Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記(YouTube2024年8月18日)


二次創作 ※前の記事 第37回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2024年8月11日-16日)

 2024年8月12日月曜日祝日、まず本題から。表題の動画はその日の6日後の日付なのだけど、動画の内容はこの日のことなので、まとめてこの記事にしてしまおう、YouTubeでの下記動画「三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記」ね、50分16秒になる。ついでにここに埋め込んでおこう。

・三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記 2024年8月18日 - YouTube
https://youtu.be/MqP2AznnuRI

※関連記事 三国志ニュース定期便 三国志で読書感想文攻略法を考えてみる!(YouTube2024年8月4日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 パリピ孔明 18巻手前までなるべくネタバレ避けてのあらまし紹介(YouTube2024年8月11日)

※新規関連記事 三国志 巻五(竹林クロワッサン2025年1月26日)



・【再生リスト】三国志ニュース定期便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLFfRLKe6eQLBs90BCxTestv

2024年 Cha-ngokushi忘年会!!(神戸Cha-ngokushi2024年12月29日)


物品 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日--11月28日)

※新規関連記事 湯圓(神戸Cha-ngokushi2025年2月14日-)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 【12/29 Cha-nogkushi忘年会】 Cha-ngokushiの年内最終営業後に忘年会を楽しみませんか?好評の三国志なお酒やドリンクが楽しめる劉備好きマスターの“兄者BAR”もあるよ。 ■日時:令和6年12月29日(日)18時頃~21時頃 ■場所:Cha-ngokushi ■定員:10名前後 ■参加費:2500円 https://twipla.jp/events/646170 ...
https://x.com/Changokushi/status/1865272028514906283

 上記ツイートにもあるけど、下記ページのとおり兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104六間道なごみサロン内 ブックカフェCha-ngokushiにて2024年12月29日日曜日18時から21時頃まで「2024年 Cha-ngokushi忘年会!!」が開催される。参加費2500円。定員10名前後。下記ページを見ると、下記関連記事でも好評だった「好評の三国志なお酒やドリンクが楽しめる劉備好きマスターの“兄者BAR”もあります。」とのこと。※追記。なにか描き忘れがあったように思ったけど、下記の記事にあるように「らじおちゃ忘年会2019」より実に5年ぶりだね。

・2024年 Cha-ngokushi忘年会!! - TwiPla
https://twipla.jp/events/646170

※関連記事 Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)

※以前開催記事 らじおちゃ忘年会2019(Cha-ngokushi2019年12月28日)

第37回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2024年8月11日-16日)


  • 2024年12月 8日(日) 12:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    277
書籍
※前の記事 パリピ孔明 Road to Summer Sonia(Blu-ray2024年7月31日)

 2023年8月10日土曜日、三国志ニュースの記事「考古学が解明する邪馬台国の時代(東京2024年9月8日)」を書く、2時39分アップ。8時16分、アニメ「ダンジョンの中のひと」#05を見る。仕事がない状態はその人の不手際ではなく「運営側の不手際」 ゴーレムたちが「性格による個体差が大きい」ので仕事の割当が難しい‥今回は何かと考えさせられることが多かった。ドラマ「しょせん他人事ですから」#3を見る。原作のクラファンライブが路上ライブの規模感になった形だけど、それもコンパクトにまとまって良いかなと…そのときの劇中歌が良かったし。10時43分、三国志ニュースの記事「パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)」アップ。
 2024年8月11日曜日10時4分下鴨神社に到着。そこでこの日、2024年8月11日日曜日から16日金曜日まで「第37回下鴨納涼古本まつり」が開催された。

・[公式]京都古書研究会
https://kyoto-kosho.jp/

※前回記事 第36回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2023年8月11日-16日)

※関連記事 第42回 春の古書大即売会(京都古書研究会2024年5月1日-5日)

三国志ニュース定期便 山口県に昔あった三国志城での或日の思い出話(YouTube2024年12月7日19時)


  • 2024年12月 7日(土) 12:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    146
ネット ※前の記事 

 2024年12月7日土曜日19時からYouTubeにて表題のタイトル「三国志ニュース定期便 山口県に昔あった三国志城での或日の思い出話」でライブ配信を予定しており、下記がそのURLでさらに埋め込みもするので、この記事は告知と報告との意味合いの記事になる。

・三国志ニュース定期便 山口県に昔あった三国志城での或日の思い出話 2024年12月7日19時
https://www.youtube.com/live/D6cDNQ7kjYo

※関連記事 メモ:三国志とパブリックイメージ(2024年11月22日-24日第75回駒場祭 東大三国志研究会)



 その配信タイトルは、三国志城という場所で数あったイベントのうち、一つを選んで、その日の思い出話をするだけの配信をイメージしてつけた。だけど、よくよく思い直してみると、そもそも多くの人にとって「三国志城って何?」ってことなので、そこの基本情報からの紹介にしないと。
 なのでまず覚書的に配信前にこの記事を書いて、配信後に、この記事で補足が必要と思ったら追記する形でお送りしよう。

全譯王弼註老子(2024年9月6日出版)


  • 2024年12月 6日(金) 06:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    333
歴史 ※前の記事 三国志 早わかりハンドブック付 全5巻 (2005年4月)

 2024年8月8日木曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)

※新規関連記事 魏晋清談集(法蔵館文庫2025年3月15日出版)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【これから出る本】時期未定 『全譯王弼註老子』 渡邉義浩,伊藤涼 編/汲古書院/(予価)税込8,800円 予約注文承ります! https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967474&bookType=jp 三国時代の曹魏における「玄學」の到達点を明らかにする!『老子指略』の全譯も合わせて収録。 ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1821426492511035708

・国内書 全譯王弼註老子
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967474&bookType=jp


全譯王弼註老子

 下記出版社サイトの下記ページにあるように、2024年9月6日に汲古書院より渡邉義浩・伊藤涼/編『全譯王弼註老子』(ISBN9784762967474)が8800円(税込)で出版されたという。煽り文は「◎三国時代の曹魏における「玄學」の到達点を明らかにする!『老子指略』の全譯も合わせて収録」

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 中国古代における軍事と国家統治(2024年8月8日)

・全譯王弼註老子
http://www.kyuko.asia/book/b650938.html

※関連記事
 六朝学術学会 第45回例会(東京渋谷区2024年3月16日)
 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)
 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

※新規関連記事 メモ:生誕90周年記念展示 横山光輝の世界(東京都豊島区池袋2024年4月12日-9月11日)

※新規関連記事 メモ1:三国志学会 第十九回大会(2024年9月8日)