Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 10月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

三国志学会 第十三回大会(2018年9月15日土曜日)


  • 2018年7月27日(金) 23:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,728
研究 ・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※前回記事 三国志学会 第十二回大会(2017年9月9日土曜日)

※次回記事 三国志学会 第十四回大会(東京2019年9月14日土曜日)

 少なくとも私が把握しているここ数年は、三国志学会大会昼休み中の役員会で来年の三国志学会大会の日程が決められ(もちろん都合により変更されることもあった)、大会が終わる頃には事務局長等から来場された方々にその日程が告知されていた。
 だけど、2017年9月9日土曜日開催の「三国志学会 第十二回大会」では違っていて、特に告知されなかったんで、上記三国志学会公式サイトをこまめにチェックしていた。そうすると、2018年7月27日金曜日に更新され、後で引用するプログラムも発表されていた。
 つまり「三国志学会 第十三回大会」は2018年9月15日土曜日10時から18時まで東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 33号館3階333室(※追記。9/7の更新で33号館3階第一会議室に変更)にて開催されるという。参加費500円。大会に参加できてその日発行される学会誌『三国志研究』13号がついてくる入会費は2000円で。

・早稲田大学
https://www.waseda.jp/

公式サイトから下記にプログラムを引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 プログラム
○石井仁会長代行挨拶 (10:00~10:10)

○報告(10:10~10:40)
・三田辰彦(東北大学助教)
「功業か孝道か ――三国両晋楚宋の宗廟における“太祖”の位置づけ――」

○講演(10:40~12:10)
 講師紹介:伊藤晋太郎(二松学舎大学教授)
・梁満倉(中国社会科学院歴史研究所研究員・四川省諸葛亮研究中心学術委員会主任)
「軍師中郎将諸葛亮の荊州時代」

○お昼休み

○報告(13:00~15:30)
・伊藤涼(早稲田大学大学院)
「王弼の万物生成論」
・王懐成(四川省社会科学院歴史研究所助理研究員・四川省諸葛亮研究中心成員)
「三国両晋時代における諸葛亮像について ――『三国志』裴注所引諸史を対象として」
・中川諭(立正大学教授)
「イェール大学図書館蔵の『三国志演義』」

〇追悼(15:40~16:00)
・伊藤晋太郎(二松学舎大学教授)
「沈伯俊先生の経歴と主要業績」
・石井仁(駒澤大学教授)
「狩野直禎先生記念 三国志学会賞の創設」

○講演(16:20 ~ 17:50)
 講師紹介:牧角悦子(二松学舎大学教授)
・安藤信廣(東京女子大学名誉教授)
「六世紀から見た『三国志』の時代―歴史の伝説化と文学の継承と―」

○懇親会(18:00~)
 早稲田大学戸山キャンパス第10会議室 33号館16階
  一般4,000円、学生2,000円

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公式サイトの9/7更新分から下記にプログラムを引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 プログラム
○石井仁会長代行挨拶 (10:00~10:10)

○報告(10:10~10:40)
・三田辰彦(東北大学助教)
「功業か孝道か ――三国両晋楚宋の宗廟における“太祖”の位置づけ――」

○講演(10:40~12:10)
 講師紹介:伊藤晋太郎(二松学舎大学教授)
・梁満倉(中国社会科学院歴史研究所研究員・四川省諸葛亮研究中心学術委員会主任)
「軍師中郎将諸葛亮の荊州時代」

○お昼休み

○報告(13:00~15:30)
・伊藤涼(早稲田大学大学院)
「王弼の万物生成論」
・王懐成(四川省社会科学院歴史研究所助理研究員・四川省諸葛亮研究中心成員)
「三国両晋時代における諸葛亮像について ――『三国志』裴注所引諸史を対象として」

・中川諭(立正大学教授)
「イェール大学図書館蔵の『三国志演義』」

〇追悼(15:40~16:00)
・伊藤晋太郎(二松学舎大学教授)
「沈伯俊先生の経歴と主要業績」
・石井仁(駒澤大学教授)
「狩野直禎先生記念 三国志学会賞の創設」

○講演(16:20 ~ 17:50)
 講師紹介:牧角悦子(二松学舎大学教授)
・安藤信廣(東京女子大学名誉教授)
「六世紀から見た『三国志』の時代―歴史の伝説化と文学の継承と―」

※ 講演は早稲田大学東洋哲学コースとの 共催となっており、無料で聴講できます。

○懇親会(18:00~)
 早稲田大学戸山キャンパス第10会議室 33号館16階
  一般4,000円、学生2,000円

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 乱世のプロモーターたち(オール生活1984年5月号-1985年4月号)

※新規関連記事 三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-)

※新規関連記事 三國志研究第十三号(2018年9月15日)

※新規関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)

※新規関連記事 中国版画散策 第44回(東方 451号2018年9月5日発行)

※新規関連記事 狩野直禎先生記念 三国志学会賞(2018年9月15日)

※新規関連記事 玄徳寿司(埼玉県朝霞市2017年4月8日新装開店)

※新規関連記事 曹操(2019年7月18日)

※新規関連記事 三國志研究第十四号(2019年9月14日)

※新規関連記事 六朝学術学会第25回大会(ZOOM2021年9月25日)

※新規関連記事 中国文学の歴史 古代から唐宋まで(2021年10月)

※新規関連記事 立正大学大学院文学研究科動画企画 中川諭先生(2022年3月16日)

※新規関連記事 メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

※新規関連記事 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4663
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。