Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 04月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

三国志祭(2024年11月2日)


  • 2024年10月24日(木) 20:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    139
ショー
下記の公式サイトが更新されたので紹介。

・三国志祭
http://www.kobe-tetsujin.com/3594maturi/

※前回記事 三国志祭(2023年11月4日)

第17回 三国志祭が2024年11月2日土曜日11時から17時まで兵庫県神戸市長田区の新長田地区にて開催されるという。今のところ、鉄人広場(若松公園)が11時から14時30分までで恒例の「中国武術大会」となっており(※追記、中国武術大会、雨のため中止)、ピフレホール会場がその3階会議室1で、KOBE鉄人三国志ギャラリー前ブースがあって、KOBE鉄人三国志ギャラリー前ステージがあって、KOBE鉄人三国志ギャラリー内会場があって、アスタくにづか5番館2階会議室がすまいるネット会議室会場とのこと。「18~20時半(予定) 有料 2千円 先着20名」で当夜祭が開催されるそうで。

元が画像なので、そのaltの文字をコピペしつつ、以下にまとめてみよう、敬称略。

●ピフレホール会場
・14時-14時40分 三国志講談「苦肉の計」 菊花亭いっしん
・14時40分-15時 三国志朗読「あなぐら」田豊の物語 樹リョーリ

●KOBE鉄人三国志ギャラリー前ブース
・11時-17時 ゲーム「魁三国志大戦 Battle of Three Kingdoms」 double jump.tokyo
・11時-17時 ゲーム「くにおくんの三国志だよ 満員御礼!!」 アークシステムワークス
・11時-17時 三国志100問テスト 100円※「新作:横山光輝三国志 孔明マニアック」
・11時-17時 関羽・青龍偃月刀 呂布・方天画戟 ペーパーナイフ ダンボールカッター新商品PR
・11時-17時 関羽像販売PR
・11時-17時 平山郁夫美術館 特別展 中国文化を巡るたび 三国志と中国PR映像上映
・11時-17時 奇門遁甲占い 須藤聡爾 500円

※新規関連記事 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms- 義勇の夜明け(2024年10月10日-)

●KOBE鉄人三国志ギャラリー前ステージ
・11時-14時(30分リピート) 三国志入門紙芝居「官渡の戦い」 鎌倉太郎
・14時-14時20分 アニマル三国志ショー
・14時30-16時30分 神戸電子専門学校「三国志大朗読会」
・16時30分-16時50分 三国志朗読「孤影抄」劉曄の物語 樹リョーリ

●KOBE鉄人三国志ギャラリー内会場
・11時-17時(リピート上映) 朗読「詩で聴く!三国志名場面~臥龍昇天~」 二条千河
・11時-11時40分 あなたの知らない三国志民間伝承の世界 岡本館長
・13時-14時 「三国志・孫子で読み解く総裁選」 菅澤博之
・14時-15時20分 「三国志入門講座」動画上映 渡邉義浩
・15時30分-16時 ゲーム「くにおくんの三国志だよ 満員御礼!!」開発ディレクターと制作秘話トーク

●すまいるネット会議室会場
・12時-13時30分 三国志祭講演「旅する三国志 孫呉篇」 竹内真彦(ゲストあり)
・14時-14時55分 講演「中華圏の関帝廟紹介」 二階堂善弘
・15時-16時 講演「関羽【単刀会を見る】」 桜木陽子

孫呉でゲストで、自番組でゲストを呼んだ竹内先生だったらあの人だろ、って話で。

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/6944
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。