Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 10月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

コーエー三國志シリーズ公式サイト(英語圏)・リンク集


  • 2007年5月19日(土) 10:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,145
ゲーム  真・三國無双シリーズでは以前、英語圏の公式サイトをピックアップした(それ以降はその記事に追加していないが…)。

・真・三國無双シリーズ公式サイト(英語圏)・リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/315

 先日、コーエー三國志シリーズの公式サイト(国内)をピックアップした

・コーエー三國志シリーズ関連リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/590

 この流れで、コーエー三國志シリーズの英語圏での公式サイトをピックアップしてみる。まずコーエーのサイトから入れて、番号の若い者から順にあげていく。コーエー三國志シリーズはそのまま『三国演義』のタイトルの英訳の『Romance of the Three Kingdoms』が使われている。しかしVIのスクリーンショットが思いっきり日本語なんだけど、実際どうなんだろ?? VIIのURLが「Romance7」ってあたりに妙に受けてしまった。
 リンク集の最後にはおまけをいれる。


・Koei Co. Ltd - Tactical Action, Strategy, and Simulation Games
http://www.koei.com/

・Romance of the Three Kingdoms VI (PlayStation)
http://www.koei.com/launch/Archive/RTK6.htm

・Romance of the Three Kingdoms VII (PlayStation 2)
http://www.koei.com/launch/Romance7/index.htm

・Romance of the Three Kingdoms VIII (PlayStation 2)
http://www.koei.com/launch/rtkviii/index.htm

・Romance of the Three Kingdoms IX (PlayStation 2)
http://koei.com/launch/RTKIX/index.html

・Romance of the Three Kingdoms X (PlayStation 2)
http://www.koei.com/launch/RTKX/index.htm

・Romance of the Three Kingdoms XI (PlayStation 2)
http://www.koei.com/rtkxi/


<おまけ>
 決戦2はそのまま「Kessen II」。

・Kessen II (PlayStation 2)
http://www.koei.com/launch/Kessen2/index.htm

 西遊記もあるようで、なんか微妙なタイトル。

・Saiyuki Journey West (PlayStation)
http://www.koei.com/launch/Saiyuki/index.htm

 ゲームのことは知らないんだけど、「Mystic Heroes」って元の日本のゲームってあるの?

・Mystic Heroes (PlayStation 2)
http://www.koei.com/launch/mystic_heroes/index.htm

「BB戦士三国伝」の公式サイト


  • 2007年5月15日(火) 18:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,413
玩具  昨日(14日)の夜にボンボンを読んだら、「BB戦士 三国伝 風雲豪傑編」(SDガンダム)のカラー記事を見かけ、そこには劉備ガンダム、関羽ガンダム、張飛ガンダムの紹介があった。どうやら2007年6月15日発売で、劉備ガンダムはキリの良いBB戦士No.300のようだね。詳細はボンボンにて。

・ボンボン公式WEBサイト「ボンボンアイランド」
http://bombom.kodansha.co.jp/

 それとそこには「BB戦士 三国伝 風雲豪傑編」の公式サイトのURLが記されてあって早速、14日中にアクセスしてみる。

・SANGOKUDEN.NET
http://sangokuden.net

http://bandai-hobby.net/sangokuden/index.html
↑そうするとこのページに自動転送され、ページにはボールドタグで「SANGOKUDEN.NET」と表示されているだけ。
 まだ準備されていないんだ、と思い、暇を見つけて、数時間ごとにアクセスして見るも、15日の昼ぐらいまで変わらず。

 そしたら15日夕方のアクセスで、ようやく、何やら、フラッシュで絵が出てくる。ページタイトルも「BB戦士三国伝」に改まっている。
 謎の赤ガンダム、緑ガンダム(曹操ガンダム? 孫権ガンダム?)、そして張飛ガンダム、関羽ガンダムをバックに中央に劉備ガンダムが右から出てきて、商願で見かけた例の「BB戦士 三国伝 風雲豪傑編」のロゴが出てくる。おおっ! ついにオープン? と思ったら、画面下部に

coming soon

の赤文字が。なんだオープンはまだか。。。

 それにしてもバンダイホビーサイトには「46th Shizuoka Hobby Show 2007」(第46回静岡ホビーショー)の文字と共に劉備ガンダムの写真があるし、いよいよって感じだね。

・バンダイホビーサイト
http://bandai-hobby.net/
・第46回静岡ホビーショー
http://www.hobby-shizuoka.com/

※関連記事
・BB戦士 三国伝 風雲豪傑編
http://cte.main.jp/newsch/article.php/559
・『SDガンダム三国伝 風雲豪傑編』(コミックボンボン)連載開始(2007年6月15日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/628
・SDガンダムを暖かく見守りつつ応援する会
http://cte.main.jp/newsch/article.php/651
・『BB戦士三国伝~英雄激突編~』(漫画)連載開始
http://cte.main.jp/newsch/article.php/728

<19日朝>
 公式サイト、いつの間にかフレームで区切られていて、上のフレームのソースをみると、あれこれ準備されている様子がわかるね。

<書き忘れ>
そういえば、BB戦士のNoは
No.300 劉備ガンダム
No.301 張飛ガンダム(Zガンダム)
N0.302 関羽ガンダム(ZZガンダム)
と、劉備→張飛→関羽の順番。
『三国演義』の年齢順(義兄弟)の順番から行くと、劉備→関羽→張飛なんだけど、三国伝では演じている役者の順番、ガンダム→Zガンダム→ZZガンダムになっているあたりがひねってて面白い。

<6月8日>
上記バンダイホビーサイトによると三種類の出荷予定日は6月13日だね。
写真付きで出ていた。

コーエー三國志シリーズ関連リンク集


  • 2007年5月15日(火) 00:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    6,802
ゲーム  ちょっと前に「公式サイト」って三国志ニュースの記事を書いた。

・公式サイト
http://cte.main.jp/newsch/article.php/588

 それを作っていく過程で、そういや、コーエーの三國無双シリーズの公式サイトを調べていたし、その台湾、英語圏も調べていたな、と思い出す。

・三國無双関連公式サイトリンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/507
・真・三國無双シリーズ公式サイト(台湾)・リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/364
・真・三國無双シリーズ公式サイト(英語圏)・リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/315
・真・三國無双シリーズ公式サイト・リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/309

※追記 三國志 TOUCH(2009年10月28日配信開始)

※追記 まとめメモ:光栄ゲームパラダイス

※追記 三國志IX with パワーアップキット(2011年3月10日)

※追記 サイト「クソゲーまとめ @ ウィキ」で三国志関連

 それじゃ、いっちょコーエーの三國志シリーズの公式サイトとそれぞれの発売年月も調べてやろうと思い立つ。
 やり方はサイト「三國志 (パチスロ)」の情報をベースにして、コーエーのポータルサイト「GAMECITY」Internet Archiveとを組み合わせて調べてみる。さすがコーエーの「信長の野望」シリーズとの二大看板、膨大な数だ。三國志戦記や三國志英傑伝シリーズを入れるかどうか迷いどころやね。


・コーエー三國志シリーズ
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/

PC:パーソナルコンピュータ(必ずしもWindowsではない)
FC:ファミリーコンピュータ(任天堂)
GB:ゲームボーイ(任天堂)
SFC:スーパーファミコン(任天堂)
SS:セガサターン(セガ)
PS:プレイステーション(SCE)
WS:WonderSwan(バンダイ)
GBA:GAMEBOY ADVANCE(任天堂)
PS2:プレイステーション2(SCE)
DS:ニンテンドーDS(任天堂)
Wii:Wii(任天堂)
PSP:プレイステーションポータブル(SCE)

1985.12. 三國志 (PC)
1988.10. 三國志 (FC、他)
※コーエー定番シリーズ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/teiban200507/index.htm

1989.12. 三國志II (PC)
1990.10. 三國志II (FC、他)
※製品案内 Windows2000/XP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsan2.htm

1992.02. 三國志III (PC)
※製品案内 WindowsXP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsan3.htm

1992.09. 三國志 ゲームボーイ版 (GB)
1992.11. 三國志III (SFC、他)

1994.02. 三國志IV (PC)
1994.12. 三國志IV (SFC、他)
※製品案内 プレイステーション
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsan4.htm

1995.12. 三國志V (PC)
1996.09. 三國志V (SS、他)
※プレイステーションポータブル版
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san05/

1998.03.13. 三國志VI (Windows95/98)
1998.08.28. 三國志VI with パワーアップキット (Windows95/98)
1998.10. 三國志VI (PS、他)
※プレイステーションポータブル版
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san06/

1999.04.02. 三國志 Internet (Windows95/98)
※製品案内
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsanint.htm

1999.04. 三國志 for WonderSwan (WS)
1999.07. 三國志 ゲームボーイ版2 (GB)

2000.02.18. 三國志VII (Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP)
※プレイステーションポータブル版
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san07/

2000.03.24. 三國志 Internet パワーアップキット(Windows95/98)

2000.07.28. 三國志 Internet with パワーアップキット(Windows95/98)

2000.07.28. 三國志VII パワーアップキット (Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP)

2000.07.28. 三國志VII (Macintosh)

2000.08.31. 三國志VII (PS2)

2001.06.29. 三國志VIII (Windows95/98/Me/NT4.0/2000)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san8pk/index.htm

※新規関連記事 三國志8 Remake(PS5/PS4, Nintendo Switch, Windows, STEAM 2024年10月24日)

2001.08.01. 三國志 (J-Sky)
※→(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)
http://www.gamecity.ne.jp/products/keitai/san/

2001.11.30. 三國志 GBA (GBA)
※製品案内
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsan_gba.htm

2001.02.01. 三國志VII (PS)

2002.01.24. 三國志VIII (PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san8/index.htm

2002.01.25. 三國志VIII パワーアップキット (Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP)
2002.01.25. 三國志VIII with パワーアップキット (Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san8pk/index_pk.htm

2002.02.22. 三國志VIII (Macintosh)

2002.08.30. 三國志 Battlefield (Windows2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/3bf/

2003.03.14. 三國志IX (Windows98/ME/2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/san9_top.htm

2003.08.29. 三國志IX パワーアップキット (Windows98/Me/2000/XP)
2003.08.29. 三國志IX with パワーアップキット (Windows98/Me/2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9pk/

2003.11.17 Mobile三國志 (iアプリ)
※→(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb、CLUB AIR-EDGE)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/msan.htm

2003.12.20. 三國志IX (PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/ps2san9/

2004.07.02 三國志X (Windows98/Me/2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/introduction/

2004.09.02. 三國志IX with パワーアップキット (PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/ps2puksan9/

2004.10.18. Mobile三國志2
※→(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/msan2.htm

2005.01.21. 三國志X パワーアップキット (Windows98/Me/2000/XP)
2005.01.21. 三國志X with パワーアップキット (Windows98/Me/2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/10puk/

2005.03.10. 三國志X (PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/10ps2/

2005.04.01. 三國志V (PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san05/

2005.09.05. 三國志2 (iモード)
※→(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/san2.htm

2005.10.06. 三國志VI (PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san06/

2006.02.09. 三國志VII (PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san07/

2006.02.23. 三國志DS (DS)
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sangokushi/

2006.03.17. 三國志11 (Windows2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/

2006.08.16. Mobile三國志3 (ボーダフォンライブ!)
※→(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/msan3.htm

2006.09.08. 三國志11パワーアップキット (Windows2000/XP)
2006.09.08. 三國志11 with パワーアップキット (Windows2000/XP)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/

2006.09.28. 三國志11 (PS2)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/

2007.02.28.、03.01. 三國志タクティクス (i-mode/Yahoo!ケータイ)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/santactics.htm

2007.03.21. 三國志11 with パワーアップキット (PS2、Wii)
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/

2007.03.21. 三國志VIII (PSP)
http://www.gamecity.ne.jp/psp/san08/

※追記。同日に『オール イン ガード with PSP』(同梱内容/ゲーム『三國志VIII』本体/PSP本体(PSP-1000MB/本体色メタリックブルー)/オール イン ガード "オーバル"「ブラウン」)が22800円で発売。また、コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」によると「2011年12月15日 『真・三國無双6 Special』 『真・三國無双5 Empires』 『真・三國無双 MULTI RAID 2』 『真・三國無双 MULTI RAID』 『信長の野望・蒼天録 with PK』 『三國志IX with PK』 『三國志VIII』 『太閤立志伝V』 『WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE』 (PSP版) ダウンロード版 本日配信開始」とのこと。

2007.05.07. 三國志 (パチスロ)
http://www.igt.co.jp/sg_game/index.htm

2007. 三國志DS 2 (DS)
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sands2/

2007. 三國志 Online
http://www.gamecity.ne.jp/sol/

※追記 パチンコ 三國志~乱世に生きる英雄~

※追記 Mobile三國志4(NTTドコモ dメニュー2012年2月20日)

※追記 「硬派なPCエンジンFXの広場」で三国

※追記 十大三国志ニュース2012 前編

日本海新聞に中華コスプレ日本大会の記事2007


  • 2007年5月14日(月) 18:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,268
新聞

 下記、日本海新聞のサイトのローカルニュース(2007年5月14日付け)の記事「気分は三国志、西遊記 燕趙園で中華コスプレ」によると、中華コスプレ日本大会に参加したのは38組74人が参加して、コンテストには9チームが参加したとのこと。

・日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/

記事中の写真を見ると、優勝したチームは真・三國無双モデルの孫策、孫権、周瑜コスだね。記事はいつまで見れるかわかんないので興味ある方はお早い目に。

※関連ニュース
・2007年5月13日第2回・中華コスプレ日本大会(鳥取・燕趙園)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/500
・2006年9月24日 中華コスプレ日本大会(in鳥取・燕趙園)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/371
<次回>第3回・中華コスプレ日本大会(鳥取・燕趙園、2007年11月23日(金・祝)24日(土))
http://cte.main.jp/newsch/article.php/655

<5月15日追記>
また下記、鳥取・燕趙園のサイトに当日(土曜、日曜)の写真がアップされている。あぁ、優勝チームに陸遜コスの人もいたんだ。そのうち中華コスプレ・プロジェクトのサイトにも写真がアップされるんだろうね。

・鳥取・燕趙園
http://www.encho-en.com/

・中華コスプレ・プロジェクト
http://www002.upp.so-net.ne.jp/camel-st/Chai-Cos.html

<ウソ評論>
三国志城のコスプレ大会はやはり場所が山に囲まれたところとあって、蜀が人気で、1位、劉備、2位、趙雲、3位、劉備となったが、燕趙園は東郷湖に面しているので、呉が人気となり1位のチームが孫策、孫権、周瑜、陸遜になったんだろう。

※追記
日本海新聞に中華コスプレ日本大会の記事2008
 

公式サイト


  • 2007年5月12日(土) 20:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    5,983
ネット

 ネット上のファンサイトを見ると、着いてくるのが公式サイト(オフィシャルサイト)へのリンク。
そのサイトが何のファンサイトかによって公式サイトのニュアンスが変わってくるだろう。人物のファンサイトであれば、公式サイトは人物のサイトで間違いはないだろうけど(場合によっては事務所と個人で二つサイトがあるだろうけど)、作品のファンであれば作品サイト、作者サイトの二つがあったりするだろう。作品サイトはどこか版権を持った団体がそのサイトを運営していたりと、複雑になってくる。
これを踏まえ、いざ三国志ジャンルの公式サイトは何だ、って話になる。単に「三国志の公式サイト」となれば答えは「ない」で決まり。なぜなら作者の陳寿も生きてないし、現在の通念では著作権も版権も切れている(版本の話や訳本の話は別として)。尤も後世、自らの作品に陳寿の『三国志』と同名にしてしまったうっかりさんの作品にはちゃんと著作権が生きているやつもあるが(笑) もっと書くと『三国志』や『三國志』で商標出願したしたたかさんにも商標は生きている(笑)
冗談はともかく、三国志ジャンルはいろんなジャンルを内包しており、一言、公式サイトといってもそれらジャンルによってそれぞれの公式サイトがある。もちろんこの公式サイトは先にあげたように複数あるんで、優先順位をつけ、
1.作品自体のサイト、2.作者のサイト、3.出版社・メーカーのサイト、4.関連団体のサイト
ってところだろうか。もちろん三国志にそれほど関係がなければ除外で。この観点から行くとある作品を三国志ジャンルに含めるかどうかの問題も重要になってくる。具体的にわかりやすい例えだと『一騎当千』や『鋼鉄三国志』あたり。ここらへんは独断と偏見でえいや、と決めるしか思いつかないんだけど。はじめだからなるべくとりあげていきたい。またファンの中で三国志ジャンル内ジャンルを形成しにくい解説書の類は入れない。