Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 07月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

さくら剛さん・歴ドル小日向えりさんのサイン会&トークショー(2009年6月14日時代屋)


  • 2009年6月15日(月) 18:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,569
場所 告知と開催との期間が短かったせいか、事前に情報をキャッチできなかったんだけど、どうやら私の知り合いが会場に足を運んでいたようで、それを事後に知る。
何かというと、2009年6月14日14時から「時代屋」神田小川町店にて「さくら剛さん・歴ドル小日向えりさんのサイン会&トークショー」というイベントが開催されたという。出演者はイベント表題通り(というか『真・三國無双5』孫尚香コスプレ)で、ゲストコメンテーターに渡邉義浩先生。

・歴史時代書房 時代屋
http://www.jidai-ya.com/

・さくら剛さん・歴ドル小日向えりさんのサイン会&トークショー
http://www.jidai-ya.com/contents/sgsevent_090614.html
※現在、リンク先のページのタイトルタグの中に誤りがある。

※関連記事
 さくら剛/著『三国志男』(2008年5月12日)
 歴ドル小日向えりの恋する三国志(2009年3月10日)
 第2回三国志検定(2009年7月12日)

※追記 アイディア:古物商としての三国志ショップ

レッドクリフ(2009年8月5日DVD&Blu-rayリリース)


  • 2009年6月15日(月) 12:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,750
映画 別にチェックしている訳ではないので、いろんなブログでようやく気付く。
下記公式サイトを見ると、2009年8月5日に『三国演義』の赤壁の戦いを題材にした映画『レッドクリフ』のDVDとブルーレイが併せて全6形態リリースされるそうな。

※追記。利便性を鑑みて、以下のように消費の片棒を担ぎつつ商品販売ページへリンクしておく。


・レッドクリフ
http://redcliff.jp/

※関連記事
 呉宇森(ジョン・ウー)監督『レッドクリフ(RED CLIFF)』報道まとめ
 レッドクリフ PartⅠコレクターズ・エディション(2009年3月11日)
 "RED CLIFF Part II" JAPANESE OPENING (ROBOT Communications Inc.)

※追記 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)

※追記 コスプレイヤーズアーカイブ(SNS)

※追記 祇園会館で『レッドクリフ』上映(2009年12月26日-1月15日)

※追記 レッドクリフ PartI&II(2010年1月2日3日WOWOW放送)

『マンガノゲンバ』で『覇-LORD-』再び(2009年6月15日)


  • 2009年6月14日(日) 12:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,439
テレビ  テレビ欄で気付いたけど、毎週月曜日0:20から1:00まで(つまり日曜日深夜24:20-25:00)の枠にて、NHK-BS2で放送している漫画レビュー番組『マンガノゲンバ』の2009年6月15日月曜日0:20放送分(第100回)において、番組のコーナー「読み手ノゲンバ」はレビュアーに画家の山口晃さんを迎え、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(「三国志」を題材とした漫画)を取り上げるという。

・マンガノゲンバ
http://www.nhk.or.jp/genba/
※私がつかっているブラウザ「OPERA」ではサイトの表示が50%程度左へずれる。IEでは正常に表示されるもののステータスでエラーが出る。文法を間違えているのかな?

※関連記事 『マンガノゲンバ』で『覇-LORD-』

 上記関連記事にあるように、『覇-LORD-』が取り上げられるのは以前の「武論尊スペシャル」に続き二回目。番組に対しては放送後、また気が向いたら軽いメモを残すかも。

※関連記事 『覇-LORD-』16集(2009年7月30日)

『覇-LORD-』16集(2009年7月30日)


  • 2009年6月14日(日) 12:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,799
マンガ 別に追っかけているとかじゃなくて「覇-LORD- 16 発売日」とかよく検索されるので。
発売日などを知ろうとこの記事へ検索で来られた方は『覇-LORD-』の出版元の小学館のサイトで発売予定をチェックする方法を覚えていただけると幸い。

・小学館:コミック
http://comics.shogakukan.co.jp/

・ビッグコミックスペリオール
http://bc-superior.net/

というわけで毎月第二第四金曜日発売の漫画雑誌『ビッグコミックスペリオール』で連載中の三国志漫画、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(ビッグコミックス)の単行本16集が2009年7月30日に550円で発売とのこと


※前巻 『覇-LORD-』15集(2009年2月27日)

※次巻 『覇-LORD-』17集(2009年11月30日)


※追記 『マンガノゲンバ』で『覇-LORD-』再び(2009年6月15日)

三国志-呂布と貂蝉(2009年10月2日-5日)


  • 2009年6月14日(日) 11:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,123
ショー ・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/

・京劇フェスティバル『呂布と貂蝉』  (※上記のブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/1186


 RSS配信を通じ上記ブログ記事で知る。
 下記サイトに情報があるように、2009年10月2日から5日までの間、北京京劇院による京劇「三国志-呂布と貂蝉」(武戯)が東京芸術劇場・中ホールで上演されるという。前売開始は2009年6月20日土曜日10時より。全席指定8000円。電子チケットぴあPコード395-655、ローソンチケットLコード30068


・TOKYO京劇フェスティバル2009ホームページ
http://www.tomin-gekijo.or.jp/tokyo-kyogeki2009/

・東京芸術劇場
http://www.geigeki.jp/

開演日時
 2009年10月2日金曜日19時
 2009年10月3日土曜日11時半
 2009年10月4日日曜日16時半
 2009年10月5日月曜日14時

 解説を見ると『三国演義』にも出てくる「連環の計」を題材にしているようだね。