【PR】
9月10日(日)龍谷大学大阪梅田キャンパス&ZOOM
三国志研究会(全国版)例会
14:10-14:50みなと「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー王濬伝(その7)」
15:00-15:50竹内真彦「『晋書』景帝紀を読む((その13:完結))」
16:00-16:50教団「第4回 北関東三国志ツアー開催報告(前篇)」
SITE Twi 記事
【PR】
9月17日(日)13時東京市ヶ谷
三国志義兄弟の宴
SITE FB Twi 記・三国志の○○ベスト5
・三国志ブラックジャック
・おくまんさんの紙芝居 テーマ:廖化
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
こんにちわ。
お名前を名乗られていないので、こちらからは誰か分からないのですが、お久しぶりです。
三国志検定の方はオンラインにしろリアルにしろまだ次回について発表されていませんが、横山光輝「三国志」検定の方は確定ですからね。
三国志検定の出題対象が『三国志』『三国演義』を含めたかなり広いのですが、横山光輝「三国志」検定のは一つの作品に留まってますので、まだ試験勉強しやすいのでしょうかね。
といっても単行本にして60巻もありますので、通常のマンガ作品の検定に比べより大変だとは思いますが。