Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 07月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

鋼鉄三国志関連個人サイト検索


  • 2007年7月15日(日) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,984
ネット 今、ざっと見てみると、『鋼鉄三国志』(主にアニメ?)の二次創作等を取り扱う個人サイト(ファンサイト)を検索するサイトがいくつかできている。『鋼鉄三国志』とは2006年11月28日発売の隔月刊『コミック三国志マガジン』VOL.12から連載が始まった漫画と2007年4月5日木曜日26時15分からテレビ東京で毎週放送が始まったアニメの二つがあり(互いにストーリーが違い、メディアミックスってやつ)、三国志で出てくる人物名や一部設定を借りた中華ファンタジーのこと。まだ一年も経ってないのにすごい勢いだ。

・鋼鉄NAVI
http://ktnavi.rash.jp/

・鋼鉄探
http://359.rash.jp/search/

・鋼鉄三国志ウェブリング
http://www.infosnow.ne.jp/~shiyu/webring/koutetsu.htm

さらに言えば夏限定だけど、鋼鉄三国志関連の同人誌の検索サイトも出来ている。

鋼鉄三国志同人誌検索サイト「鋼鉄三国志☆夏サーチ」
http://ktnavi.rash.jp/comic/index.html

しかし個人的な予想では、アニメなり漫画なりの個人サイトはそのアニメや漫画が終わると閉鎖したりジャンル替えしたりと案外、寿命が短い気がするんだけど、どうだろうね。まぁ、長けりゃ良いってもんでもないが。

<9月10日追記>鋼鉄之宴(2008年2月10日東京)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/686
※鋼鉄三国志オンリーイベント

ツリー別閲覧ランキング(2005/4-2007/6)


  • 2007年7月 5日(木) 22:49 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,434
ネット  「三国志ファンのためのサポート掲示板」の管理メンバーをやっているんだけど、フロントページに「ツリー別閲覧ランキング」というのを設けていた。記事ごとに閲覧ランキングが出る仕組みなので、それを参考によく閲覧されている記事をツリーの代表として捉え、ツリーごとのランキングに書き直したものだ。
 こうすると初訪問者にもどんな話題が掲示板にあるか判りやすいと思ったので。

・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

 サイト移転した2005年4月から先月までカウントしていたんだけど、ランクが固定化されていたので、今はランクをリセットし「ツリー別閲覧ランキング」の表示を外している。20位までランクを表示していたんだけど、いろんな話題があるね。

☆ツリー別閲覧ランキング(2005/4-2007/6)
※イベント告知系は外してます。

 1. 正史の陸遜
 2. NHK「その時歴史が動いた」
 3. 馬氏の五常
 4. 貂蝉は実在した?
 5. 陸遜の流罪について
 6. 宦官について
 7. 遼来々の出典
 8. 洛陽の地図について
 9. 字で呼ぶこと
 10.三国志の時代の服装について
 11.三國漫画より
 12.髪の毛。
 13.五徳説-それぞれの王朝は何徳?
 14.三國漫画お気に入りの一コマ
 15.孫堅が劉表を攻めた理由について
 16.三国志を取り巻く現状を憂う
 17.周瑜の命日について
 18.蜀科がわからない…
 19.三国志の人々の意識
 20.お初です

アメーバニュースの特集


  • 2007年6月30日(土) 08:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,398
ネット これもプチネタかな。
「アメーバニュース」というサイトの「特集」のところで芸人のルーシーが「毎週にわたり、最近学んだ知識や今後の人生に役立つ知恵を皆様に発表していくコーナー」(アメーバニュースより)として「ルーシーの学習」というコーナーがあるんだけど、その中でルーシーの木村直博さんがたまに三国志のことを書く。主に三国志のことを知らない人向け。
…と思ったら、昨日で三国志ネタも終わりとのことだそうな、残念。

・アメーバニュース
http://news.ameba.jp/
・【ルーシーの学習】三国志が大好きです
http://news.ameba.jp/2007/05/4933.php
・【ルーシーの学習】三国志に学ぶ 呂布は誤解されてた
http://news.ameba.jp/2007/06/5166.php
・【ルーシーの学習】三国志が好きです 特に呉と孫策
http://news.ameba.jp/2007/06/5458.php

そういやお笑い芸人で「三国志好き」枠は結構、埋まってるよね

秋山社長の娘さんの三国志関連日記リンク集


  • 2007年6月28日(木) 12:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,733
ネット 以下、プチネタ。

日本テレビで中継されているPRO-WRESTLING NOAHというプロレス団体に秋山 準 選手というプロレス界を引っ張っていくクラスのプロレスラーが所属しているんだけど、そのレスラーが「秋山 潤」名義でA・I・C(アキヤマ・インターナショナル・コミュニケーション)という有限会社の社長をしている。主な商品は「+波動水」というミネラルウォーター。
そのサイトに「秋山社長の徒然日記」というコンテンツがある。内容は身近なレスラーの話やら巡業先の話やらレスラーの日記の他、家族の話がある。実は秋山社長の小学五年生の娘さんはコーエーのゲームの三國無双シリーズをきっかけに三国志に興味を持ったとのことでときたまその話が日記に出てくる。以下、それらのリンクをあげる。

・A・I・C(アキヤマ・インターナショナル・コミュニケーション)オフィシャルサイト
http://www.akiyama-i-c.co.jp/

・4年生で三国志?
http://akiyamajun.typepad.jp/blog/2006/06/post_0bbd.html
・三国志の質問攻撃!
http://akiyamajun.typepad.jp/blog/2007/03/post_e47c.html
・関帝廟
http://akiyamajun.typepad.jp/blog/2007/04/post_1c06.html
・文化交流
http://akiyamajun.typepad.jp/blog/2007/05/post_ff64.html
・『いってQ』
http://akiyamajun.typepad.jp/blog/2007/05/post_0dd8.html

三国志ネタで微笑ましい父娘のやりとりの数々。三国志ファンの方で子供を持っておられる方、そうでない方も将来の参考まで。
それにしても「4年生で三国志?」で父親が見せた肖像画って君臣図像三才圖會などの諸葛亮の肖像画(あるいは成都武侯祠の像?)だろうか。きっと娘は三國無双シリーズの諸葛亮を想像したんだろうね。そのギャップを思うと微笑ましい。
昨年の三国志学会第一回大会に熱心にメモを取りつつ聴講していた小学生といい、何か三国志ファン界の未来に希望を見出した心地になった。

2007年全国イベントカレンダー(サイト「学研デジタル歴史館」内)


  • 2007年6月13日(水) 12:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,277
ネット 学習研究社(通称、学研)の歴史群像シリーズや雑誌の『歴史群像』の公式サイトが2007年5月7日に「学研デジタル歴史館」としてリニューアルオープンした。

・歴史群像 ― 学研デジタル歴史館
http://rekigun.net/

・歴史群像オフィシャルページ(旧サイト)
http://www.gakken.co.jp/rekigun/

・学研
http://www.gakken.co.jp/

※追記 三国志武将百傑(学研、2008年10月24日)

※追記 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)

※追記 歴史街道モバイル(2010年1月)

その中に「WEBオリジナル企画」というコーナーがあって「2007年全国イベントカレンダー」というコンテンツがある。やっぱり国内とあって日本史関連の祭りばかりだ。
もう更新されて無くなったけど、5月のところに「英傑群像」さんで紹介があった三国祭もリストアップされていた。

・英傑群像(三国志エンタメ三国志情報&グッズ)
http://www.chugen.net/
・三国祭で三国志の山車「張飛」(三国志ブログ英傑群像内記事)
http://sangokushi.chugen.net/?eid=654682

大阪府立中之島図書館貴重書画像データベース


  • 2007年6月 8日(金) 12:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,905
ネット ・貴重書画像データベース
http://rarebooks.library.pref.osaka.jp/

 下記サイトで大阪府立中之島図書館貴重書画像データベース(上記リンク先)のことが紹介されていた。こういうデータベースをネットで利用できるのはありがたい話。

・虎渓之橋
http://www011.upp.so-net.ne.jp/hu-xi/
・中之島図書館貴重書画像データベース
http://sinology.exblog.jp/5544370/

<7月25日追記>
現在、データベースにアクセスできないようだね。道理で最近、各種機関からのアクセスが続くと思った。
・貴重書画像データベースにアクセス障害
http://sinology.exblog.jp/5973477/
<10月2日追記>
復旧したようです。
・貴重書画像データベース復旧
http://sinology.exblog.jp/6464770/
<追記終了>

 データベースは今のところ、すべて和本で、「書誌登録数:360件 画像登録数:86090件」とのこと。
 まぁ、ここが三国志ニュースだから三国志関連の登録された文献を上げると『後漢書』、『文選』、『赤壁賦』といったところだろう。
 あと、上記ブログでも紹介されてあった『君臣図像』には、

・君臣図像
http://rarebooks.library.pref.osaka.jp/scripts/kt105.asp?kbn=1&kicho_no=356

「君臣」二つの項目があり、二つの冊に分けている。
 まず「君」の方。1冊目の24頁に「蜀先主」(劉備)、25頁に「魏太祖」(曹操)、26頁に「呉太祖」(孫権)の肖像画、それぞれ次の頁に解説が添えられている。
 次は「臣」の方。2冊目の20頁に「諸葛亮」、21頁に「司馬懿」、22頁に「呂蒙」、23頁に「杜預」の肖像画、同じくそれぞれ次の頁に解説が添えられている。

※野暮ながら検索対策に書くけど、肖像はもちろん後世の創作。人物画の様式的なところで研究対象にはなってそうだね。

※過去、紹介した国内の公的機関のデータベース
・レファレンス協同データベース
http://cte.main.jp/newsch/article.php/454
・東京大學東洋文化研究所漢籍善本全文影像資料庫
http://cte.main.jp/newsch/article.php/253
・石刻拓本資料(京都大学人文科学研究所所蔵)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/215


※追記 古典籍総合データベース(早稲田大学図書館)

三国志 英雄占い(2007年5月30日)


  • 2007年5月31日(木) 12:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,694
ネット All Aboutの「K-1・PRIDE・格闘技」を見ていて広告に気付いたけど、

・All About
http://allabout.co.jp/

「DORON」というサイトの2007年5月30日更新の特集が「三国志 英雄占い」だって。

・DORON
http://doron.allabout.co.jp/
※以下、METAタグより説明引用
DORON(ドロン)は、趣味に、恋に、勉学に意欲的な“50代おとこ”のためのインターネットマガジン。“50代、遊びごころは鳴り止まない”


そしてそのページにアクセスすると

原案: 羅漢中「三国志演義」
イラスト: 柴田 犬

とお約束のように漢字間違い発見。「羅貫中」が正解ね(汗)

(中国情報局のコラム)「名場面と人物で見る三国志」完結


  • 2007年5月20日(日) 17:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,140
ネット  ポータルサイト「中国情報局」で昨年2007年6月11日より伊藤晋太郎先生の外部寄稿として「名場面と人物で見る三国志」と題されたコラムが月一ペースで連載されていた。2007年5月20日の第12回でその連載が終了したとのこと。

・中国情報局
http://searchina.ne.jp/
※このサイト内で「名場面と人物で見る三国志」というワードで検索すればコラムにアクセスできる。

 下記にそれぞれのコラムのタイトルを列挙する。『三国志』や『三国演義』を知っている人にとってとても興味深い内容だし、あまり知らない人にとっても取っつきやすい内容なので、未読の人には一読の価値あり。

○名場面と人物で見る三国志
(1)2006/06/11(日) 14:06 桃園結義と劉備:一貫して「政を為すに徳を以てす」
(2)2006/07/09(日) 14:26 連環の計と貂蝉:悪女から中国四大美女の1人へ
(3)2006/08/13(日) 17:44 千里独行と関羽:死後には神に、顕彰された忠と義
(4)2006/09/10(日) 15:20 三顧の礼と諸葛亮:劉備に指針を与えた天下の奇才
(5)2006/10/08(日) 15:54 博望坡の戦いと諸葛亮:デビュー戦で見せた神算
(6)2006/11/12(日) 15:58 長坂の戦いと張飛:美男子説もある勇猛な豪傑
(7)2006/12/10(日) 16:36 赤壁の戦いと曹操:文学にも秀でた中原の覇者
(8)2007/01/21(日) 15:58 荊州争奪戦と周瑜:小説では割を食った設定に
(9)2007/02/18(日) 12:20 単刀会と周倉:関羽の脇侍として祀られる
(10)2007/03/18(日) 15:32 荊州失陥と関羽:独断で出陣した真の目的
(11)2007/04/22(日) 15:56 諸葛亮の北伐と姜維:小説では諸葛亮を破る
(12)2007/05/20(日) 15:02 夏侯覇の投降と張飛:張飛と曹操は親戚?


※関連記事
・(中国情報局のコラム)名場面と人物で見る三国志(1)~(12)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/408

※追記 非常之人 三国志の覇者・曹操の人物像(2010年10月31日)

公式サイト


  • 2007年5月12日(土) 20:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    5,792
ネット

 ネット上のファンサイトを見ると、着いてくるのが公式サイト(オフィシャルサイト)へのリンク。
そのサイトが何のファンサイトかによって公式サイトのニュアンスが変わってくるだろう。人物のファンサイトであれば、公式サイトは人物のサイトで間違いはないだろうけど(場合によっては事務所と個人で二つサイトがあるだろうけど)、作品のファンであれば作品サイト、作者サイトの二つがあったりするだろう。作品サイトはどこか版権を持った団体がそのサイトを運営していたりと、複雑になってくる。
これを踏まえ、いざ三国志ジャンルの公式サイトは何だ、って話になる。単に「三国志の公式サイト」となれば答えは「ない」で決まり。なぜなら作者の陳寿も生きてないし、現在の通念では著作権も版権も切れている(版本の話や訳本の話は別として)。尤も後世、自らの作品に陳寿の『三国志』と同名にしてしまったうっかりさんの作品にはちゃんと著作権が生きているやつもあるが(笑) もっと書くと『三国志』や『三國志』で商標出願したしたたかさんにも商標は生きている(笑)
冗談はともかく、三国志ジャンルはいろんなジャンルを内包しており、一言、公式サイトといってもそれらジャンルによってそれぞれの公式サイトがある。もちろんこの公式サイトは先にあげたように複数あるんで、優先順位をつけ、
1.作品自体のサイト、2.作者のサイト、3.出版社・メーカーのサイト、4.関連団体のサイト
ってところだろうか。もちろん三国志にそれほど関係がなければ除外で。この観点から行くとある作品を三国志ジャンルに含めるかどうかの問題も重要になってくる。具体的にわかりやすい例えだと『一騎当千』や『鋼鉄三国志』あたり。ここらへんは独断と偏見でえいや、と決めるしか思いつかないんだけど。はじめだからなるべくとりあげていきたい。またファンの中で三国志ジャンル内ジャンルを形成しにくい解説書の類は入れない。
 

三国志 基礎データwiki


  • 2007年5月 9日(水) 23:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,343
ネット 「三国志サイトとwiki」第三弾。その名は『三国志 基礎データwiki』
まだできたばかりだけど、有名サイト『三国志武将列伝』の提唱なんで、これからの発展が楽しみ。

・三国志 基礎データwiki
http://www28.atwiki.jp/orifusai/

・三国志武将列伝
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3485/


ちなみに以下、過去の「三国志サイトとwiki」記事

・三国志末期も推して参ろうぜ同盟
http://cte.main.jp/newsch/article.php/573
・「三国志」@WIKI
http://cte.main.jp/newsch/article.php/424