【PR】
12月18日(日)龍谷大学大阪梅田キャンパス&ZOOM
三国志研究会(全国版)例会
16:15-17:00竹内真彦「『晋書』景帝紀を読む(その7)」
17:10-18:00SAKAI(R.F.)「三国志本レヴュー【第1回】『少年少女世界の名作文学42-東洋編1:三国志』 江森備『天の華、地の風』」
SITE Twi 記事
【PR】
1月15日(日)13時東京護国寺
三国志義兄弟の宴
SITE FB Twi 記・三国志の○○ベスト5
・三国志ブラックジャック
・おくまんさんの紙芝居 テーマ:十常侍
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
「中国古典小説選」4巻を購入いたしました。
ご指摘のとおり「原文(返点付)+読み下し文+訳」の3点セットに加え、
各作品冒頭に、作品解説とあらすじが付されております。
各章には用語の解説などもあり、なんだか昔の漢文の授業を思い起こさせます。
巻頭には、この「中国古典小説選」の各巻の構成および概略が書かれていたのですが失念してしまいました。すみません。
ここで感想や他の訳との比較なども書ければよいのでしょうが、未読なのと、他の訳も東洋文庫だか中国古典文学大系だかの本の山に埋もれて発見すら困難な有様でして(お恥ずかしい)‥
簡単ながら、参考になれば幸いです。