下記のX AccountのStatusで知ったこと。というよりすっかり記事にする機を逸していて最終日になってしまった。記録の意味で。
・箱崎みどり(ニッポン放送)/『愛と欲望の三国志』/気象予報士/日曜20:30『いま、地球がアツい!』 さん / X
https://x.com/midori_hakozaki
※関連記事
儒教のかたち(東京都港区赤坂 サントリー美術館2024年11月27日-2025年1月26日)
・Xユーザーの箱崎みどり(ニッポン放送)/『愛と欲望の三国志』/気象予報士/日曜20:30『いま、地球がアツい!』さん:「 (承前)
NHK人形劇三国志や平家物語で知られる川本喜八郎さんは渋谷区出身。
#渋谷ヒカリエ の川本喜八郎人形ギャラリー では、貴重な人形を間近で見ることができます。
現在は、中央のケースに孔明と周瑜が並んでいて激熱です!
6月2日(月曜日)~6月7日(土曜日)は展示替えなので、ご注意を。 ...
https://x.com/midori_hakozaki/status/1927371886645703146
下記ページにあるように、2024年11月24日日曜日から東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリー内が新しい展示になり、「人形劇三国志」関連の展示は「戦乱の英雄たち」がテーマだという。上記ポストにもあるように下記ページによると6月2日が展示替えってことだけど、昨年の人形劇三国志関連は一部しかかわらなかったんで、この展示が2025年6月1日までかどうか不明。
・川本喜八郎人形ギャラリー | 図書館・文化教育施設 | 渋谷区ポータル
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka-shisetsu/bunka-shisetsu/gallery.html
※前回展示記事
三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)
三国志フィギュア(川本喜八郎人形ギャラリー2024年6月2日-)