Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 07月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

TCGの小宴2015in沖縄(2015年11月23日)


  • 2015年12月17日(木) 23:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,343
玩具 ※同様企画前回記事 TCGの宴2015秋in福岡(2015年9月27日)

このあたりは三国関連のイベントが多かったのですっかりスルーしてしまったが、記録のために記事にしておこう。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・『TCGの小宴2015in沖縄』開催概要 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/events/2015okinawa/

上記公式サイトの上記ページにあるように、SEGAの主催で2015年11月23日月曜日祝日12時から18時まで、沖縄県那覇市久米 沖縄県青年会館 2階 梯梧の間にて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの小宴2015in沖縄」が開催されたという。

・沖縄県青年会館
http://www.okiseikan.or.jp/

前述のページによると、今回は【弓腰姫】スイスドロー大会 マット未取得者限定大会【登竜門】 【物販コーナー】【キャンペーン臨時受付コーナー】が企画されてあって、それぞれ諸条件でもらえるPR-090「曹操」、CP-058「郭王姫」、PR-097「王異」が用意されてあって、今回も各大会で賞品や参加賞も用意されていたという。

三国志大戦トレーディングカードゲーム 新スターターデッキ・2(2015年12月17日)


  • 2015年12月15日(火) 19:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    842
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・三国志大戦トレーディングカードゲーム 新スターターデッキ・2 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/products/125218/

※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 新スターターデッキ(2015年4月16日)


上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年12月17日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 新スターターデッキ・2』が5種(魏/蜀/呉/群/漢)各1300円(税別)で発売するという。

九鼎大呂 争奪戦(2015年12月6日)


  • 2015年12月 6日(日) 03:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,120
玩具 ※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム ドラフトパック ~九鼎大呂~(2015年12月3日)

上記関連記事を書いたときに知ったこと。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・『九鼎大呂 争奪戦』開催概要 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/events/2015tokyo_kyutei/

※関連記事
 TCGの宴2015秋in福岡(2015年9月27日)
 ドラフトパック「九鼎大呂」プレリリース大会(2015年11月28日29日)

上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年12月6日日曜日9時-17時に『 三国志大戦トレーディングカードゲーム』関連で「九鼎大呂 争奪」が東京都台東区の東京都立産業貿易センター台東館 6Fにて開催されるという。企画は上記ページから引用するに「【先覚者】 【典軍校尉】 【百人組手】/【ブースタードラフト】 【物販コーナー】」とのことだ。ウリはPRカードで、今回は3種類。それぞれの入手方法だけど上記ページから引用するに「(1):【典軍校尉】の参加賞としてPR-090「曹操」1枚をお渡しします。」「(2):物販コーナーにてSEGA対象商品を2,000円お買い上げ毎に、PR-097「王異」1枚をお渡しします。」「(3):物販コーナーにて公認同人誌を1,000円お買い上げ毎に、CP-058「郭王姫」を1枚お渡します。」とのことだ。下記リンク先にあるように、「典軍校尉」だから参加賞がPR-090「曹操」という流れがわかるが(前提部分では「参加賞曹操」という単語が頭に回って腑に落ちず笑けてしまうが)、そもそも企画のシールド戦の名が「典軍校尉」という文脈がプレイヤーではない者(=私)には読めない(同種の企画名がずっと官職名とか?)。

・西園八校尉と無上将軍(孫氏からみた三国志42)
http://cte.main.jp/sunshi/2007/1002.html

三国志大戦トレーディングカードゲーム ドラフトパック ~九鼎大呂~(2015年12月3日)


  • 2015年12月 4日(金) 07:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,003
玩具 ※関連記事 ドラフトパック「九鼎大呂」プレリリース大会(2015年11月28日29日)

上記関連記事に予告したとおり記事に。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・三国志大戦トレーディングカードゲーム ドラフトパック ~九鼎大呂~ | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/products/dr1203/

※追記 九鼎大呂 争奪戦(2015年12月6日)

上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年12月3日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム ドラフトパック ~九鼎大呂~』の1パック8枚入りが250円(税別)で、1ボックス20パック入りが5000円(税別)で発売したという。下記関連記事にあるようにブースターパックの方は「第14弾」まで発売されていて、では「ドラフトパック」は何?ってことだけど、上記ページから引用するに「※ブースタードラフトやシールド戦といった遊び方に適した収録内容となっております。」とのことでドラフトが絡んだ遊び方に適したパックとのこと。

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~(2015年10月22日)

サンゴク公式大会in大阪(2015年12月5日)


  • 2015年12月 2日(水) 23:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,393
玩具 ※関連記事 サンゴク 英雄たちの邂逅(2015年12月4日)

三国志サミット前に上記関連記事を書こうとしてソースを探していたら、たまたま見つけたこと。あと下記関連記事の『ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)』第10回で告知があったってのもある。

※関連記事 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)

・ディスカバリーゲームズ-大阪のボードゲームショップ・MTG・おもちゃのお店
http://discoverygames.blog.fc2.com/

・12月のディスカバリーゲームズのイベント情報です
http://discoverygames.blog.fc2.com/blog-entry-259.html

・(募集)12月5日(日)サンゴク公式大会in大阪
http://discoverygames.blog.fc2.com/blog-entry-249.html

上記ブログの上記二つのブログ記事によると、2015年12月5日土曜日15時より大阪府大阪市天王寺区味原町のディスカバリーゲームズにて「サンゴク公式大会in大阪」が行われるという。「参加者全員に大会オリジナルのサンゴクの役早見表を無料配布/賞品あり!/参加費1000円です(フリータイム料金800円+エントリー費用200円)」とのこと。ここでいう『サンゴク』は下記サイトや下記関連記事にあるようにリトルフューチャーの三国関連のカードゲームだ。冒頭の記事にあるように開催日の前日に拡張パックが発売されるというプロモーションにはちょうど良い日程。

・三国志対戦カードゲーム | サンゴク/sangoku - リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/sangoku/

※関連記事 サンゴク(2014年11月16日)

ドラフトパック「九鼎大呂」プレリリース大会(2015年11月28日29日)


  • 2015年11月26日(木) 18:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    831
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・ドラフトパック「九鼎大呂」プレリリース大会 概要 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/events/pre_kyutei/

※関連記事 TCGの宴2015秋in福岡(2015年9月27日)

上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年11月28日土曜日29日日曜日に『 三国志大戦トレーディングカードゲーム』関連で「来る2015年12月3日(木)ドラフトパック「九鼎大呂」の発売に先駆けて、全国の公認店員様と所属店舗様にご協力いただき、プレリリース大会を開催致します」とのこと(※「九鼎大呂」については後日記事にする予定)。各日の開催店舗は上記ページを参照のこと。

サンゴク 英雄たちの邂逅(2015年12月4日)


  • 2015年11月22日(日) 23:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,527
玩具 ※関連記事 三国志サミット(2015年11月21日)

上記関連記事にあるように2015年11月21日土曜日に東京都の大田区民プラザにて「三国志サミット」が開催され、会場の大ホール前にはホワイエというスペースがあって、そこを利用して「三国志バザー」と銘打っていろんなお店が並んでいた。その中に川本プロダクションの出店があって、その右隣に会場で元々あったモニターがあった。清岡がボランティアスタッフとして担当する公式ブースがモニターを挟んだ川本プロの右隣だったんだけど、事前にはそのモニターに大ホール内の様子が映し出されると聞いていたんで、そんな役回りでもホール内の様子がわかると思っていた。

※関連記事 乱雲ー劉関張(2015年8月5日)

ところがいざ当日、そのモニターをつけてみると、どこの辺境の国の映像が映っているのですか、とツッコミを入れたくなるような映像の乱れで、特別ゲストのUSHISUKEさんが施設の担当の人に確認へ行って下さると、どうやら故障中とのことだった。そのためモニターの電源を落としその前のスペースは川本プロに解放していた。そうすると、後から主宰者に伺ったのだけど、元々、ステージの右端に関羽、左隣に(別の所有者の)諸葛亮の川本喜八郎先生作の人形を展示する予定だったものの、両方の人形を持ってくるには管理が大変なので、あいりんさん所有の関羽人形だけとなり、さらに長年の個人所蔵なもので、折角だから川本プロの方が衣装にアイロンを施そうということで、一旦、故障中のモニター前に置かれていた。ところが主宰者判断で、もちろん所有者の許可の下、そこにおいてあった方が来場者が間近で関羽人形を見れるから良いのではないかということで、川本プロと公式ブースの間に川本喜八郎先生作の関羽人形が置かれることとなった。しかも間近で写真撮影OKという贅沢さだ。ちなみにこの関羽人形は「三国志フェス2011」での「三国志コレクション展」で展示されている。尤もそのときは撮影NGな上、アクリルケースに覆われていた。

※関連記事 メモ:三国志フェス2011が始まるまで(2011年9月9日)

話を戻し、公式ブース回りはそんな感じだったけど、そこから同じ列の端っこにあるリトルフューチャーのブースでは新商品が先行販売されていた。もちろ三国志対戦カードゲーム『サンゴク』関連だ。

・三国志対戦カードゲーム | サンゴク/sangoku - リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/sangoku/

・11月21日「三国志サミット」に企業出展いたします。 | リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/archives/1516

・ゲームマーケット2015秋 サンゴク予約フォーム | リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/gm2015a

※リンク追記
・12月4日(金)サンゴク新拡張「英雄たちの邂逅」発売 | リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/archives/1541

※関連記事 サンゴク 争覇の彼方(2015年5月28日)

上記サイトの上記ニュースページによると、前述したようにリトルフューチャーが三国志サミットに出店しており、そこで拡張セット『サンゴク 英雄たちの邂逅』が2500円で先行販売されていた。それは下記関連記事にあるようにクラウド・ファンディングで出資を募っていた商品で、それを知っているとなんだか感慨深い。それによると、今回の新勢力は「西涼軍」と「袁紹軍」の二つだ。正式発売は2015年12月4日とのことだ。

※関連記事 新カード28人!三国志カードゲーム「サンゴク」拡張『英雄たちの邂逅』(クラウドファンディング2015年8月5日-9月29日)

三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~(2015年10月22日)


  • 2015年10月21日(水) 21:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,027
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~ | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/products/三国志大戦トレーディングカードゲーム-第14弾ブ/

上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年10月22日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~』の1パック7枚入りが250円(税別)で、1ボックス20パック入りが5000円(税別)で発売するという。「第14弾」とあるのは下記の記事にあるようにそれまで第13弾まで販売しているからだ。 上記ページによると「初回生産のボックスには、1ボックスにつき1パック(特典カード2枚入)購入特典のキャンペーンパックが封入されています。/※特典カードは全5種類の転生カードです。」とのこと。

※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第13弾ブースターパック ~天下無双~(2015年7月23日)

信長の野望201Xとサンゴクがコラボレーション(2015年10月9日-11月23日)


  • 2015年10月17日(土) 18:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,138
玩具 ※関連記事 第二回 英傑群像ナイト(2015年10月11日)

上記関連記事で触れた「第二回 英傑群像ナイト」にて告知で知ったこと。

・三国志対戦カードゲーム | サンゴク/sangoku - リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/sangoku/

・信長の野望201Xとサンゴクがコラボレーション | リトルフューチャー
http://littlefuture.jp/archives/1457

※関連記事 サンゴク 争覇の彼方(2015年5月28日)

・信長の野望201X
http://www.gamecity.ne.jp/201x/

上記サイトの上記ニュースページによると、コーエーテクモゲームズの『信長の野望201X』とのコラボレーションが2015年10月9日14時から11月23日まであるという。具体的には2015年10月12日月曜祝日での兵庫県神戸市長田区での2015年三国志祭にて11時から17時までの間、2015年11月22日日曜日での東京都江東区東京ビッグサイトでのゲームマーケット2015秋にて10時から17時までの間、2015年11月22日日曜日での東京流通センター(TRC)での交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四にて11時から15時までの間に、サンゴクの関連商品を買うと、上記ページから以下に引用する特典がもらえるという。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・信長の野望201X内で使えるサンゴク「黄月英」や特別アイテムがもらえるシリアルコード
・信長の野望201Xコラボオリジナルカード13枚セット
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※関連記事
 2015年三国志祭(2015年10月12日祝日)
 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC))

・『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・テーブルゲーム イベント
http://gamemarket.jp/

TCGの宴2015秋in福岡(2015年9月27日)


  • 2015年9月17日(木) 06:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,272
玩具 ※前回記事 TCGの宴2015in大阪(2015年9月13日)

上記の前回記事を書く際に知ったこと。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・『TCGの宴2015秋in福岡』開催概要 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/events/2015fukuoka/

上記公式サイトの上記ページにあるように、SEGAの主催で2015年9月27日日曜日10時から(物販について「※物販コーナーは正午より販売を開始します」とのこと)に福岡県福岡市博多区博多駅南の南近代ビル3階にて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの宴2015秋in福岡」が開催されるという。冒頭の記事にあるように同種イベントが各地で行われている。同場所の同イベントは昨年下記関連記事のように開催された。

※同場所前回記事 TCGの宴2014秋in福岡(2014年12月14日)

・博多駅周辺の貸し会議室は南近代ビル貸会議室
http://minamikindai.com/

冒頭の大会ページによると、「TCGの宴2015秋in福岡」の企画は、「【会場No.1決定トーナメント】【登竜門】 【天下の奇才】 【戦乱の絆】 【百人組手】【物販コーナー】」がある。ウリはの特製ファイル仕様「郭王姫」(公認同人誌「天下無双」を1000円買う毎に)、コード・オブ・ジョーカー コラボPRカード「王異」(対象商品を2000円買う毎に)、10コスト特製「曹操」(入場ギグバンドと引き換えに)の、PRカードだね。