【PR】
9月10日(日)龍谷大学大阪梅田キャンパス&ZOOM
三国志研究会(全国版)例会
14:10-14:50みなと「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー王濬伝(その7)」
15:00-15:50竹内真彦「『晋書』景帝紀を読む((その13:完結))」
16:00-16:50教団「第4回 北関東三国志ツアー開催報告(前篇)」
SITE Twi 記事
【PR】
9月17日(日)13時東京市ヶ谷
三国志義兄弟の宴
SITE FB Twi 記・三国志の○○ベスト5
・三国志ブラックジャック
・おくまんさんの紙芝居 テーマ:廖化
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
削除ってできないのかなあ……。
ええと、一晩寝て頭をすっきりさせたら(笑)、もう一つ理由を考え付きました<曹丕待望論
真・三國無双では、キャラクターの設定年齢を無双用の独自のものにしているのですが、魏のキャラクターには呉の陸遜、蜀の姜維に匹敵する(?)10代アイドル系のキャラクターがいないんですね。渋い系か色物系が多いと言われている(汗)。
キャラ分布のバランスと曹操との年齢差を考えれば、曹丕は恐らく10代で設定してくると思うので、そうすると『真・三國無双通信』というオフィシャル雑誌への投稿数もぐっと増えるんじゃないでしょうか?
(vol12現在の投稿数でもっとも多いのはダントツで呉。次が蜀。この投稿数で国取り合戦をするという企画をやっていた)
私自身はもともと歴史好きな人だったので、無双から歴史へのシフトチェンジはすんなりとできたのですけど(とはいえ、一番好きなのはやっぱり呉)、今の子たちはどうなんでしょうねぇ?
まずは、三国志に限らず歴史そのものに興味を持ってもらった方がよいような気が、個人的にはしてます。