下記のサイトの下記ブログ記事で知ったこと。
・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/
※関連記事
第14回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年8月10日)
※新規関連記事
関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年12月-2023年3月31日)
※新規関連記事
三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)
・毎年恒例!キャラみくじ 2023年もやります! (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=885
・2022年もありがとうございました。 (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=890
※前回記事
2022年福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年1月2日-)
※福袋記事
新春 三国志 福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2023年1月2日購入分)
上記のお知らせページにあるように、番組「人形劇 三国志」関連の展示も含む長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館で、2023年1月2日月曜日から15日日曜日まで(ただし3・4日休館、2日は無料開放日)1回200円の三国志キャラみくじが販売されるという。「更に、キャラみくじの中には、その人物のあるグッズも入っています。/コレは当館のオリジナル商品なので、来館記念にもなりますよ。」とのこと。また2023年1月2日月曜日から福袋を販売するという。今回は前回好評だった「とことん孔明福袋」を販売するとのことなんだけど、これのみなのかそれとも数種類なのか不明。
前述ページから下記へ三国志キャラみくじの内容をを引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、そんな2023年の初めに、
当館の三国志キャラみくじはいかがでしょうか?
三国志には個性豊かな人物がたくさん登場しますが、
さてさて、あなたは誰タイプでしょうか?
年の初めの運試しに是非、チャレンジしてみてください(^^♪
あの戦いで活躍したあの猛将?
それとも、あんな作戦を考えたあの智将??
いやいや、彼らを支えた絶世の美女と言われたあの人なのか??
英雄たちを翻弄したあの女性なのか??
気になりますよね( *´艸`)♪
お御籤結果は「うん、うん」と納得の結果なのか、
思わず吹き出しちゃう結果なのか??
どちらにしても、楽しめること間違いなし!
更に、キャラみくじの中には、その人物のあるグッズも入っています。
コレは当館のオリジナル商品なので、来館記念にもなりますよ。
何が入っているかは、開けてからのお楽しみ~(*^_^*)♡
一度で二度楽しめる「三国志キャラみくじ」
是非、運試しにどうぞ❤
>
詳細は以下の通りです↓↓↓↓
*****三国志キャラみくじ*****
販売期間:2023年1月2日(月)~1月15日(日)
価格 :1回 200円
☆受付前で販売します(^O^)ノ★
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。