※前の記事
爆風三国志 我王の乱(週刊漫画ゴラク1997年10月31日-2000年7月28日)
2019年3月30日土曜日19時ごろお店を出て、西武池袋線で江古田駅から池袋駅へ。東口を出てジュンク堂池袋本店へ。
・ジュンク堂書店 公式サイト| 書籍・雑誌、文具・雑貨等の販売
http://www.junkudo.co.jp/
※中の記事
呉書 三国志(復刊2019年3月28日)
上記関連記事で触れた漫画BARの忘年会クイズ大会での優勝商品である図書カードを未だ使いきっていないので、またまたこのお店へ。そこでは何かしらイベントを行っているようで、その情報が目に入るのだけど、明治大学の清岡智比古先生が気になった。目的のマンガ本は地階のマンガ売り場じゃないと決め打ちして、8階の参考書・学習目的のところにいったら、平積みされてた。それは渡邉義浩/監修、神武ひろよし/まんが、三上修平/原作『学研まんが 三国志』全6巻(学研2019年4月9日発行、3月28日発売)。1巻980円(税別)。第一印象は装丁が豪華。カバーはしっかりしているし、紙は厚めだし、カラーページも結構あるし、巻末の読み物はカラーだし。パラパラ見るとやはり「三国志」というより「三国志演義」のストーリーなんだけど、ちゃんど劉備の歎息で張飛が声をかけるとか、酒場に関羽が登場とかそれに忠実なんだけど、桃園結義が日本のものっぽく三人向い合いでだけど耳杯を持っているという芸の細かさなんだけど、横書き左開きが衝撃的だった。三国志マンガとしては日本初じゃないの?(テキトー)
・学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/
・学研まんが 三国志 初回限定特典付き 全6巻
https://hon.gakken.jp/book/8881151600
※関連記事
学研まんが世界の歴史 第4巻 古代中国文明と秦の始皇帝(学研1992年5月)
特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)
中国の歴史3 三国志の英雄たち(集英社1987年8月25日発行)
※新規関連記事
アジアの古代文明と東アジア世界の成立(学研まんが NEW世界の歴史 3 2016年2月11日発売23日発行)
※新規関連記事
メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)
旅行中だし全部は買えないんで、1巻だけ買う。前提として前の記事で書いたけど、日本マンガ学会大会の要旨提出に引用で使うってのもある。20時31分34秒マンガ喫茶。NETFLIXで「ソードアート・オンライン アリシゼーション」#23?を見る。クライマックスはつづく。あと「FATE/stay night」も。22話ぐらい?
・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/
・TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」オフィシャルサイト
https://sao-alicization.net/
※関連記事
中国歴史読本(2018年5月27日)
※新規関連記事
三国志への道標(2019年2月)
2019年3月31日日曜日、1時に目が覚める。三国志ニュースの記事「
「卑弥呼の墓」を議論する上での心構え(兵庫県神戸市芦屋2019年4月6日)」を1時35分にアップ。radiko.jpで上坂すみれの♡をつければかわいかろう2019年3月31日放送分を聴く。文化放送以外最終回。
・radiko.jp
http://radiko.jp/
※関連記事
中国の民話《薬草編》下巻(1987年12月)
※新規関連記事
同志社大学の入試日本史で三国志関連2019
3時10分、阿佐ヶ谷のスポーツバー「ミラニスタ」到着。観戦会のセッティングされてた。
・Sport&darts BAR Milanista
https://www.facebook.com/Sportdarts-BAR-Milanista-546483738707456/
※関連記事
中国の民話《薬草編》下巻(1987年12月)
※新規関連記事
同志社大学の入試日本史で三国志関連2019
開始30秒ぐらいのジージョの相手へのパスでの失点そのままで0-1でミランの敗戦。
おかげで(?)敗戦ダッシュで中野駅の始発に間に合う。日本マンガ学会大会の要旨提出が明日の4月1日〆切なので、車内で要旨書き。それと三国志ニュースの記事「
三国志・曹操 頭が痛い!歯も痛い!(偉人たちの健康診断2019年4月4日)」書き。11時46分、豊田町駅にて三国志ニュースの記事「
考古学が挑む邪馬台国10の問い(神奈川県横浜市2019年4月6日)」を書き上げる。豊橋駅で乗り換え時間10分ぐらい。ツイッターのTLを少し入れられた。でも大垣で待つことを考えたら豊橋で待っていた方がよかったかも。
※次の記事
リンク:世話字綴三国誌 6巻(1831年)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。