下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。連続ものだから前回記事に追記でもよかったんだけど、フォーマットおなじだが講師とテーマがかわるものだから利便性をかんがみて記事を改めてみた。というか下の関連記事とかぶっている感が(笑)
※関連記事
三国志への誤解を解く(渋谷2019年9月28日)
・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/
・“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html
※前回記事
第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)
※次回記事
第4回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2020年2月23日)
※関連記事
劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』(2018年5月18日)
※新規関連記事
メモ:三国志学会 第十五回大会 報告(2020年9月13日)
※新規関連記事
副葬品が語る古代中国(東京都新宿区2021年12月5日)
・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai
上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて帝京大学准教授の柿沼陽平先生による講演「三国志のおかね事情-魏呉蜀の銭・布帛経済について-」(仮)を含む「第3回“三国志”の作り方講座」が2019年10月26日土曜日15時から17時30分まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてさらに青木朋さん、USHISUKEさんが出演とのこと。
・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/
・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/
冒頭のページから下記へプログラムを引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プログラム
○イントロダクション (15:00~15:15)
○講演 (15:15~16:45)
・柿沼陽平(帝京大学准教授)
「三国志のおかね事情-魏呉蜀の銭・布帛経済について-」(仮)
○休憩 (16:45~16:55)
○対談 (16:55~17:10)
・柿沼陽平(帝京大学准教授)
・青木朋(漫画家)
・USHISUKE(三国志学会 役員)
○会場からの質問コーナー (17:10~17:25)
○まとめ (17:25~17:30)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
考える日本史-松本平から邪馬台国を見る-(長野県松本市2019年10月24日-2020年3月26日)
※新規関連記事
リンク:木鹿大王攷(中国古籍文化研究 稲畑耕一郎教授退休記念論集 2018年3月)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。