Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 09月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

川本プロダクション、川本喜八郎人形ギャラリー展示委託業務終了(2016年3月31日)


  • 2016年5月 4日(水) 05:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,454
展覧会 ・川本喜八郎 Official WEB SITE
http://chirok.jp/

・渋谷ヒカリエ8F「川本喜八郎人形ギャラリー」展示委託業務終了のお知らせ | 川本喜八郎 Official WEB SITE
http://chirok.jp/news_detail/00000000202.html

 上記公式サイトの2016年4月1日の上記ページによると、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階にある川本喜八郎人形ギャラリーの展示委託業務を川本プロダクションが携わっていたが、それが2016年3月31日をもって(つまり2015年度末日まで)終了したとのことだった。

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー(渋谷ヒカリエ2012年6月4日)

 その後、2016年4月度に見に行った人の話をネット上で見るに、あからさまに展示の方法が変わって、ただ置かれた人形の印象があったと。下記関連記事にあるようにそれまで何かドラマ性を感じさせるような展示方法であったため、そのギャップが特に目立ったのだろうね。

※関連記事 メモ:三国志―赤壁大戦(2015年5月16日)

・「川本喜八郎人形ギャラリー」展示委託業務終了についてのご報告 | 川本喜八郎 Official WEB SITE
http://chirok.jp/news_detail/00000000204.html

 そんな2016年4月だったが、上記のような詳細なお知らせが川本プロダクションから28日に公表される。 それによると引用するに、事務上のみでは、

「「川本喜八郎人形ギャラリー」の展示に関して、渋谷区は2016年度展示業務委託事業者を公募型プロポーザルの実施という形で選定する」

 ↓

川本プロダクションが「渋谷区の条件に沿って書類を提出し参加資格審査を受け、それが通った後に指定された項目をまとめた必要書類を期限の2月29日に担当部署である渋谷区企画部文化振興課に提出」した

 ↓

「渋谷区で審査された結果は、3月11日(金)、「川本プロダクションは不採用」(3月10日付け)という文書で、郵送されてきました」

という流れだ。素人考えで、「公募型プロポーザルの実施という形で選定」にしたのは多くの業者に機会の平等を与えようという行政側の意図に見える。だけど、下記関連記事あるように、2015年8月6日から12日までの倉庫の停電事故により人形に損害が出た記憶が新しいというのに、人形の取り扱いに、川本プロダクションが前述のページでいうように「「川本喜八郎」の人形という、その特殊性・専門性」が必要なのに気づかないことはないと思うのだけど。お役所的な公募ではそこらへんがフォローできないだろうに。

※関連記事 渋谷区所蔵「川本人形」停電事故(2015年8月6日-12日)

 ちなみに05/02 (月) 21:17:50に三国志ニュースのアクセスログに「渋谷区 川本喜八郎 プロポーザル」という検索語句が見えたのだけど、世間の関心も高いだろう。

※新規関連記事 川本喜八郎/川本プロダクション公式 ツイッター・アカウント開設(2019年4月17日)

 それで実際、どんな展示状況になったのか、見に行こうとしていた。ここからが日記的な文でダラダラと。

※関連記事 0泊4日の旅(2016年4月21日-24日)

 上記関連記事で触れた0泊4日よりはゆるいけど、それでも0泊3日の旅で、その中日にあたる2016年5月2日月曜日の日付が変わったところ。いつものように東京都杉並区の阿佐ヶ谷のスポーツバー「ミラニスタ」にて、最大2点差をつけられたが、終了間際に追いついたものの同時刻の下位のチームが勝利したため、7位に転落した、ミラン×フロジノーネを見終えた後だった。

・東京のスポーツバー ミラニスタ
http://www.milanista.info/

 試合前にSNSを通じて、ある店主とやり取りしていたのだけど、まだ晩飯を取ってなかったので、そこへ向かう。JR中央本線で0時9分阿佐ヶ谷駅発。東中野駅で都営大江戸線に乗り換えて、0時22分発。終電の一つ前ぐらいの流れ。29分新江古田駅着。そこから歩いて「すいばら」へ。

・飲み食いバル すいばら
http://tinyurl.com/kvmtjdk

 新メニューのつけ麺にようやくありつけ美味しく頂く。飲み物はジンジャエールで1250円。1時30分に「すいばら」出発。いつものようにジョナサン 豊玉店へ。おにぎり先輩から頂いたクーポンをジョナサンのだと思っていたら、ジョイフルだった。なので、ヨーグルトパフェ592円を注文し、消費税深夜増しを加え651円。喉が痛く風邪気味だったので、薬をのんで結局、睡眠に当ててしまった。3時30分出発。



※関連記事 레전드히어로 - 삼국전(EBS2016年3月2日-)

 中野駅に着いて外の公衆トイレに行ったらちょうど駅のシャッターが開いていた。4:10に開くのね。
 2番線東京行の方が先に停車しているので、そっちに乗ってネットにつなげる。1番線にきたらそっちに乗り換える。といっても10分ぐらいしかないので不十分。4時25分発。
 大回りで、新宿駅到着。東京メトロ丸の内線で赤坂見附駅へ。ベンチに座って、論文を読んでメモをとっていたら6時51分になっていた。いつものSTARBUCKS 赤坂見附店に行く。

・赤坂見附店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=142

 そこで、トールホワイトモカ 440 キャラメルソース エクストラホイップ ストロベリースコーン260円 756円を注文。レシートでは7:00:57。
 三国志ニュース書きを進める。9時3分、「0泊4日の旅(2016年4月21日-24日)」をようやく書き上げる。
 続けて「三國志13 武将FILE(2016年2月13日)」、「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR ―スター・ウォーズ、ゴジラを描いた巨匠の軌跡―(明石市立文化博物館2016年4月16日-5月29日)」を書き上げる。そうすると、いい時間になっていたので、その時、江古田の「美酒味菜 鳳雛」がランチ11時30分から14時までで、 ディナーは18時から24時時までお昼は月火金営業。金土は夜2時まで営業(水休)と知りえていたので、江古田に向かう。

※関連記事 美酒味菜 鳳雛(東京都練馬区江古田)

 11時10分赤坂見附駅発、東京メトロ丸ノ内線(荻窪行)。11時23分中野坂上駅着、11時30分発、都営大江戸線(光が丘行)。11時38分新江古田駅2番線着。そこから歩いて、江古田駅方面へ。
 そして、連休中は休みというジンクスそのまんまで、ランチタイムに普通に閉まっていたよ、「鳳雛」。まぁ、想定の範囲内だったので、そのまま来た道を戻り、大江戸線に乗り込む。12時15分、代々木駅に到着。BURGER'S BASEに行く。

・Burger's Base
http://www.facebook.com/BurgersBaseCafediner

※関連記事 歴史酒場 銅雀台(2015年6月1日-2016年5月15日)

 やはり人気で一階席が埋まっていたので、初めて2階席にいく。いつもの佐世保バーガー。前も900円だっけ? レシートでは12時10分だったがおそらく誤り。よーくみると、佐世保バーガー サラダセット 800円、 ジンジャエール100円だって。そうかドリンクはセットに含まれてなかったか、だから900円か。でも良心的なドリンクの価格だ。



 食べ終え、山手線で渋谷駅へ。駅構内から2階の連絡廊を歩いていて、渋谷ヒカリエの建物に入った時、備え付けの時計を見ると、13時ちょうどだった。

・渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie
http://www.hikarie.jp/

 エレベーターで8階まで行き、出てまっすぐあるき突き当りが川本喜八郎人形ギャラリーだ。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html

※関連記事 メモ:三国志―赤壁大戦(2015年5月16日)

 やはりギャラリーの外側にあるディスプレーが目に付く。以前と違って大きく異なるのがスクリーンがあってそこにプロジェクタで映し出されていて、パソコンを通じ次々と映像が出てくる。上記関連記事に前々回のディスプレーの様子があってそこと比べてみて欲しい。



 一見、華やかで改善点のように見えるのだけど、よくよく見ると、他の展示物で貴重と思えるのは川本喜八郎先生の書で、あとは人形の写真集や『人形劇三国志』の放送にあわせた『三国志演義』訳本などだ。前々回のように川本先生があつめた関羽像みたく、先生や作品のより身近に迫った展示が消えている印象があった。
 それでギャラリーの中はというと、3月以前にあったかどうか未確認だけど、前々回になかったものとして、中央に人形の制作説明パネルがあったところがテーブルにかわっていて、その上に人形に関する写真集や書籍が読めるように貼り付けられてあった。
 肝心の人形の展示はというと、未だ『人形劇三国志』の人形がなく『平家物語』のみで後者を知らない私の目からだとどうしても鈍感になってしまうだろうが、確かにツイッター上で知ったように、ただ人形を立てておいてある感じだった。でも元々、人形が素晴らしいので、前の展示の演出を知らなければ、気づかない点かもしれないと思った。これを書いたときに気づいたのだけど、前述の「渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー」のURLにアクセスすると、展示してある人形の一覧が載ってあって、まさにこの時点での展示と同じなんだけど、しかし5月4日現在、「ギャラリー内の様子」の写真を見ると、あからさまに前年度の写真になっており、同じ人形だけに、一場面を切り取ったような前年度の展示と、ただ立たせただけの今年度の展示では、あからさまな違いが印象的過ぎた。
 入り口の方に戻ると、「Kihachiro Kawamoto Puppet Gallery」というタイトルの英語の冊子があって、昔、『川本喜八郎人形ギャラリー 瓦版』があったのになくなったの?と思っていたら、関係者ぽくない普通の人がやってきて、その冊子がおいてあった机の中から瓦版 vol.6の束を取り出し、置いていって下さった。あれは関係者の方だったのか、それとも熱心なファンだったのか未だに判別できない。それは現在の展示内容だったんだけど、4月以降(今年度)なのか3月以前(前年度)なのか判別できずにいた。
 あと前年度と同じくそのテーブルには来訪者ノートも置いてあって、来訪者の書き込みが日付入りでかかれてあった。パラパラとめくると、冒頭で書いた顛末をネットで見たという渋谷区民の書き込みもあった。印象に残ったのは60代の渋谷区民のもので、3月の展示に比べ、明らかにクオリティーが落ちたということを憤りを抑えて書かれてあった文だろうか。切実。先のネットで参照しなくても、見る人が見るとわかるものなんだなと。

 そこから地階に下りて、13時40分発の半蔵門線に乗り、国会図書館へ向かった。そこで土居安子先生の論文をコピーしまくった。あと田中卓也先生の。コピーのレシートによると、15時12分 24×39 1010円、15時36分、24×28 725円。

・CiNii 論文 -  「少年世界」(博文館)の読者投稿欄の考察--明治期の読者がみた「少年世界」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40017234963

・CiNii 論文 -  読書投稿欄から見る明治期の『少年世界』--『少年世界』創刊号当時の『小国民』との比較を通して
http://ci.nii.ac.jp/naid/40017223185

・CiNii 論文 -  明治期『少年世界』の読書投書欄から見た『少年世界』の読書様態
http://ci.nii.ac.jp/naid/40019764317

・CiNii 論文 -  明治期『少年世界』の読書投書欄から見た『少年世界』の読書様態
http://ci.nii.ac.jp/naid/40019764317

・CiNii 論文 -  大正期「少年世界」と「少女世界」の読者投稿欄
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020641075

・CiNii 論文 -  近代少年向け雑誌『少年界』に関する一考察--読者の分析を中心に
http://ci.nii.ac.jp/naid/40017196953

・CiNii 論文 -  1980年代『平凡』における読者意識の形成と若者文化 : 「たのきん(トリオ)」に熱狂する読者等と廃刊をめぐって
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020768965

※新規関連記事 声優・上坂すみれと読書会 第1部(オンライン2021年5月30日)

※新規関連記事 私と光栄ゲームパラダイス 全20回+番外編(note 2023年8月29日-11月4日)

 それを終えると新坂をくだっていつものSTARBUCKS 赤坂見附店に行く。

・赤坂見附店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=142

 ショート タゾチャイティーラテ 370円 ホワイトチョコレートマカダミアクッキー 200 615円。レシートを見ると、16:04:07。ほぼ目的はノートPC充電で、それは電源のないところでコーディングをしようとしていたから。
 次の行き先は歴史酒場銅雀台と決めていたんだけど、ツイッターで検索してみる限り盛況で満席かもしれなかったので、行くタイミングを見計らっていた…充電がまだ終わってないってのもあったが。

・"銅雀台" - Twitter検索
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%22%E9%8A%85%E9%9B%80%E5%8F%B0%22&src=typd

※関連記事 歴史酒場 銅雀台 閉店(-2016年5月15日)

・【歴史酒場銅雀台】公式ブログ
http://doujakudai.blog.fc2.com/

<続く>

※追記 後漢末-三顧の礼ー(飯田市川本喜八郎人形美術館2016年6月4日-)

※追記 川本喜八郎人形ギャラリー新展示(2016年7月10日-)

※追記 【国会図書館への一応徒歩圏内】赤坂見附駅近くスタバはノマドに超機能的~三国志ニュース(第3,917回)赤坂見附店(2016年6月25日)

※追記 メモ:三国志・君主と軍師・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー 2016年7月30日)

※新規関連記事 メモ:人形衣裳をつくる―三国志・平家物語―(2016年10月8日)

※新規関連記事 三国志ニュースの記事番号が三サポ板の投稿数を超えた日(2016年5月5日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/3849
  • 川本プロダクション、川本喜八郎人形ギャラリー展示委託業務終了(2016年3月31日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。