Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 10月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)


物品 ※前の記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 1 魏(神戸2020年5月30日)

 2020年5月31日日曜日、4時過ぎに目覚まし時計。三国志ニュースの記事「三国志 Secret of Three Kingdoms(BS12 2020年6月1日-)」を書く。6時13分、2019年1月2日NHK総合放送「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春SP 太宰府天満宮」を見る。順番が逆だけど昨年、初めて来るところなのに開始時刻に間に合うよう走ったのとか国道を夜中あるいたのとかが懐かしいな。タモさんによると博多の笑いは各人で決めたキャラありきだそうで。

※関連記事 三国志ニュース Twitter cards(2017年10月24日-)

 三国志ニュースの記事「年間パスポート 販売中止(飯田市川本喜八郎人形美術館2020年5月25日-10月31日)」を書く。7時12分、2019年1月2日WOWOWシネマ放送映画「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」(2017年)を見る。劇中のボードゲーム→ビデオゲームのカセット(+20年後)に象徴されるように旧版に比べて随分様変わりしたけど、元の登場人物のキャラが際立っておもろい。そしてシモネタも含む。異世界転移ものに仕上ってる。三国志ニュースの記事「曹操・関羽没後1800年 三国志の世界(東京都港区南青山2020年4月4日-7月11日)」を書く。8時38分出発、小雨。9時20分河原町駅発。三国志ニュースの記事「三国志演義を読む(大阪府守口市2020年4月23日-9月3日)」を書く。10時31分三宮駅発。10時50分、昨日より1時間早く、昨日に続いて、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 1 魏(神戸2020年5月30日)

※新規関連記事 メモ:横山光輝マガジン オックス 1・2・3合併復刻号(2004年2月25日)

※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)

 上記関連記事に続いて、臨時休業明けを勝手に祝し連日でお店に通う二日目。『三国志』の順番で今日は蜀日と思いつつ。 といいつつ、まず昨日の閉店間際に読んでいた「三国志メシ特別編」を読んでる。そして勝手に三顧礼セットと呼んでる、諸葛菜はカブ!ぼなーら そこを訪ねる、桃園三兄弟ピーチティーソーダのセット。前者は諸事情で麺がやや太い等あるらしく、逆にそこが強い絆バージョンだと。よりクリーミーで美味しい。爽やかなソーダでデザートにもなあるし

※関連記事 戯画三国志(2019年2月27日-8月26日)

※新規関連記事 パリピ孔明 8巻(2022年1月6日)

  

 そして前回同様、日記から以下、転載。日曜日、Day Twoとしてやはり『三国志』の順番で蜀漢の国の日と思いつつ蜀にちなんだメニューばかりを頼んだ。お昼に勝手に三顧礼セットと呼んでる「諸葛菜はカブ!ぼなーら」に、そこを訪ねる「桃園三兄弟ピーチティーソーダ」のセット。「諸葛菜はカブ!ぼなーら」は蕪とカルボナーラをかけた料理で、その蕪は諸葛亮が植えさせたと言われる諸葛菜にちなむ。実は新型のやつの影響で食材が集めにくくいつもより麺がやや太かったりするそうなんだけど、そこを逆手に取って強い絆バージョンだと(笑)。よりクリーミーで美味しい。いやその前に見た目は小説『三国志演義』の道士イメージで陰陽マークなのだけどね。「桃園三兄弟ピーチティーソーダ」は見た通り劉備、関羽、張飛にみたてた桃が三切れささってる。爽やかなソーダでデザートにもなるし、というか食後に食べた桃。
 15時13分とりあえず昨日のツイートをまとめてFACEBOOKとmixiに投稿してみた。Day 1 魏の。アップできる写真の枚数から前者の方が少し多い文量。
 Day 2 蜀。おやつに劉備の耳付蜀パン四川風ホットサンド+三国志八宝茶 関羽 名トリオから2人ってところだろうか。定番すぎて。

※関連記事
 メモ:Cha-ngokushi(2017年2月4日訪店)
 春節イベント(2013年2月9日(土)-2月11日(祝・月))

  

 やはり以下、日記より転載。
 「劉備の耳付蜀パン四川風ホットサンド」は看板メニューだろう。ここはマンガの本庄敬『三国志メシ』第3巻(潮出版社2019年10月)にブックカフェCha-ngokushiのこのメニューが登場した時のセリフから引用してみよう。

※関連記事 三国志メシ 3巻(2019年10月20日)

p.128
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
耳たぶの大きな劉備にちなんで耳付きの蜀(食)パンに
"水魚の交わり"の水菜……
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
p.129
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
張飛の肉(ベーコン)
わしゃ元肉屋

たまをは鳳雛の龐統
鳳雛って"鳳凰"のヒナのこと
そして蜀の国といえば四川料理ということで
四川麻婆風味のソースとからめたホットサンドです
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「三国志八宝茶 関羽雲長」、三国志の人物にちなんだ三国志八宝茶は看板メニューでその中で人気の1,2を争う関羽。お店ができる前に通販でもやっていて(もちろん今でも通販可)、その材料はその人物にちなんでいて、それぞれ効能がある。こちらは商品に同梱される紙から引用してみよう。おちつくわー

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クコの赤は一日千里を駆ける名馬・赤兎馬を、スターチスの青は青龍偃月刀、ハブ茶は2尺の長さと言われる関羽の美髯、棗は関羽の顔の色。豪傑関羽らしく、滋養強壮に効能のあるお茶です。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・cha-ngokushi
https://changokushi.theshop.jp/

※関連記事 Cha-ngokushi(2014年10月4日開店)

 Day 2 蜀。デザートに姜維の剣閣生姜アイス(いやおやつの後のデザートって何?って話だけど)。飴でもジュースでも生姜系を頼むけど、ここに覇兄(ハニー)がかけられていてよく合うわ。芋けんぴは見た目も味もアクセント。

※関連記事 連環画 諸葛亮(1979年11月第1版)

  

 やはり以下、日記より転載。
 デザートに「姜維の剣閣生姜アイス」。飴でもジュースでも生姜系を口にすることが多いけど、ここに覇兄(ハニー)がかけられていてよく合う。意外とボリュームがあってお得感がある。芋けんぴは見た目も味もアクセント。いやそもそもなぜ「生姜」かというと姜維の姓から(漢字変換する時、一回で出にくいから一旦、「生姜繊維」と文字をうって消してくやり方がポピュラーだった)。「剣閣」は地名で姜維が軍を率いこもったところ。「覇兄」(いやこんな呼び名がどうかしらんけど)こと夏侯覇は元々魏の将士だったが蜀に降った人だ。芋けんぴはやはり剣を表現している。

 Day 2 蜀。〆はやはり龐統のほうとう 赤壁連環バージョン。いつも具とかおつゆとか申してるけど今回は麺のもちもち歯ごたえを堪能。急にやや冷えの日もあうね。今日六品で三千円いってない!

※関連記事 Cha-ngokushi自由帳(2017年12月24日-)

  

 やはり以下、日記より転載。
 〆はやはり「龐統のほうとう 赤壁連環バージョン」。山梨のご当地料理の「ほうとう」と「龐統」をかけたもの。小説『三国志演義』では赤壁の戦いの直前に敵側にスパイとしていって、言葉巧みに魏側の船と船とを鎖で繋げさせて(連環)、いざ開戦した際、味方の火計で敵の船に火が広がりやすくしたことにちなむんだ、辛めの「赤壁連環バージョン」 いつも具とかおつゆとかの美味しさについて言ってるけど、今回は麺のもちもち歯ごたえを堪能。急にやや冷えたその日にもあうね。その日六品で三千円いってない!やすい!で「龐統のほうとう」はやはりマンガの本庄敬『三国志メシ』第3巻(潮出版社2019年10月)にブックカフェCha-ngokushiのこのメニューが登場した時のセリフから引用してみよう。

p.131
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
龐統は水鏡門下なのでミニ"好好水餃"

"連環の計"の鎖を模したコンニャク

"鳳雛"と呼ばれていたので鶏団子と卵を入れました
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 映画 真・三國無双を見に行く小旅行(2021年10月23日)

※新規関連記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

※次の記事 学習院大学東アジア学バーチャルミュージアム(2011年-2012年)

※新規関連記事 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/5339
  • ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。