Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 06月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

中国学の散歩道―独り読む中国学入門(2015年10月)


  • 2015年12月30日(水) 02:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,332
書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第12号(総293号その2)(2015年11月30日発行)により知ったこと。下記出版社サイトによると2015年10月に研文出版より田中靖彦/著『中国学の散歩道―独り読む中国学入門』(研文選書124、ISBN978-4-87636-401-5)が2700円で発行したという。それでどこが三国かというと、目次に「諸葛孔明の人間観」とある。

・<通販>研文出版(山本書店) - 中国図書専門 研文出版(神保町 山本書店出版部)
http://www.kenbunshuppan.com/

※関連記事
 中国知識人の三国志像(2015年7月)
 メモ:日中における『三国志』の受容と再創造の概況

※新規関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)

三国志 群雄列伝(2015年11月19日)


  • 2015年12月21日(月) 19:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    942
書籍 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

・Twitter / Vitalize3K: 【新刊情報】11/12(木)にカンゼンより三国志の人物計169名を解説した『三国志群雄列伝』が1512円で発売される。 ...
http://twitter.com/Vitalize3K/status/663855136809226240

上記書籍ページによると、株式会社カンゼンより2015年11月19日にレッカ社/編『三国志 群雄列伝』(ISBN9784862553270)が1400円(税別)で出版されたという。

・株式会社カンゼン
http://www.kanzen.jp/

・三国志 群雄列伝 - 株式会社カンゼン (※上記サイト内書籍ページ)
http://www.kanzen.jp/book/b213757.html

三国志 英傑たちのその後と謎(2015年8月8日)


  • 2015年11月24日(火) 07:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,095
書籍 ※関連記事 超意訳 三国志(2015年11月20日)

上記関連記事を書く際に知ったこと。

・宝島チャンネル
http://tkj.jp/

・三国志 英傑たちのその後と謎
http://tkj.jp/book/?cd=02451501

つまり上記ページによると、宝島社より2015年8月8日に武光誠/監修『三国志 英傑たちのその後と謎』(ISBN:978-4-8002-4515-1)が630円(税別)で発売したという。

超意訳 三国志(2015年11月20日)


  • 2015年11月19日(木) 19:49 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,639
書籍 下記関連記事で触れた三国志サミットの打ち合わせで知ったこと。

※関連記事 三国志サミット(2015年11月21日)

下記サイトの下記ページによると、2015年11月20日に宝島社より原寅彦/著、横山光輝/画『超意訳 三国志』(ISBN978-4-8002-4750-6)が800円(税別)で発売するという。

・宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
http://tkj.jp/

※新規関連記事 マンガ図解三国志「武将」大百科(2016年8月3日)

・超意訳 三国志│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
http://tkj.jp/book/?cd=02475001

・タイガー原 (TIGERHARA) on Twitter
http://twitter.com/TIGERHARA

※関連記事
 待てあわてるなこれは孔明の罠だ(2014年6月18日)
 三国志祭 連動 三国志ガーデンイベント(2015年10月12日)
 ちょいウザ!三国志スタンプ(2015年9月18日)

第39回 秋の古本まつり(京都古書研究会2015年10月30日-11月3日)


  • 2015年11月 7日(土) 21:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,413
書籍  今年はその存在をすっかり忘れていて、前日、消灯した時にふと思い出し、明日、予定があるがいってみようとなっていた。

※関連記事
 第28回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2015年8月11日-16日)
 第38回 秋の古本まつり(京都古書研究会2014年10月30日-11月3日)

※追記 第34回 春の古書大即売会(京都古書研究会2016年5月1日-5日)

※次回記事 第41回 秋の古本まつり(京都古書研究会2017年11月1日-11月5日)

 何かというと、上記関連記事にあるように京都古書研究会主催の「第28回下鴨納涼古本まつり」に引き続き、また昨年の「第38回 秋の古本まつり」に引き続き、「第39回 秋の古本まつり」のことだ。2015年10月30日金曜日から11月3日火曜日祝日まで、知恩寺境内(京都大学吉田キャンパスの北部構内と本部構内の間辺り)で開催される。清岡の予定に目を向けると、あきよんさんから10月25日日曜日にお借りした横山光輝『別冊コミックトム 三国志』26巻-34巻をお借りしたので、それと単行本とのページ対応表を作るために 12時ごろから京都国際マンガミュージアムの研究閲覧室の予約をとっていた…いや私が単行本を持ってないこと前提なんだけど、それ以外にもその後に下記の講演会「〈聾唖漫画家〉咲花洋一が語るマンガ史」があるので、集中して作業するには持って来いだったので。

・〈聾唖漫画家〉咲花洋一が語るマンガ史~その作品世界とマンガ家人生~ | 京都国際マンガミュージアム - えむえむ
http://www.kyotomm.jp/event/evt/lecture20151101.php

 話を戻し、そういった予定があったので、10時の開始直後から行って、11時30分ぐらいに切り上げるのが理想だな、と思っていた。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

・古書研行事予定
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/event.html

・京都古書研究会ブログ
http://koshoken.seesaa.net/

チャイナの夜明け(2015年7月)


  • 2015年10月26日(月) 21:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    890
書籍 おそらくプチネタ。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第11号(総292号その1)(2015年10月15日発行)により知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年7月発売(前述のメルマガより)で叢文社より成田弘/著『チャイナの夜明け―日本語教師の中国四千年紀行』(ISBN978-4-7947-0743-7)が1500円(税別)で刊行したという。後述の紹介文にあるように一応、中国で知った「原風景」に「三国志」が挙がっていた。

・総合出版会社 叢文社 そうぶんしゃ そう文社 のホームページへようこそ
http://www.soubunsha.co.jp/

・「チャイナの夜明け―日本語教師の中国四千年紀行」 成田 弘 著
http://www.soubunsha.co.jp/sofind.cgi?isbn=7947-0743

※関連記事 写真紀行 心に残る「三国志」の言葉(2015年8月31日)

史記・三国志英雄列伝(2015年11月5日)


  • 2015年10月16日(金) 17:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,207
書籍 ※関連記事 北京大学版 中国の文明 3(2015年7月25日)

上記関連記事同様、「第二回 英傑群像ナイト」にて横山光輝先生の担当編集者だった岡谷信明氏による告知で知ったこと。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

・史記・三国志英雄列伝 潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3974

上記のサイトの上記ページによると、2015年11月5日に潮出版社より井波律子/著『史記・三国志英雄列伝 戦いでたどる勇者たちの歴史』(ISBN9784267020353)が2160円で発売するという。

北京大学版 中国の文明 3(2015年7月25日)


  • 2015年10月14日(水) 03:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,243
書籍 ※関連記事 第二回 英傑群像ナイト(2015年10月11日)

上記関連記事で触れた「第二回 英傑群像ナイト」にて横山光輝先生の担当編集者だった岡谷信明氏による告知で知ったこと。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

・《北京大学版》中国の文明
http://www.usio.co.jp/html/chinese_civilization/

・北京大学版 中国の文明 3 潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3942

上記のサイトの上記ページによると、2015年7月25日に潮出版社より袁行霈・厳文明・張伝璽・楼宇烈/編集、稲畑耕一郎/監修・監訳、柿沼陽平/訳『北京大学版 中国の文明 3 文明の確立と変容〈上〉』(ISBN9784267020230)が5400円で発売したという。この『北京大学版 中国の文明』《全8巻》自体は「潮出版社 創業55周年 記念出版」とのことだ。また『北京大学版 中国の文明 4 文明の確立と変容〈下〉』は2016年3月25日発売予定(第5回配本)とのこと。

写真紀行 心に残る「三国志」の言葉(2015年8月31日)


  • 2015年8月26日(水) 19:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,148
書籍 下記ブログ記事で知ったこと。

・WALK ON
http://kougasui.blog15.fc2.com/

・『写真紀行 心に残る「三国志」の言葉』発売  (※上記ブログ記事)
http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-784.html

下記の出版社サイトの書籍ページによると2015年8月31日に新潮社より小松健一/著『写真紀行 心に残る「三国志」の言葉』(ISBN978-4-10-339271-2)が1620円で発売されるという。下記ページの紹介文を読むといきなり小説の『三国志演義』からの文言が出てきており、あたかもタイトルに掲げる「三国志」を否定しているようだ。

・新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/

・小松健一『写真紀行 心に残る「三国志」の言葉』|新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/339271/

※関連記事
 三国志(一) 桃園の巻(2013年2月1日)
 さくら剛/著『三国志男』(2008年5月12日)

第28回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2015年8月11日-16日)


  • 2015年8月24日(月) 08:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,855
書籍  内輪の話なんだけど、今回の記事番号は3594であり、基本、語呂合わせは好きじゃない方なんだけど、検索で全然、思い入れがない記事が引っかかり続けるのも癪なので、比較的思い入れができそうな記事を放り込む。

※前回記事 第27回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2014年8月11日-16日)

 上記の前回記事にもあるように、毎年この時期に京都市の下鴨神社の「糺の森」、つまり神社の境内の青空の下で、京都古書研究会主催の「下鴨納涼古本まつり」が開催される。今回で第28回で、2015年8月11日火曜日から16日日曜日までだ。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

※関連記事 第33回 春の古書大即売会(京都古書研究会2015年5月1日-5日)

※追記 第39回 秋の古本まつり(京都古書研究会2015年10月30日-11月3日)