Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 02月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

古墳出現前後の河内と大和(2011年2月11日)


  • 2011年2月27日(日) 00:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,481
展覧会 会期が過ぎてしまったが、記録の意味で記事にする。

・ようこそ!大阪歴史博物館へ
http://www.mus-his.city.osaka.jp/

・大阪歴史博物館-特別展 発掘された日本列島2010/(同時開催)なにわの考古学30年の軌跡-足の下に眠る歴史-
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2010/retto2010.html

家の近くのポスターで気付いたんだが、上記展覧会ページにあるように、2011年1月12日水曜日から2月28日月曜日までの間、大阪歴史博物館にて「特別展 発掘された日本列島2010/(同時開催)なにわの考古学30年の軌跡-足の下に眠る歴史-」という展覧会が開催されている。
上記展覧会ページにある関連行事のページによると、2011年2月11日金曜日祝日14時から16時半までの枠で記念講演会『古墳出現前後の河内と大和』が開催されたという。該当ページから下記へ引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記念講演会『古墳出現前後の河内と大和』

「纒向遺跡-発掘調査の歩みと最新の成果-」

講師: 橋本輝彦氏(桜井市教育委員会)

「加美・久宝寺遺跡の最新成果と邪馬台国問題」

講師: 田中清美氏(大阪市博物館協会大阪文化財研究所)
日時 平成23年2月11日(金・祝) 午後2~4時30分(受付は午後1時30分から)
会場 大阪歴史博物館 4階 講堂 交通のご案内
定員 250名(当日先着順)
参加費 300円(但し特別展の観覧券または半券をお持ちの方は無料)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三国志(2011年2月26日土曜日21時)


  • 2011年2月26日(土) 02:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,848
映画 放送時間が迫っているので、端的に早く紹介。

・BS朝日 - サタデーシアター
http://www.bs-asahi.co.jp/theater/

上記サイトによると、BS朝日の映画放送番組『サタデーシアター』で、2011年2月26日土曜日21時-23時の枠で映画『三国志』(原題『三国之見龍卸甲』、英題『Three Kingdoms; The Resurrection Of The Dragon』)が放送されるという。

これは下記関連記事にあるように、李仁港(ダニエル・リー)監督で、劉徳華(アンディ・ラウ)は趙雲役、マギー・Qは曹操の孫・曹嬰役(オリジナル人物)、洪金寶(サモ・ハン・キンポー)は羅平安(オリジナル人物)役、F4の呉建豪(ヴァネス・ウー)は関羽の息子・関興役の映画ね。BSとCSの違いはあるけど、先月、Ch.228 ザ・シネマで放送されている。

※関連記事
 李仁港(ダニエル・リー)監督『三国志』報道まとめ
 三国志(ザ・シネマ2011年1月1日)

※追記 三国志(2011年5月6日-)

※追記。2011年6月4日21時-23時に同番組で放送される。

※追記 まぼろしの邪馬台国(2012年6月3日土曜日21時)

曹植系男子(2011年3月10日)


  • 2011年2月25日(金) 12:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,932
マンガ ※関連記事
 剣の詩 筆の詩(2010年6月17日)
 ガンガン戦-IXA- 二〇一〇冬の陣(2010年12月22日)

上記関連記事にあるように2010年5月20日に発表された「第二回スクウェア・エニックス 戦・漫画大賞」の大河部門の準大賞に入賞した、『剣の詩 筆の詩』の作者である、ねこクラゲ先生により、2010年12月22日に発売した『ガンガン戦-IXA-』二〇一〇冬の陣に掲載された『曹植系男子』(マンガ、「そうしょくけいだんし」と読む。言われてみれば日本の中国文学分野的には「そうちけいだんし」だね)が描かれた。

・ガンガン戦-IXA-WEBの陣 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/special/ixa/

上記からアクセスできる、2011年2月24日に更新された『戦-IXA-ONLINE』其の十八によると、ねこクラゲ/著『曹植系男子』が2011年3月10日から連載が開始されるという。
『戦-IXA-ONLINE』其の十八にある煽りを下記へ引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三国時代の
“草食系男子”──、
その名も
“曹植”、登場!!
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
具体的に、どこで連載されるか書かれていないが、その日付と下記関連記事からすると、おそらくサイト「ガンガンONLINE」でだろう。

※リンク追記
・曹植系男子 - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/sousyoku/

※追記。上記ページで公開分。【剣の詩 筆の詩】 第二回 戦・漫画大賞 準大賞受賞作品/ 【iPhone/iPad版】
※追記。上記ページで公開分。【第一首】兄弟篇/ 【iPhone/iPad版】(※『ガンガン戦-IXA-』二〇一〇冬の陣掲載分)
※追記。上記ページで公開分。【第二首】女性篇/ 【iPhone/iPad版】3月10日(木)~4月13日(水)
※追記。上記ページで公開分。【第三首】明帝篇/ 【iPhone/iPad版】4月14日(木)~5月11日(水)。※2011年4月14日現在では雑誌サイトで「4月17日(木)」と誤っている。
※追記。上記ページで公開分。【第四首】父子篇/ 【iPhone/iPad版】5月12日(木)~6月8日(水)。
※追記。上記ページで公開分。【第五首】夫人篇/ 【iPhone/iPad版】6月9日(木)~7月13日(水)
※追記。上記ページで公開分。【第六首】追想篇/ 【iPhone/iPad版】7月14日(木)~8月10日(水)
※追記。上記ページで公開分。【第七首】引篭篇/ 【iPhone/iPad版】8月11日(木)~9月7日(水)
※追記。上記ページで公開分。【第八首】魅惑篇/ 【iPhone/iPad版】9月8日(木)~10月12日(水)
※追記。上記ページで公開分。【第九首】閉口篇/ 【iPhone/iPad版】10月13日(木)~11月9日(水)
※追記。(インフォメーション2011年10月13日より)「2011年11月22日(火)『曹植系男子』単行本1巻発売決定!!」 改めて記事にする予定。

※追記 曹植系男子 1巻(2011年11月22日)

※追記。上記ページで公開分。【第十首】面談篇/ 【iPhone/iPad版】11月10日(木)~12月7日(水)
※追記。上記ページで公開分。11月24日イラスト公開。
※追記。上記ページから辿れる立ち読みコーナーで、おそらく一ヶ月限定だが単行本1巻の1話を読める。
※追記。【第十一首】女番篇/ 【iPhone/iPad版】12月8日(木)~2012年1月11日(水)
※追記。【第十二首】逃亡篇/ 【iPhone/iPad版】1月12日(木)~2月8日(水)
※追記。【第十三首】姉妹篇/ 【iPhone/iPad版】2月9日(木)~3月7日(水)
※追記。【第十四首】振返篇/ 【iPhone/iPad版】3月8日(木)~4月11日(水)
※追記。【第十五首】協和篇/ 【iPhone/iPad版】4月12日(木)~5月9日(水)
【第十六首】黄髭篇/ 【iPhone/iPad版】5月10日(木)~6月13日(水)
【第十七首】守役篇/ 【iPhone/iPad版】6月14日(木)~7月11日(水)
【第十八首】側近篇/ 【iPhone/iPad版】7月12日(木)~8月8日(水)
【第十九首】熊猫篇/ 【iPhone/iPad版】8月9日(木)~9月12日(水)
※追記。「2012年11月22日(木)/『曹植系男子』単行本2巻発売決定!!」 また改めて記事に。
【第二十首(最終回)】乾杯篇/ 【iPhone/iPad版】9月13日(木)~10月10日(水)

※関連記事
 ブレイド三国志外伝(2010年2月11日)
 みんなの呉(2010年10月7日-)

※追記 STOP!劉備くん! ひとまずの最終回 (2011年3月24日)

※追記。そういえば題材的には中島三千恒/著『魏志 文帝紀 建安マエストロ!』と被っているのかな?

※参照記事 魏志 文帝紀 建安マエストロ! 1(2010年2月23日)

・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

立命館大学の入試で『三国志』巻三十魏書東夷伝


  • 2011年2月24日(木) 23:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,795
教育機関 ※前記事 上智大学の入試で『後漢書』伝七十五東夷列伝や『魏略』

※関連記事 立命館大学の入試で司馬師鍾毓

上記関連記事にあるように昨年の立命館大学大学の入試で司馬師や鍾毓に関する問題があった。

・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 -
http://www.ritsumei.jp/

前記事に続き今年も下記の読売新聞のサイト「大学入試速報2011」でチェックしてみる。

・大学入試速報2011 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

そうすると、立命館大学の入学試験の「文系A(法学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・文学部・映像学部・経済学部・経営学部・スポーツ健康科学部)・理系A(理工学部・情報理工学部・生命科学部)・薬学A(薬学部)(2月2日実施)」での日本史 I の文に邪馬台国が『三国志』巻三十魏書東夷伝から

・『三国志』巻三十魏書東夷伝
事鬼道、能惑衆。

の書き下し文があって、「鬼道」が空欄になっており、それを埋める問題だ。やはり日本史分野は伝統的に『三国志』巻三十魏書東夷伝を「『魏志』倭人伝」と表記するようだね。

また、立命館大学の入学試験の「文系特定科目(法学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・文学部・映像学部・経済学部・経営学部・スポーツ健康科学部)・理系特定科目(理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部)(2月7日実施)」での日本史 I [2]の文で『三国志』巻三十魏書東夷伝にある「倭國亂相攻伐歴年」(問題では書き下し文)が何世紀後半かの穴埋め問題となり、続けて、(e)の問題で『三国志』の編纂した者は誰か、(f)の問題で『三国志』巻三十魏書東夷伝にある「常治伊都國於國中有如刺史」の伊都国の場所を地図から選択する15択問題だ。

関野貞資料と墳墓の世界(2011年3月2日)


  • 2011年2月23日(水) 19:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,700
研究 開催が一週間後に迫っているため早さ優先で端的に。

・称猫庵
http://syoubyouan.blogspot.com/

・関野貞資料と墳墓の世界  (※上記ブログ記事)
http://syoubyouan.blogspot.com/2011/02/blog-post_23.html

上記ブログ記事で知ったこと。

・東京大学東洋文化研究所
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/

※新規関連記事 リンク:漢代察挙制度の研究(東洋文化研究所紀要1983年11月)

・国際シンポジウム「関野貞資料と墳墓の世界」が開催されます  (※上記サイトのお知らせ)
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=FriFeb1818:55:412011

上記お知らせにあるように、東京大学東洋文化研究所人間文化研究機構主催(近畿日本ツーリスト株式会社協力)で世界遺産に向き合い価値の共有を夢見た男 関野 貞 プロジェクト 「関野貞資料と墳墓の世界」(国際シンポジウム)が2011年3月2日水曜日13時から東京大学総合図書館三階大会議室にて参加費無料事前申し込み不要で開催されるという。
その中のプログラムで下記に引用するのが目に付く。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鮮卑族の系譜  復旦大学 韓 昇
(墓葬のDNA鑑定 付:曹操一族の検討)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━