Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 05月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

大津曳山祭総合調査報告書(2015年6月12日)


  • 2015年8月 9日(日) 20:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,753
書籍 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・張茂 (Zhang_Mao) on Twitter
http://twitter.com/Zhang_Mao

・Twitter / Zhang_Mao: 幻の曳山「神楽山」描いた摺物、カラーで紹介 大津祭・報告書 ...
http://twitter.com/Zhang_Mao/status/620177358587236353

※新規関連記事 真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王(2017年7月28日)

下記のサイトの下記ページによると、2015年6月12日より大津市歴史博物館、大津市文化財保護課、大津市埋蔵文化財調査センターにて大津市教育委員会/編「大津曳山祭総合調査報告書」が5000円で頒布が始まったという。

・成安造形大学附属 近江学研究所
http://omigaku.org/

・大津曳山祭総合調査報告書が完成しました
http://omigaku.org/otsumatsuri2015

それで何が関係するかというと、下記関連記事にあるように、その曳山(ひきやま)には現在、蜀漢の諸葛亮由来の孔明祈水山や後漢の李膺由来の龍門滝山があるからだ。後述するようにDVDには「龍門滝山からくり図面」が収録されているしね。

※関連記事 大津祭 宵宮 本祭(2014年10月11日12日)

・大津市歴史博物館 Otsu City Museum of History
http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/

・文化財保護課 大津市ホームページ
http://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/070/2406/

・埋蔵文化財調査センター 大津市ホームページ
http://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/070/2482/

今に生きる 諸葛孔明 知勇の言葉(2014年10月30日)


  • 2015年6月26日(金) 21:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,430
書籍 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。というより記事にしそびれているのを放出するシリーズ。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

・Twitter / Vitalize3K: 【PR】本日「今に生きる 諸葛孔明 知勇の言葉 ...
http://twitter.com/Vitalize3K/status/313771929507074049

下記の出版社サイトの下記文庫ページによると、永岡書店から一校舎三国志研究会/著『今に生きる 諸葛孔明 知勇の言葉 不可能を可能にする孔明の智慧が明日の世界を切り開く』(ナガオカ文庫、ISBN:9784522476536)が580円で2013年3月19日(右にリンクするAmazon.co.jpより)に発売したという。

・児童書。生活実用書の永岡書店
http://www.nagaokashoten.co.jp/

・今に生きる 諸葛孔明 知勇の言葉
http://www.nagaokashoten.co.jp/bunko/book/9784522476536/search/

・学習教材の編集制作会社|株式会社一校舎
http://www.ikkosha.com/

※関連記事 その時歴史が動いた 第282回 スペシャル もう一度聞きたい あの人の言葉

三国志 英雄たちと文学(2015年7月12日)


  • 2015年6月13日(土) 07:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,884
書籍 下記ブログ記事で知ったこと。

・WALK ON
http://kougasui.blog15.fc2.com/

・『三国志 英雄たちと文学』  (※上記ブログ記事)
http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-774.html

下記の書店サイトの書籍ページによると2015年7月12日に人文書院より渡邉義浩/著『三国志 英雄たちと文学』(ISBN9784409510711)が2200円(税別)が出版されるという。

・株式会社 人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp/

・三国志 英雄たちと文学 - 株式会社 人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b200762.html

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事
 英雄たちの「志」 三国志の魅力(2015年4月)
 「古典中國」における文學と儒教(2015年4月)

道教の歴史(2015年3月27日)


  • 2015年5月30日(土) 18:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,420
書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第4号(総285号)(2015年4月3日発行)により知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年3月27日に山川出版社より橫手裕/著『宗教の世界史 6 道教の歴史』(ISBN978-4-634-43136-2)が3500円(税別)で刊行したという。後述の目次によると、もちろん『三国志』に載る太平道と五斗米道についても書かれてある。

・歴史と教科書の山川出版社
http://www.yamakawa.co.jp/

※新規関連記事 曹操(2019年7月18日)

・道教の歴史 | 歴史と教科書の山川出版社
http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/2386/

※関連記事 三国志学会第一回大会ノート2

第33回 春の古書大即売会(京都古書研究会2015年5月1日-5日)


  • 2015年5月19日(火) 23:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,726
書籍  2015年5月2日土曜日6時30分に目が覚め、身支度をして、9時14分発の市バスに乗る。9時40分ぐらいに京都府立図書館に到着する。

・京都府立図書館
http://www.library.pref.kyoto.jp/

※関連記事 メモ:はじめての京劇V~三国志「古城会」(2015年4月18日)

※新規関連記事 「少年ジャンプ」黄金のキセキ(2018年3月26日発売)

 そこで上記関連記事で触れた「大判三国志」で「読者お便り紹介コーナー」があるところを借りる。それと新刊のところにあった、マーク・スタインバーグ『なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか』(KADOKAWA2015年3月)を借りる。タイトルを見て、「メディアミックス(笑)」と思ったが、パラパラと見るとどうやらそんな浮ついた感じじゃないんで借りることに。

・なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか
http://kadokawa-epub.jp/post/113776212978/2

※追記 メモ:飯田市川本喜八郎人形美術館(2016年4月2日訪問)

※次回記事 第34回 春の古書大即売会(京都古書研究会2016年5月1日-5日)

 そしてとなりのみやこメッセでの催事に足を運ぶ。

※関連記事
 第32回 春の古書大即売会(京都古書研究会2014年5月1日-5日)
 第27回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2014年8月11日-16日)
 第38回 秋の古本まつり(京都古書研究会2014年10月30日-11月3日)

 何かというと、上記関連記事や下記サイトにあるように京都古書研究会主催で毎年5月初頭、8月中旬、10月末11月初頭に、多くの古書店が参加する古書の即売会が開催され、今年は2015年5月1日金曜日から5日火曜日祝日まで、みやこめっせ・京都市勧業館1階第二展示場(左京区岡崎)にて京都古書研究会の「第32回 春の古書大即売会」が開催される。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

・京都最大級の総合イベント・展示会場 みやこめっせ 京都市勧業館
http://www.miyakomesse.jp/

※追記 第28回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2015年8月11日-16日)

新説 「三国志」の虚構と真実(2015年5月11日)


  • 2015年5月15日(金) 02:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,219
書籍 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=12#253

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・Panda Publishing
http://panda-publishing.co.jp/

・電子書籍『新説 「三国志」の虚構と真実』の配信をスタートしました | 歴史 | Panda Publishing
http://panda-publishing.co.jp/2015/05/11/%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%80%8e%e6%96%b0%e8%aa%ac%e3%80%80%e3%80%8c%e4%b8%89%e5%9b%bd%e5%bf%97%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%99%9a%e6%a7%8b%e3%81%a8%e7%9c%9f%e5%ae%9f%e3%80%8f%e3%81%ae%e9%85%8d/

上記のサイトの上記ページによると、Panda Publishingより電子書籍の満田剛/著『新説 「三国志」の虚構と真実』が配信開始されたという。450円。

・満田剛のブログ
http://tmitsuda.blog112.fc2.com/
※著者ブログ

※関連記事
 三国志 最強武将Top45(2012年9月11日)
 世界史から見た日中外交史(2015年5月24日)

人物ごとの構成で、上記関連記事の同著者の『三国志 最強武将Top45』(電子書籍)でのパラメータが武力、知力、統率力、魅力、政治力、門地の6項目だったのに対し、これは個人武力、知力、政治・外交、魅力・人望、門地、人脈、魅せ場、統率力の8項目だ。

黄昏三国志 孔明以後の英雄たち(2015年4月16日)


書籍 ・中経出版
http://www.chukei.co.jp/

・黄昏三国志 孔明以後の英雄たち|中経出版
http://www.chukei.co.jp/general/detail.php?id=9784046011435

※関連記事 賢人の中国古典(2013年6月26日)

上記サイトの上記書籍ページによると、また下記の同グループのKADOKAWAのページによると、2015年4月16日に中経出版より守屋洋/著『黄昏三国志 孔明以後の英雄たち』(ISBN978-4-04-601143-5)が1400円(税別)で発売したという。またその電子書籍も2015年4月20日に発売したという。上記ページの目次によると、「一 蜀 滅亡への道/二 魏 簒奪への道/三 呉 転落への道/四 晋 自滅への道」とのことで国別となっている。

・株式会社KADOKAWAオフィシャルサイト|黄昏三国志 孔明以後の英雄たち
http://www.kadokawa.co.jp/product/321412000011/

地球の歩き方 ガイドブック D01 中国 2015年~2016年版(2015年3月)


書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第4号(総285号)(2015年4月3日発行)により知ったこと。

・地球の歩き方 | ダイヤモンド社
http://www.diamond.co.jp/arukikata/

・地球の歩き方 ガイドブック D01 中国 | 地球の歩き方 | ダイヤモンド社
http://www.diamond.co.jp/arukikata/9784478047187.html

上記サイトの上記ページにあるように、2015年4月にダイヤモンド社より『地球の歩き方 ガイドブック D01 中国 2015年~2016年版』(ISBN978-4-478-04718-7)が1800円(税別)で発売したという。

木簡と中国古代(2015年2月)


  • 2015年3月24日(火) 07:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,738
書籍 ※前の記事 曹丕、曹植の詩文における押韻状況について(2014年12月)

 2015年3月21日土曜日11時ごろ東方書店で書籍を物色中。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

 前の記事に続いて見かけた書籍…というより入ったところに平積みしていたので、表紙は先に見かけていた。何かというと、下記出版部サイトの下記ページによると、研文出版より京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター/編、冨谷 至・目黒杏子・土口史記/著『京大人文研漢籍セミナー4 木簡と中国古代』(ISBN978-4-87636-392-6)が1728円で2015年2月に発行したという。下記関連記事で触れた書籍と同じシリーズで毎年3月に開催されているセミナーを書籍化したもので今回は2014年3月17日開催の第9回TOKYO漢籍SEMINAR「木簡と中国古代」の書籍化だ。直接、三国には関係ないだろうが、三国の各国の制度の元となる漢代の制度が盛りだくさんなんで紹介した。

・中国図書専門 研文出版(神保町 山本書店出版部)
http://www.kenbunshuppan.com/

・京大人文研漢籍セミナー - 中国図書専門 研文出版(神保町 山本書店出版部)
http://www.kenbunshuppan.com/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%96%87%E7%A0%94%E6%BC%A2%E7%B1%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/

※関連記事
 京大人文研漢籍セミナー2 三国鼎立から統一へ 史書と碑文をあわせ読む
 木簡と中国古代(2014年3月17日)

邪馬台国は99.9%福岡県にあった(2015年1月)


  • 2015年3月 4日(水) 04:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,592
書籍 ※関連記事 後漢経学研究序説(2015年2月)

上記関連記事を書く際に下記出版社サイトを見たときに知ったこと。

・勉誠出版 --HOME
http://bensei.jp/

・邪馬台国は99.9%福岡県にあった: 勉誠出版
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=4_6&products_id=100422

上記出版社サイトの上記書籍ページによると、勉誠出版より安本美典『邪馬台国は99.9%福岡県にあった ベイズの新統計学による確率計算の衝撃』(ISBN978-4-585-22555-3)が2015年1月に刊行されたという。3024円。