Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

と学会レポート オタク的中国学入門(2007年7月9日)


  • 2018年5月22日(火) 07:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,548
書籍
※前の記事 日経三国志 新宿メトロプロムナード(2018年5月7日-13日)

 2018年5月20日日曜日朝静岡県内。CiNiiで検索してみると「さわやかウォーキング」を社会学的に分析した論文ってないもんやね。これだけの集客の仕組みが気になる。列車に乗る前に三国志ニュースの記事「博多豚まんや孔明(福岡市南区)」を仕上げて更新。乗る予定の列車が3分前すでに入線してた。列車のトイレ使う。小田原駅で5分で乗車券を買って戻るの失敗。乗り継いで東へ。三国志ニュースの記事「中国を学ぶための入門書・ガイドブック(東方書店2018年4月)」を書いていたけど、混雑してノートPCをあけている場合じゃなくなって後半は眠っていた。東京駅11時1分発中央線快速。11時17分、新宿駅 「中国を学ぶための入門書・ガイドブック(東方書店2018年4月)」を書き終える。11時19分ごろに中野駅に到着。そこから徒歩で東に戻り、都営地下鉄の東中野駅へ。春のワンデーパス500円の期間が終わっていた。仕方がないので700円の都営まるごときっぷを買う。

・お得な乗車券 | 東京都交通局
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_index.html

※関連記事 蜀三傑人形(1851年)

 都営大江戸線(光が丘行)で新江古田駅へ。最終節ミラン×フィオレンティーナにあわせ、ポルタ・フィオレンティーナでランチ。ようやくこれた!五ヶ月の念願。

・ポルタ・フィオレンティーナ
https://portafiorentina.jimdo.com/

※関連記事 メモ:パクリが平常運転化された連環画(パ平連)(マンガ論争18 2017年12月29日)

 開店まで10分ぐらいまつ。店内は天井から葡萄のイミテーションがぶらさがりイタリアの写真がいっぱいはってあって、風景画もあって、写真の中には水色の10番マラドーナのユニフォームの写真があった。前日とのかぶりをさけてピッツァを食べたけど今度はパスタもおさえておきたいね。
 予定では12時45分発のためあわてて店を出て都営大江戸線、都営浅草線を乗り継いで中延駅へ。そこから東急大井町線で自由が丘駅へ。13時46分。徒歩で、「アイハラ ハルノブ 作品展 こんにち わにわに」内の企画、MAKOさんの読み語りライブを見にギャラリー澄光へ。

・Gallery Choukou ~澄光は若手アーティストを応援します~
http://www5a.biglobe.ne.jp/~choukou/

・atom75makoのブログ
https://ameblo.jp/atom75mako/

・いちごいち絵本77…今日、出会った1冊があなたの宝物になりますように。
https://ameblo.jp/atom75mako/entry-12377493082.html

※関連記事 横山光輝 三國志 劉備、関羽、張飛、曹操、孔明(5体)(2003年?)

 1階の1室のようなところで、すでに奥をステージとして観客席が用意されていた。はじめは何冊か絵本を見せて、そこから客に選んでもらうって流れで、何人かいらっしゃったお子様の一人が選んだ、「ないたあかおに」。そして「長靴をはいた猫」。後者はフルではじめてきいた。多分、フランス人原作。主人のために策を弄する猫の話。いや、主人のためにというか猫が調子にのってどんどん成功して粉屋の主人が伯爵にされお姫様と結婚する結末(ネタバレやけどね)。そして原画が左右の壁に展示される中メインの「こんにち わにわに」。原画は意外と小さかったのが印象的、いやそれより色の鮮やかさ!(インクで描いたそうな) 読み語り。実はしりとりだった言葉部分。しかもタイトルの「こんにち わにわに」に戻る!
 自由が丘駅に戻ってもよかったんだけどより近い奥沢駅へ。逆にのってしまった、目黒線。大奥駅でUターン。乗り継いで石川町駅に行って、BOOKS&CAFE関帝堂書店に到着する。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※関連記事 横山光輝 三國志 劉備、関羽、張飛、曹操、孔明(5体)(2003年?)

 今回は前にちゃんとチェックしそこねた明木茂夫『と学会レポート オタク的中国学入門』(楽工社2007年7月9日印刷) (※追記。どこかで聞いたことがあると思った著者だけど、2018年1月27日中京大学で開催された「アジア・漫画・アニメフォーラム」の方ね)。

・楽工社
http://www.rakkousha.co.jp/

※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月)

 授業を模した本の構成で、三国と関係するところはpp.223-259「8時間目 理科(天文)――死せる孔明、UFOを呼ぶ?」。王矛・王敏/著『中国文化故事物語』(原書房1990年)についてp.228「まず相手の主張を客観的にきちんと読み、引用史料の原文に当たり、矛盾点があればきちんと指摘する……。これはそのまま漢文の授業になるのではないか」とのことで実際にやったら学生にもウケがよく盛り上がったそうな。そこで上げられていたのは『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝注引所「晋陽秋」の諸葛亮の死に際してあらわれた流れ星。『中国文化故事物語』ではUFOとして扱っていて、それを検証ってながれ。そこから展開してそのエピソードは後世、「典故」として詩文に何度も登場するって話。p.265をみると初出は「古代中国にUFOは飛来していたか(其一)」『中京大学教養論叢』第42巻4号2002年と2005年の自費出版(コミケ等で頒布)。
 17時1分発の列車に乗る。都営まるごときっぷを使うため、品川駅までいって(17時35分到着?)泉岳寺駅まで歩く。3番線発 遅れ発生していて17時51分発都営浅草線快速。大門駅で乗換え都営大江戸線六本木経由(光が丘行)。せっかく車内でネットにつながるのに、PCが遅い。また新江古田へ。今度はいつものすいばらね。

・飲み食いバル すいばら
http://tinyurl.com/kvmtjdk

※関連記事 三國志満漢全席 CD BOX(2003年3月26日)

※新規関連記事 チャイナフェスティバル 2018(代々木公園2018年9月8日9日)

 その日はバーベキュー開催だったので(店のすぐ外でやってた)、ナスは売り切れだったけど紫のミョウガがあって、それでソーメンを作ってくださる。ソーメンだけにつるっと喰った!それにしても光がないとグロく写るカメラだね、あいかわらず。
 19時15分発のに間に合って、中野坂上駅で19:21発の宿91に間に合う(やっぱりどこもバスは遅れるもんだ)。いやせっかくの都営まるごときっぷなんでバスを利用しようかと。でも王子駅行きが正解。高円寺陸橋で降りて歩き、いつものマンガ喫茶へ。よく眠れなかった。1.5時間ぐらい。

<三国と無関係な雑記に続く予定>

※次の三国関連記事 ひまわりっ ~健一レジェンド~ 10巻(2009年3月13日発行)

※新規関連記事 三国志を行く 三国鼎立編(2006年6月15日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4597
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。