あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/11第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。
※関連記事
倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)
※新規関連記事
銅鐸から銅鏡へ(兵庫県川西市2024年4月16日,5月21日,6月18日)
下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2024年4月13日、5月11日、6月8日火曜日10:30-12:00の全3回で桜井市纒向学研究センター所長の寺沢薫先生らによる「卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって」という講座があるという。「纒向学講座(20)」とされ、後で引用するように各回で講師とテーマが変わる。税込で「会員9,900円 一般10,890円」。3回とも『三国志』巻三十魏書東夷伝の記述がテーマとなる。
・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima
※関連記事
激動の中国史を読む 中華五千年史(三国時代)(大阪市北区中之島2022年4月5日、5月31日、6月7日)
※新規関連記事
近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)
・卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7141151
※関連記事
纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)
上記の講座のページより予定を下記に引用をする。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月13日(土) 寺沢 薫(纒向学研究センター所長)
「銅鏡百枚」論の現在地」
5月11日(土) 福永伸哉(大阪大学大学院教授)
「銅鏡百枚」と三角縁神獣鏡論」
6月 8日(土) 水野敏典(奈良県立橿原考古学研究所)
「三角縁神獣鏡研究の最前線─3D計測から見えたもの─ 」
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
考古学が解明する邪馬台国の時代(東京2024年9月8日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。