Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 10月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

出土簡牘の「風水宝池」:湖南省出土の漢・三国呉簡(学習院大学東洋文化研究所2021年10月27日)


  • 2021年10月16日(土) 00:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    320
教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK 総合2021年9月13日)

※新規関連記事 中国文学の歴史 古代から唐宋まで(2021年10月)

・Twitter /toho_jimbocho:‏【催事情報】オンライン 講座「古代中国研究の最前線:考古発見と歴史研究」(2021年度 学習院大学東洋文化研究所 東洋文化講座)全3回が「ZOOM」で開催!参加無料。 参加申込は、開催日前日の17時までに下記フォームでお申込みください☞ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8Hvg0WU5LcBtOroPyTMxGzj44DZrmIbJhbtzk_Elt6GcRhQ/viewform 詳細☞ https://u-presscenter.jp/article/post-46720.html ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1444940921477361665

下記サイトのイベント情報によると、学習院大学東洋文化研究所主催で、東洋文化講座シリーズ「古代中国研究の最前線―考古発見と歴史研究―」を開催しており、2021年10月27日18時から20時までの枠にその第105回があり、中山大学歴史学系(珠海)副教授の野口優先生による講座「出土簡牘の「風水宝池」:湖南省出土の漢・三国呉簡」が開講されるという。「参加自由・聴講無料・事前申込要」とのこと。この期間、第104回から第106回まで開講されるが、ポスターを見る限り三国に関係するのはこの第105回だけかな。

・学習院大学 東洋文化研究所
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/index.html

※関連記事 学習院大学東アジア学バーチャルミュージアム(2011年-2012年)

・古代中国研究の最前線―考古発見と歴史研究― (※PDFファイル)
https://www.u-presscenter.jp/item/20210930univgakushuin_toubunkenkoza-poster.pdf

※関連記事
 多民族社会の軍事統治(2018年4月)
 『独断』訳注商榷三則(2020年12月)

 上記ポスターから下記へ講座概要を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国湖南省調査で出土した前漢時代から三国呉の簡牘について、①簡牘とは何か、②なぜ長沙から大量の簡牘が出土するのか、③長沙出土簡牘の種類、④長沙出土の簡牘から見た漢代から三国呉までの文書制度などの内容を中心に紹介したい。特に、④について、現代日本の行政手続きにおける印鑑廃止問題とも関連する可能性のある漢代から三国呉にかけての署名と印章どちらが公文書の信用性を担保していたのかを考察したい。

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※関連記事 後漢・魏晋簡牘の世界(2020年3月26日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/5840
  • 出土簡牘の「風水宝池」:湖南省出土の漢・三国呉簡(学習院大学東洋文化研究所2021年10月27日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。