Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 01月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

立間祥介訳 三国志演義 全4巻(KADOKAWA2019年5月24日6月14日)


古典文学 下記Accountの下記Statusで知ったこと。というよりそれをメモって後日再確認。

・わっくんぱぱ@「万人恐怖」の傍観者 (wackunnpapa) on Twitter
https://twitter.com/wackunnpapa

・Twitter / wackunnpapa: 何と立間祥介先生訳『三国志演義』はKADOKAWAに移籍ですか。もともとは平凡社版『中国古典文学大系』のひとつとして出たもので,のち徳間文庫から全8巻(カバーがあの人形劇「三国志」の人形を使っていた)で出ていたのね> 三国志演義 1 羅貫中:文庫 | KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000147/️ …
https://twitter.com/wackunnpapa/status/1131472915977760768

下記サイトの下記ページにあるように、KADOKAWAより羅貫中/著・立間祥介/訳『三国志演義』の1(ISBN:9784044005092)が2019年5月24日に1480円(税別)で、2(ISBN:9784044005108)が2019年5月24日に1480円(税別)で、3(ISBN:9784044005115)が2019年6月14日に1480円(税別)で、4(ISBN:9784044005122)が2019年6月14日に1480円(税別)で発売したという。これは下記関連記事にあるように平凡社で1962年に、徳間書店で1983年8月に刊行されたものだ。

※関連記事 立間祥介訳 三国志演義(平凡社1962年、徳間書店1983年8月)

※新規関連記事 陳舜臣対話集 三国志と中国(1995年9月10日発行)

・web KADOKAWA - 株式会社KADOKAWA|角川グループ・角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 中国嫁日記 1巻(2011年8月12日)

・三国志演義 1
https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000147/

・三国志演義 2
https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000148/

・三国志演義 3
https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000149/

・三国志演義 4
https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000150/



上記ページからそれぞれ下記へ各巻の内容紹介文を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国大河小説史上最大のベストセラー!NHK人形劇の立間訳が待望の復刊。

劉備、関羽、張飛の三豪傑が乱世を正すべく義兄弟の契りを結び立ち上がる--。NHK人形劇で人気を博した 立間祥介訳で蘇る壮大なロマン! 2019年夏、東京国立博物館で大規模な三国志展も開催。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国大河小説史上最大のベストセラー!NHK人形劇の立間訳が待望の復刊。

曹操に大敗した劉備元徳、稀代の策士・諸葛孔明を三顧の礼をもって軍師に迎え、ついに赤壁の戦いへ――。孔明、七星檀を築いて東風を起こし、八十万の曹操軍が火の海に包まれる!怒涛の第二巻。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国大河小説史上最大のベストセラー!NHK人形劇の立間訳が待望の復刊。

ついに曹操対孫権の直接対決が始まった――。NHK人形劇で人気を博した 立間祥介訳で蘇る壮大なロマン! 2019年夏、東京国立博物館で大規模な三国志展も開催。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国大河小説史上最大のベストセラー!NHK人形劇の立間訳が待望の復刊。

司馬氏が力をつけ、三国時代はいよいよ終わりへと向かう――。NHK人形劇で人気を博した 立間祥介訳で蘇る壮大なロマン! 2019年夏、東京国立博物館で大規模な三国志展も開催。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※前の記事 歴史探訪 Vol.4 特集:三国志(2019年7月5日)

 それに気づいたのが2019年7月7日日曜日の静岡県内の某マンガ喫茶にて。その日は6時に目覚まし時計をかけていて、コパ・アメリカ準決勝、ブラジル×アルゼンチンを見終える。おもしろかった!まぁ私がブラジルのファンってのが大きいけど。贅沢をいえばパケタに活躍の機会を。しかしすっとおわるね、DAZN。レジおそいよ!8時24分出発。ダッシュ。例によって東に列車を乗り継ぐ。下記サイトの「ニュースな史点」2019年6月分をよみきる。

・徹夜城の多趣味の城
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML

※関連記事 ニュースな史点の三国志ネタ(2019年3月15日)

 9時20分、ホームのNew Daysでてきとーにパン3つを買う。10時55分、横浜駅。がっつりねむってた。三国志ニュースの記事「リンク:そもそも三国演義や水滸伝がパロディでは?(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2015年6月23日)」を書く。「中華オタク用語ナイト!~言葉を知るとこんなに楽しい~」の予約をジュンク堂池袋本店でする。

・ジュンク堂池袋本店での中華オタク用語ナイト!~言葉を知るとこんなに楽しい~
https://honto.jp/store/news/detail_041000034828.html

※関連記事 歴史探訪 Vol.4 特集:三国志(2019年7月5日)

 東京メトロの中で「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」2019年7月7日放送分を聴く。結局、中途半端に半分ぐらいきいた。

・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 文化放送 | 2019/07/06/土 24:00-24:30
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190707000000

※関連記事 メモ:冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街(2019年6月29日)

※新規関連記事 人形劇三国志 君主と軍事・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー2019年7月7日-)

 日本マンガ学会海外マンガ交流部会第12回公開研究会に参加。

・日本マンガ学会海外マンガ交流部会第12回公開研究会
https://www.jsscc.net/foreign/2019/07/07

※関連記事 歴女と歴史コンテンツツーリズム(2017年4月20日)

※新規関連記事 リンク:諸葛孔明と饅頭(マントウ) 饅頭誕生異聞(Mog-lab2019年7月16日)

※新規関連記事 adidas Basketball 5 GENERALS(2020年5月)

 まず下記にプログラムを引用。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<プログラム(13時~18時)>
・13時~14時【講演①】
パトリック・ガルブレイス氏(専修大学/国際日本研究・文化人類学)
「『おたく』の研究について――ジェンダー、現実と虚構、そして政治」

・14時20分~15時【研究報告①】
小田切博氏(ライター、アメリカンコミックス研究家)
「石井柏亭にとっての『美術』と『漫画』」

・15時~15時40分【研究報告②】
椎名ゆかり氏(翻訳家/出版コーディネーター)
「ストーリーマンガという言葉の意味するもの」

・16時~17時【講演②】
森田直子氏(東北大学/フランス語圏文学・比較文学)
「新刊著書『「ストーリー漫画の父」テプフェール――笑いと物語を運ぶメディアの原点』(萌書房、2019)をめぐって」

進行・ディスカッサント]
原正人氏(翻訳家)
鈴木・CJ・繁氏(ニューヨーク市立大学/カルチュラル・スタディーズ)
17時~18時 ディスカッサントとフロアを交えた討論
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ガルブレイス氏の講演について、日本マンガ学会九州マンガ交流部会 第56回例会 (第8回女性MANGA国際会議)公開研究会「マンガが自由であるためにー-女性と表現について考える」の時と同じ内容だったんで、オーディエンスの反応の違いを見る良い機会と思ったけど、さすがに半年も前のことは覚えてない。女子大生に意外とウケてた印象。いやでも講演の終盤の、「オタク」を取り巻く社会的な流れのところは半年前、理解が追いつかなかったので、良い復習になった…と書きつつ依然理解が追いついている自信はないけど。今回の質疑でも出ていたけど岡田斗司夫氏の発言の影響力というかそこらへんも興味深いね

・日本マンガ学会 九州マンガ交流部会 第56回例会 (第8回女性MANGA国際会議)公開研究会 マンガが自由であるためにー-女性と表現について考える
https://www.jsscc.net/study-group/kyusyu/56

※関連記事 三国志ニュース Twitter cards(2017年10月24日-)

 小田切博氏「石井柏亭にとっての『美術』と『漫画』」の質疑のときに出てきた「寄せ芸」という言葉に妙に納得してた。『愉快な百面相』『恐竜ガーティー』の受容を思い起こすね(後者については細馬宏通『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか』参照)。三国的には『方寸』の第一号の表紙が気になる。関羽っぽいけど何?記事を改めたい。
 椎名ゆかり氏の。『鋭角』8号の言説1956年。そしてまさかの近藤日出造。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ストーリー漫画と称するものは柔道、剣道、プロレス、相撲、伝記ものが大部分で、筋も画法も、よく似たものだと思うくらい典型的である。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 そしてまさかの近藤日出造。いつぞやのカトゥーン部会例会のように峯島正行『回想 私の手塚治虫』云々のシークエンスに突入するかと思ったらさすがにそうはならないか。

※関連記事 メモ:横山光輝 三国志 扇情的表現

 森田直子氏の分。デプフェールのことをまったく知らなかったし、楽しめるのか?(興味を持続できるのか?)と事前には思ってたけどまったくの杞憂だった。講演も研究報告もおもしろく総じて多岐に渡っていた。「ストーリー漫画の父」デプフェールが海賊版を出され利害関係じゃなくてその複写技術に怒ったってのは、まさしく勝手に中国で「鉄腕アトム」の連環画を出版された手塚治虫が権利関係じゃなくその絵の稚拙さに怒ったのと同じじゃないか!誰かに言いたくて知人を見かけたら速攻話した!

 それで会が終わって、雨の中、小走りで動いていたらモス発見。店内の時計を見たら、18:30だったので、よる。冷製カレーバーガー280円だけを頼んで、充電&ネット。18時57分、水道橋駅の列車で乗り継いで西に行く。19時43分、横浜駅 ツイッターのタイムラインを読みきる。静岡県までもどってそこから夜行バスに乗る。

※次の記事 時空旅人 2019年7月号(2019年5月25日発売)

※新規関連記事 人形劇三国志 君主と軍事・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー2019年7月7日-)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/5033
  • 立間祥介訳 三国志演義 全4巻(KADOKAWA2019年5月24日6月14日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。