Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 10月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

一から学ぼう 吸収!三国志 課外授業 公開収録(2018年12月30日)


  • 2019年1月10日(木) 19:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,252
テレビ ※前の記事 明治時代の入試問題(国語・漢文)(2018年10月7日発行)

 2018年12月30日日曜日21時35分06秒から都内某マンガ喫茶に居たんだけど、その日あるイベントのことを話に聞いたものだから、記事にもできず終いだったことがある。
 ツイッターで知ったのだけど、USHISUKEさんがゲストとして、YOUTUBERグループ・女性ゲーマー集団「電脳◯乙女団」による「一から学ぼう 吸収!三国志」課外授業の公開収録に出演するとのことだった。名前からわかるかもしれないがゲーム『九州三国志』関連。その場所というのが大崎ゲートシティプラザB1アトリウムであり、下記の関連記事から前の記事まで続く同人誌コーナーの近くで、さらにその収録が午前中だったのに対し、清岡は午後から行ったので、実はニアミスだった。

※関連記事 三国志群雄太守県令勢力図(上)(2018年12月1日発行)

 その公開収録の模様の第一弾はこの記事を書いている段階で下記のように公開されている。第一弾に関しては新日の3選手と三国の3人物のそれぞれの特徴がよくわかった上に、それらがマッチングされるあたりコラボのポイントもわかりやすいという感想をもった。というか前提として魏蜀呉、分かれていたんだ。

・【女性ゲーマー集団】電脳〇乙女団
https://www.youtube.com/channel/UCPIJ5djUM-Cnw5hRBzZf9xw

・【吸収!三国志】課外授業 武将と新日コラボの関係性
https://youtu.be/-Y0RY2bYHCc

※関連記事
 九州三国志(2018年11月29日)
 三国志 桃園のつどい(2017年4月30日渋谷)

※1/16リンク追記
・【吸収!三国志】課外授業2 日常で使える故事成語
https://youtu.be/fhKRW_2mnBk

・電脳乙女団 (電脳〇乙女団)
http://cyber-otome.com/

・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/

 2018年12月31日月曜日3時15分に目覚める。6時間パックにできたけど行くあてがないんで8時間パックへ。アニメ「とある科学の超電磁砲」を見ている。#21の途中で退出かな?5時31分出発。ローソン100によって436円の買い物をする。1時間ほど歩き。JR東中野駅にも手袋は届いてなかった。結局、都営大江戸線六本木・大門方面は6時31分のに乗る。都営まるごときっぷの強みだね。

・都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html

 休日の朝はこんなものなのか?異常な空きよう。都庁前駅で乗り換え、7時40分、光が丘行、8時で折り返し しかし眠気が取れないな。野菜バーガーとクラムチャウダーの朝モス510円。

・モスバーガー公式サイト
http://mos.jp/

※関連記事 三国志群雄太守県令勢力図(上)(2018年12月1日発行)

 宇野常寛『若い読者のためのサブカルチャー論講義録』(朝日新聞出版2018年3月30日発行)p.144に横山光輝論、「三国志」のタイトルが出てくる。いずれ記事にしてみよう。

 本郷三丁目駅9時54分発、都営大江戸線両国・大門方面(光が丘行)。座れる。10時8分門前仲町駅着。10時26分門前仲町発、[都バス23区]門19(東京ビッグサイト行)。地下鉄もバスもネットにつながって快適。それでコミックマーケット3日目。10時45分には降車場到着

・コミックマーケット公式サイトへようこそ
http://www.comiket.co.jp/

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

※関連記事 軍師連迷之旅(2018年12月29日)

※新規関連記事 雑覇 四十四(2023年12月27日初版第一刷発行)

 昨日と同じところにおろされたが昨日上がれた階段が封鎖されていて、導かれるままに一般道に誘導され、大勢の人と歩き信号でとめられ、さらに東ホールの裏が見えたとおもったらさらに迂回させられ、海に面した空き地を通され、東ホールの裏の出入り口に通された。あれこれ想像力を刺激されおもしろかった。それにしても人員誘導の方々には頭の下がる思いで。信号待ちの段階で東ホールと企業ブースはこちら、とされていたが西ホールについてアナウンスがなくゲーム脳としてその分岐が気になるところ。
 それで真っ先に行ったのが東J-02bの八子さんの现代中华宅文化研究会。前回の夏コミでスケジュールがあわず新刊を買い損ねたので。

・八子@3日目東ニ-56a (hathiko8) on Twitter
https://twitter.com/hathiko8

※関連記事
 メモ:コミックマーケット93 3日目(2017年12月31日)
 メモ:コミックマーケット94 2日目(2018年8月11日)

 その日のうちには自宅に(青春18きっぷ利用で鈍行列車で)帰るつもりだったので、そんなに時間を費やす余裕がなく、とりあえずそのスペースにいって、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知りえた『中華オタク用語辞典』の書籍化について「おめでとうございます」と告げることができた。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

・Twitter /toho_jimbocho: ‏【ロングセラー】 同人誌『中華オタク用語辞典(中华宅用语词典)』(八子 著/現代中華オタク文化研究会/各冊 税込500円)は来年3月、文学通信より書籍化(予価1,944円)が決定!おめでとうございます! ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1076382704495546368

※関連記事 中国古代車馬研究(2018年10月19日)

※新規関連記事 中華オタク用語辞典(2019年6月28日)

 それで夏コミで買い損ねた『中華オタク用語辞典・参』(2018年8月12日)と、新刊『中華オタク表現辞典』(2018年12月31日)を購入。以前も書いたけど、やはり「辞典」とあるけど読み物として面白い、ってことで定評でよいかと。
 続いて前日にしる山ばに夫さんがリツイートしていた出展情報でこれぞと思った2サークルのスペースへ行く。

・ナミチドリ
http://namichidori.wpblog.jp/

・とっぽ@3日目_東I43b (flying_chidori) on Twitter
https://twitter.com/flying_chidori

・Twitter / flying_chidori: ‏【「同人ママの生態調査」(B5フルカラー16Pコピー本、300円)同人ママ372名のアンケートをまとめました。 ...
https://twitter.com/flying_chidori/status/1079189288917426176

 それが上記の『同人ママの生態調査』(DOJIN MAMA Vol. 1 toppo(ナミチドリ)2018年12月31日発行)。300円。見てみるとカラーで見やすく、こういった調査に素人の者(=清岡)にも分かりやすく実態が想像できて面白い。印象に残ったのは同人活動を家族が知っているかどうかという記述式のところ。あとサークルの方が積極的に話しかけてくださる方で楽しいひと時だった。そのため買って去るだけよりは逗留時間もあって、他のも物色できて、マンガ表現でのオンリーイベントのハウトゥー同人誌も買った。購入理由を尋ねてくださったんで、「メイキング本っぽくて面白そうだったから」と回答いたす。『オンリーだいすき!!』(NARUTO fanbook vol.23(narutox sasuke) SB3号店2017年1月29日初版、2017年12月30日加筆修正版)と『オンリーだいすき!!~緑高ver.~』黒子のバスケ FANBOOK 準備号(早生みかん@SB3 2018年12月31日発行)。

・虚空100万マイル
http://k100m.web.fc2.com/

※新規関連記事 三国志群雄太守県令勢力図 下(2019年12月30日発行)

 次が結果的に最後に訪れることになったところ。エッセイマンガが読みたい!って思って行き着いたのが「虚空100万マイル」。メイ『通りすがりの人の家の外玄関の置物がおもしろい』(虚空100万マイル2018年12月31日)目当て。スペースを見回すと似たような傾向のメイ『名古屋とことこウォーキング』(虚空100万マイル2018年8月12日)を購入。数時間後に気付いたけど実はこれ、学園ファンタジーラブコメ「しょうかんまほうシリーズ」のスピンオフシリーズだったようで、その本編のキャラクターが出てくるマンガ、って構成のようだね。楽しく読めてひとまず「エッセイマンガが読みたい!」欲求は満たされた。というか『名古屋とことこウォーキング』は第2弾で第1弾も機会があれば購入したいところ。
 それで12時前には会場を出たのだけど、都営まるごとパスを無くしていることに気付いた。それでも元は取れていたので、めげずに東京駅行きの臨時の都営バス急行に乗る。運転手が車内アナウンスで「黄色の線を踏むと扉が開きません。その場合は東京ビッグサイトにお戻りいただきます」とかネタを放り込んでくる方で最後は拍手が湧き上がってた。ユーモアが素敵!次回も都バス使おっと!

 東京駅には表題関連の『九州三国志』の広告を見かける。青春18きっぷの旅。時間もあるし一旦、赤羽駅までいくために12時50分東京駅発上野新宿ライン小金井行に乗り込む。そして13時18分赤羽駅発東海道本線快速アクティー(熱海行)。端に座れてさっそく菓子パンを食べる。新橋駅あたりでノートPCのバッテリー(ルーキー)が急におちた。横浜駅あたりで入眠し、国府津駅で目覚める。まだ眠い。15時11分、熱海駅到着。恒例の大混雑。端から二番目に座る、ただし股を広げる893文脈の男の横(笑)15時18分発東海道本線(東海)(浜松行)。ひたすら宇野常寛『若い読者のためのサブカルチャー論講義録』(朝日新聞出版2018年3月30日発行)を読んでいた。少年漫画の歴史の次はいわゆるロボットアニメの歴史。講義録で文字が大きいし余計な脚注が入ってないし話が面白いし、何らかの入門書にはちょうどよいのかな、と。
 富士川駅でロングシートの端に移動。16時17分由比駅、三国志ニュースの記事「メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)」再開 18時33分草薙駅、気づけば向かいにあからさまに男性向けの同人誌を広げているおっさん。ずいぶんとキャリーの客は減ったんだけど。16時35分、東静岡が「冷やし静岡」に聞こえる。Cool Shizuoka。17時28分掛川駅到着。のどが渇いたんで、160円のコカコーラを買う。やはり掛川でのりかえるような方々はコミケ帰り率が高い。17時41分発東海道本線(東海)(豊橋行)。18時25分、新居町駅で3本目のバッテリーに交換。その前に記事「メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)」を書き上げる。18時43分、豊橋駅到着。構内の成城石井で年越しパスタを買う気満々だったけど「半額」の文字にまけてラタトゥイユ。そういや昔、ラタトゥイユを結構、つくっていたけど、ここまで野菜を豊富にできなかったなぁ。そうやって乗り継いで22時22分京都駅到着。23時15分帰宅。やはり今年のしめは食べまくったので、年越し長崎風皿うどん(袋麺)、作るのは間に合ったけど、食べるのは足掛け二年で!(笑) 具材は鶏肉と、茹でていためた野菜群、キャベツ、大根、かぼちゃ。

※次の記事 夏侯惇夏侯淵画(Cha-ngokushi2018年11月-)

※新規関連記事 九州三国志×一騎当千 Western Wolves コラボイベント(2019年1月12日-2月1日)

※新規関連記事 三国志ニュース Twitter cards(2017年10月24日-)

※新規関連記事 超気焔万丈 2019(2019年5月3日)

※新規関連記事 『蒼天航路』を好き放題に話すイベント(仮)(レキシズル2019年6月26日)

※新規関連記事 関帝 紹興酒 ビル看板(恵比寿駅2019年8月10日確認)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4830
  • 一から学ぼう 吸収!三国志 課外授業 公開収録(2018年12月30日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。