Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 05月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2019


  • 2019年3月 8日(金) 03:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,532
教育機関 ※前の記事 関西学院大学の入試で倭人関連2019

※新規関連記事 早稲田大学の入試世界史国語で三国志関連2019

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・【大学入試2018】:大学入試:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/18/

そうすると下記関連記事のように、その昨年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある。

※関連記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2018

・立命館大学 - Beyond Borders -
http://www.ritsumei.jp/

※新規関連記事 立命館大学の世界史入試で三国志関連2020(2月2日)

まず「文系・理系・薬(2月2日実施)」の日本史だ。「文系(法学部・産業社会学部・国際関係学部・文学部・映像学部・経営学部・政策科学部・総合心理学部・経済学部・スポーツ健康科学部)・理系(理工学部・情報理工学部・生命科学部)・薬学(薬学部)」とのこと。

日本史のIの〔1〕の長文中の3段落目に以下に引用する文がある。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 239年に邪馬台国の女王は魏に遣使し,皇帝から「親魏倭王」の称号を受けるとともに,金印,銅鏡,絹織物などが下賜されている。その後も,中国との交渉は続くが,魏に替わって成立した[ B ]に266年,当時の倭の女王が使いを送ったのを最後に,約150年の間,中国の史書から倭の記録は消えることになる。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この引用部分に先んじる[ A ]と[ B ]とをあわせ、設問(d)ではそれら空欄を埋める四択問題となる。(あ)前漢・新、(い)前漢・晋、(う)後漢・呉、(え)後漢・蜀、となりもちろん(い)が正解なんだけど(う)(え)はパラレルワールドを感じられておもしろい。次の設問(e)は引用部分の「倭の女王」と同一人物の可能性が高いとして、次の引用の空欄[ ウ ]を答える問題。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「更に男王を立てしも,国中服せず。更々相誅殺し,当時千余人を殺す。(中略)[ ウ ]年十三なるを立てて王と為す。国中遂に定まる。」
                         (『魏志』倭人伝)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前の記事同様、下記関連記事で以下略。

※関連記事 「魏志倭人伝」の世界(NHK文化センター徳島教室2017年4月20日-9月21日)

世界史のIの長文は唐の律令体制を説明するもの。その三段落目に下記に引用するように三国が出てくる。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 この「法経六編」や「九章律」の話が史実であったかどうかは定かでないが,秦漢時代に律令が制定されていたこと自体は出土文字資料によって確認されている。ただし,秦漢時代の令は唐代のそれとは異なるものであった。漢代の「津関令(渡し場や関所に関する令)」が,家臣による提案を皇帝が裁可するというやり取りをそのまま残した形態であることから,この単行指令は整理されることもなく蓄積されるままであったため,後漢末期には律令条文があわせて2万6,272箇条に達したという。この法の氾濫状態は,三国時代の[ B ]明帝の時に発布された『新律十八篇』によってひとまず解消された。『新律十八篇』は蓄積された法を取捨選択して必要なものだけを取り入れ,それ以外は廃止したのである。
 唐のような律と令の区分が明確になったのは,晋武帝が泰始4(268)年に発布した『泰始律令』からである。『泰始律令』は律20篇620箇条,令40篇2,306箇条からなり,令の名称も「官品令」のように規定内容を示すようになった。これによって唐へ続く律令体系が初めて形成されたのである。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 まず引用部分にある[ B ]の穴埋め問題だけど、三国志ファンだったら即答できる方が結構、いそうだけど、他の二国にはいないんで、「魏」が正解。
 またこの引用部分にある「出土文字資料」に関する設問〔3〕は前置きを抜いて引用するに「書写材料として作られた竹の札を何というか。漢字二文字で記せ」ってことで竹簡。
 続けて引用部分にある「後漢末期」についての設問〔4〕は次に引用するような問題文だ。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 後漢末期の184年に反乱を起こした張角の一派は,自らを火徳の漢王朝に代わるものとしてある色をシンボルカラーとした。それは何色か。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 はい、やっちゃった感があるね。いやあまりにも素朴というか安直というか。というのは単にシンボルカラーを問うものにすればいいのに、五行の「火徳」(ちなみにもちろん赤ね)とか余計なものをつけたものだから、張角の訛言「蒼天已死黄天當立」と整合性がとれなくなってしまって、引っかけ問題という生易しいものではなく、出題側の不手際が浮き彫りになる悪問となっている。黄巾賊と五行を安直につなげるなんてどこの素人だよ。正解はもちろん黄色ね。

※関連記事 メモ:「黄巾の亂と傳統の問題」

 続けて引用部分にある「官品令」についての設問〔4〕は何品あるかという問いで九品ね。
 あと三国と直接関係ないけど、同日の国語の二で矢内原伊作『京都の庭』が使われていて、そこに紫宸殿のことが出てくる。

※関連記事 メモ:賢聖障子の研究(尾陽:徳川美術館論集2009年6月)


 以上、本題で日記パートの3月3日日曜日に戻る。10時15分、蒲郡駅。日本マンガ学会の要旨づくり。11時名古屋駅まで睡眠。日本マンガ学会の要旨づくりからの画像源を通してみるのに夢中になっていて気付いたら穂積駅だった。11時32分、大垣駅到着。待ち時間10分。12時20分米原駅発琵琶湖線新快速(姫路行)。13時1分、下記のコラムのメモ。

・『進撃の巨人』や『黒子のバスケ』も! あの中国でアニメの公式配信が拡大している要因とは?
https://web.archive.org/web/20140820235758/ddnavi.com/news/197631/

・中国のオタクイベントはコスプレが必須!? コスプレから発展した中国オタク事情
https://web.archive.org/web/20140820235758/ddnavi.com/news/201347/

 京都駅あたりまでねむっていた。そこからは要旨「問題と目的」書き。いやブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2014年7月分を読んでいた。

・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/

※関連記事 リンク:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む(2005年11月9日-)

・2014年7月分
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/2014-07.html

 14時19分、新長田駅到着。神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 第5回古書会館de古本まつり(京都古書研究会2019年2月8日-10日)

 それで らじおちゃとねばらんとの収録を聴いて帰った。やはりマンガ「三国志メシ」の新長田回の話(下記関連記事)。むらやさん「どのページをめくっても知っている情報」。 あきよんさん「(鉄人28号)あのページむちゃ感動した」。キャラ当てタイム。みんなで言い合うのがおもしろい。東々さん「もらしながらみましょ」。むらやさん「DAIEIって書いたある!」東々さんがあいのてを入れる。ちゃんごくしにいったら、左慈が三国時代につれていくっていうネタもおっしゃっていた。むらやさん「マジで、これを元に新長田めぐりができる」 ねばらんとはミスする人の話で配信をお楽しみに。

※関連記事 三国志メシ “三国志の街”神戸市・新長田へ行こう!(2019年2月20日3月20日)

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第94回 2019.3.4配信
https://youtu.be/7YG0AUdW_WM

※新規関連記事 リンク:世話字綴三国誌 6巻(1831年)

※リンク追記
・東々・むらやのまだねばらんと 第44回 2019.3.11配信
https://youtu.be/w4wpqBusuU8

 3月4日月曜日、6時に目覚まし時計。3月5日火曜日4時半起床。コーヒーを煎れる。2017年10月末のローマ×チェルシーをみきる。まさかのステファンの開始直後の得点とそれにつづくドッピエッタ、3-0でローマの完封勝利。前の記事で書いたラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第94回 2019.3.4配信を聴く。マンガ「三国志メシ」神戸特別編前編のレビュー。三人がワイワイ言いながらそれぞれの感想や感動、視点があっておもろいね、再発見があるし。むらやさん「マジでこれを元に新長田めぐりが普通にできる」あと鉄人28号の実物大モニュメントは今年で10周年ってことがエンディングで触れられていて、鉄人28号をキーワードにこの回は神戸 長田の街で綺麗にまとまっている印象があるね。下記記事を見る。

・オタク用語から中国の一般社会に広まった言葉とは?(ダ・ヴィンチニュース)
https://web.archive.org/web/20140818111207/ddnavi.com/news/204317/

※新規関連記事 龍狼伝 王霸立国編 4巻(2019年2月15日)

 3月6日水曜日4時に目覚まし時計。2017年10月末のナポリ×マンチェスター・シティを見ながら。Netflixで「ブギーポップは笑わない」#10-13「夜明けのブギーポップ」1-4。なんだ、この一挙公開。

・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/

・TVアニメ「ブギーポップは笑わない」公式サイト
http://boogiepop-anime.com/

※関連記事 焼酎ボンボン味わい三撰(モントワール2015年12月17日?)

 3月7日木曜日3時半起床。作成は昨日だけど三国志ニュースの記事「プロCGデザイナー成瀬京司氏イラスト展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年3月2日-6月2日)」をアップ。3月8日金曜日5時に目覚し時計。

・中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?(ダ・ヴィンチニュース)
https://web.archive.org/web/20141018111207/ddnavi.com/news/209034/

 それで夕方、青春18きっぷで東に向かい出発。大津駅で座れる。しまった野洲駅どまりか。18時46分昔、よく見てた野洲の対面乗り換え。時刻は昔と違うけど。

※関連記事 メモ:東方書店(2016年7月30日)

 19時14分、南彦根駅にて三国志ニュースの記事「特別展 三国志 早割 3594 3枚セット前売券(2019年3月9日-4月8日)」を書き上げる。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温5℃。米原駅で「特別展 三国志 早割 3594 3枚セット前売券(2019年3月9日-4月8日)」をネットで更新する。ツイートできなかったけど。20時11分眠くなってきた。尾張一宮駅でおきる。そしてまた眠る。豊橋で10分強の待ち時間 乗ってきた列車が折り返しで発車してからの目的の列車の入線。誘惑にまけて豆乳坦々麺をかって温めて食べる。特別快速がすいててよかった。ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の下記記事を読む。結構、三国を放り込む人がいる。

・中国オタク「オタクやってると日本の戦国時代に詳しくなるような……?」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52004592.html
※2014年10月20日19:06

※次の記事 鄭問之三國誌 1(1999年10月30日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4887
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。