Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 12月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

中国白話文学研究 演劇と小説の関わりから(2016年11月22日)


  • 2016年12月30日(金) 11:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,265
研究 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2016年第11号(総305号)(2016年12月29日発行)により知ったことで、下記の出版社サイトの書籍ページによると、汲古書院より2016年11月22日に小松謙『中国白話文学研究 演劇と小説の関わりから』(ISBN9784762965777)が8500円(税別)で出版されたという。後述するように、タイトルにある中国白話文学には三国ものも含まれており、第四章が「三国志物語の原型について――演劇からの視点――」として「〔呂布の金冠/孫堅の赤幘/糜夫人の死/龐統の死/藝能と小説〕」と節立てされている。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

・中國白話文學研究
http://www.kyuko.asia/book/b253130.html

※関連記事
 「四大奇書」の研究(2010年11月10日)
 三國志演義成立史の研究(2016年3月7日)

上記の書籍ページから下記に目次を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
序 章

 第一部 元曲について 

第一章 元代に何が起こったのか
〔北宋の状況/南宋の状況/金の状況/モンゴル期の状況/元代の状況/明代前期・中期の状況〕

第二章 「元曲」考(一)――散曲について――
〔元代散曲の何を問題とすべきか/「曲」の二面性/散曲作家の二類型/散曲制作の場と作家の姿勢/後期の散曲作家/「元曲」とは〕

第三章 「元曲」考(二)――雑劇について――
〔元雑劇の謎/雑劇の演じ手/雑劇の成立過程/妓女と雑劇/散曲を踏まえた雑劇/演じ手が持つ演劇的効果/元雑劇を生んだもの〕

 第二部 『三国志演義』『水滸伝』と戯曲

第四章 三国志物語の原型について――演劇からの視点――
〔呂布の金冠/孫堅の赤幘/糜夫人の死/龐統の死/藝能と小説〕

第五章 梁山泊物語の成立について――『水滸伝』成立前史――
〔初期の梁山泊物語/南宋臨安の梁山泊物語/楊志と梁中書の謎/南宋における梁山泊物語/北方における梁山泊物語(1)――梁山泊物雑劇の作者――/金・元期北方における梁山泊物語(2)――梁山泊物雑劇の内容――/「太行山梁山泊」の謎/『水滸傳』原型の成立〕

第六章 『寶劍記』と『水滸傳』――林冲物語の成立について――
〔『寶劍記』と『水滸傳』/林冲の謎/『寶劍記』の謎/『寶劍記』の原作者たち/原『寶劍記』の成立年代/『寶劍記』と明代の時事/林冲物語の誕生/現行『水滸伝』の成立時期〕

 第三部 明清期における戯曲と小説

第七章 読み物の誕生――初期演劇テキストの刊行要因について――
〔二種類の「元刊雑劇」/雑劇『嬌紅記』の謎/『嬌紅記』を継ぐものたち/「白話文学」というジャンル〕

第八章 明代戯曲刊本の挿絵について
〔最初期の戯曲刊行物/明代初期の戯曲刊行物――戯曲刊本挿絵の誕生――/南京における戯曲刊行物の挿絵――読み物としての演劇テキスト――/杭州における戯曲刊行物の挿絵――高級知識人の読者への参入――/建陽における戯曲刊行物の挿絵――実用書の流れの中で/挿絵を規定するもの〕 

第九章 『麒麟閣』について――隋唐物語と演劇――
〔『麒麟閣』の謎/『麒麟閣』の矛盾/李玉作『麒麟閣』の復元と現『麒麟閣』の成立過程/『麒麟閣』と隋唐物語〕

第十章 楊家将物語と演劇の関わり
〔元明の楊家将物演劇作品/なぜ楊家将物の雑劇が存在するのか/元雑劇の内容/明宮廷の楊家将雑劇〕 

第十一章 『平妖伝』成立考
〔四十回本に関する問題――「叙」の日付の謎を巡って――/二十回本に関する問題/『平妖伝』の成立過程〕

終 章    

あとがき/索 引
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 毛宗崗批評『三国志演義』の研究(2017年12月28日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4089
  • 中国白話文学研究 演劇と小説の関わりから(2016年11月22日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。