【PR】
6月28日(土)16時20分-16時50分
鳥取県米子市文化ホール
日本マンガ学会第24回大会 会場5(研修室2)
清岡美津夫「初掲載時の誌面において三国志マンガはどう紹介されたか」
Web site 記事
【PR】
6月8日(日)16時40分KOBE鉄人三国志ギャラリー&ZOOM
三国志研究会(全国版)例会
みなと「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー羊祜伝(その6)」
竹内真彦「『晋書』文帝紀を読む(その12)」
SITE X 記事
【PR】
6月8日(日)13時東京市ヶ谷
三国志義兄弟の宴
SITE FB X 記・三国志ブラックジャック
・おくまんさんの紙芝居 テーマ太史慈
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
というのも、こういう記事を書いておきながら、実は、チャンネルを少し替えて「やっぱり中華街のことばかりだ」と思い結局、駅伝→NHK『迷宮美術館』の流れで見ていました(汗)
なるほどー、そういう企画で三国志を入れ込んでいたんですね。
眞鍋かをりさんは横山光輝『三国志』愛蔵版7巻に「『三国志』にどっぷりハマっています。」というのを寄稿されているようですね。私は確認していませんが。
http://cte.main.jp/newsch/article.php/752
藤崎奈々子さんは飼い犬にそう名付けた経緯を以前、『マンガノゲンバ』という番組で話していました…と個人的にそこらへんツッコミどころです(笑)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/553
後は長井秀和さんが『爆笑オンエアバトル』のネタ前VTRでいつも『三国演義』ネタをやっていたぐらいでしょうか。
http://cte.main.jp/newsch/article.php/696
芸能人の三国志好きを列挙ってのは面白いかも知れませんね……って今のご時世、どこかの企画ですでにやられているような予感です(笑)