耳で、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・ジェントルメン中村 (gentlemennkmr) on Twitter
http://twitter.com/gentlemennkmr

※関連記事 故あって現代日本にやってきた!!歴史上の偉人たちがビギンマーケットで今日もポチりますvol.4(2021年6月28日)

※新規関連記事 ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)

・Twitter /gentlemennkmr: 【告知】 私ジェントルメン中村がマンガパートを担当致しました 『ざっくりわかる三国志』まんが ジェントルメン中村/著 渡邉 義浩 11月18日に発売いたします! すごい勢いのある三国志になりました。 https://amazon.co.jp/dp/4023322253/ref=nosim?tag=book11nonfic-22 乞う、ご予約!! ...
https://twitter.com/gentlemennkmr/status/1589758352850325506

下記サイトの下記ページにあるように、朝日新聞出版より2022年11月18日に渡邉義浩/著、ジェントルメン中村/まんが『ざっくりわかる 8コマ三国志』(ISBN9784023322257)が1430円(税別)で発売したという。

・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/

※関連記事 やさしい三国志(2019年7月26日)

・朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:8コマ三国志
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23890

※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

※新規関連記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事
 人事の三国志(2019年6月10日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)
 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

※新規関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2023年版(2022年12月5日)

※新規関連記事 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

※新規関連記事 メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)

中国武将列伝 上(1999年12月18日)


  • 2022年10月24日(月) 23:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    167
書籍 ※前の記事 真説三国志(1993年5月15日初版)

 2022年9月17日土曜日18時、前の記事に続いて横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」のパンダ部屋にいて、引き続き本を物色していた。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※新規関連記事 Fani通2022上半期(F会2022年12月30日)

※新規関連記事 メモ:三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)

 次に見かけたのが次の本。
  

 それは田中芳樹『中国武将列伝 上』(中公文庫 中央公論新社1999年12月18日初版)。著者は小説家だけど、小説ではない文章。

・中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/

※関連記事 リンク:日本も中国も古代が熱い!(web中公新書2022年2月22日)

・中公文庫 - 中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/bunko/

※関連記事 中国傑物伝(1994年9月18日発行)

・中国武将列伝(上) -田中芳樹 著|文庫|
https://www.chuko.co.jp/bunko/1999/12/203547.html

※関連記事 決戦!三国志(2015年12月15日)

※新規関連記事 闘 中国百将伝(1994年10月25日)

 もちろん前の記事のと違って。タイトルが三国ではないので、三国ネタは部分的で、pp.149-168「隴を得て蜀を望む 後漢時代」pp.169-184「横行する虚像 三国時代」とある。この本の冒頭で田中氏のセレクションで、99人の中国の武将を上げているのだけど、p.162「三国志の時代」とあり、p.163で31番曹操 32番関羽 33番周瑜とし、さらに34,35,36,37番はそれぞれ司馬懿、陸遜、鄧艾 杜預。p.168ではNHK「人形劇三国志」のエピソードを持ち出してまで呂蒙を擁護している。

真説三国志(1993年5月15日初版)


  • 2022年10月22日(土) 22:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    156
書籍 ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月17日土曜日18時、前の記事に続いて横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」のパンダ部屋にいて、初めての部屋だから本を物色していた。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

 杏仁ミルクセーキとアーモンドパウンドケーキを注文し、まず見かけたのは次の本。
  

 それは杉田幸三『真説三国志』(廣済堂1993年5月15日初版)。

・廣済堂出版 | 廣済堂出版の書籍・雑誌、サービス情報サイト
https://kosaido-pub.co.jp/

※関連記事 新・読み解き 三国志(2012年7月25日)

※新規関連記事 マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>(2011年6月24日出版)