Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 10月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

0泊4日の旅(2016年4月21日-24日)


  • 2016年4月24日(日) 09:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,823
場所 ※関連記事
 メモ:飯田市川本喜八郎人形美術館(2016年4月2日訪問)
 さんごくし。(2016年4月7日-)
 人形劇三国志 大百科(1993年4月1日)
 8/6北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2016年8月6日)
 連環画研究 第5号(2016年2月28日印刷)

 上記関連記事にあるように勝手に2016年4月を日本全国の三国に因んだ場所を回る月として、最後はやはり東方に行くこととなった。

※前の記事 連環画研究 第5号(2016年2月28日印刷)

 2016年4月21日木曜日、一筆書き片道乗車券で移動中だったがざっと省略し、東海道本線(東海)新快速(浜松行)の車内。クロスシートの左の窓際。服装はスポーツバーで観戦のため、ACミランの2015/16シーズンの70カルロス・バッカのレプリカ・ユニフォームのシャートに羽織ったの。上記関連記事にあるように、ずっと『連環画研究』第5号を読んでいて、この時は竹内美帆さんの論文だったかな。やはりラジオ番組『エレ片のコント太郎』のポッドキャストを聴いていた。武田先生の論文→『連環画研究』第4号と移る。

※関連記事 『エレ片のコント太郎』ポッドキャストで三国志ネタ

 いつの間にか眠っていて、20時35分に刈谷駅で目覚める。その時にはHDDプレイヤーで音楽を聴くのに移っていて、もったいないので、巻き戻しする。三国志ニュースの記事「8/6北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2016年8月6日)」を書き始める。21時4分、HDDプレイヤーにてさねよしいさ子さんの「アゼリカアゼリコ」のライブバージョンを奏でる。「トーナスシーナス」みたく、アルバムCDの一曲と一瞬、勘違いしてしまったが、ハイポジの近藤研二さんの参加が印象的なマキシシングル収録だったね。21時15分、豊橋駅。6分遅れで到着だって。21時18分、豊橋駅発。5分送れになっていた。39分には4分遅れ、浜松に着く頃には21時50分の3分遅れになっていた。
 青春18きっぷの企画乗車券にはない通常の、といっても一筆書きの乗車券の良い所は特急料金さえ払えば新幹線に乗れることで、ひかり538号(N700系)(東京行)に乗換え。今回は2480円。後ろの5両が自由席でそれらの中で先頭。右の三列右に座り、充電。その新幹線は名古屋駅で在来線待ちで4分遅れだそうな。浜松で3分に縮まったそうで、22時2分発。静岡駅で定刻どおりになった。
 車内ではちょっとだけコーディング。とりあえず『別冊コミックトム 三国志』Vol.29を終わらせる。静岡駅22時20分から居眠り。22時50分、小田原駅14番線着。下車。
 在来線に乗り換えるんだけど、前を歩く人が自動改札から出る乗車券をとり損ねたんで、機会に吸い込まれ、次に来た私の乗車券をとってしばしホールドして歩いていた。危うくきっぷを奪われかけた。
 22時57分発、東海道本線(東日本)(品川行)。なんで小田原駅の発車メロディーは「お猿のかごや」なんだろう? 「8/6北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2016年8月6日)」を書く。23時23分、茅ヶ崎駅。居眠り。
 0時7分、品川駅到着。0時11分3番線発、京浜東北線(大宮行)。0時23分東京駅3番線着。0時27分1番線発、中央線各停(武蔵小金井行)。向かいの、スーツ姿の男性がロングシートで眠っていて隣の眠っていた女性の二の腕にもたれかかっていた。新宿駅に到着すると女性が起きてでていった。やっぱり他人同士だったか。そのあと同じシートでゲロ騒動。1時阿佐ヶ谷駅到着。いつものスポーツバー「ミラニスタ」へ。

・東京のスポーツバー ミラニスタ
http://www.milanista.info/

 『GIANT KILLING』39巻を読む。1話の作り方が『マスターキートン』を思い出した。遠景で決め台詞を入れる終わり方…と後は数年後にかかれるだろうレポに託そう。

<レポにリンク予定>

 あと後々の伏線になるのだけど、オーナーさんが本業の俳優業で北海道に行ったそうで、そういった地方のロケーションの楽しみといえば食べることが第一とのことだった。それで清岡に駅弁等、食べたりするのか、と話を振ってくださったのだけど、実は長野駅での駅弁が美味しすぎてそれ以外のを食べる気にならないと申し上げていた。それだったら途中下車しそこの名物を食べれば?って話になっていた。
 2016年4月22日金曜日6時前、「ミラニスタ」を出て、この一年、ほぼ毎節いらっしゃっている常連の方と別れ、東京メトロ丸の内線で赤坂見附駅へ。開店の7時まで時間があるとおもったら、駅で6時40分。8割埋まっていたベンチに座ったものの、すぐあとにして、キンコーズへ。そこで特に予定はないのだけど日本マンガ学会大会で研究報告するという告知用発表のため、1枚だけスキャンする。

・オンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン-コピー・プリント・ポスター印刷・チラシ印刷・製本
https://www.kinkos.co.jp/

 そしていつものスタバへ。

・赤坂見附店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=142

 レシートを見ると、トールホワイトモカ 440円 キャラメルソース エクストラホイップ マグ フィローネ ローストチキン レモンバターソース 460円 計900円→972円で7:03:58だった。そこで作業していたが、やはりノートPCの充電の兼ね合いで結局、国会図書館には9時56分に到着。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

 『月刊コミックトム』1987年12月号の読者欄を「コピー忘れ」とメモしていたがちゃんとしてた。そして「製本中」でコピーが出来なかった、1989年4月号、6月号、7月号、8月号、9月号、10月号、11月号のコピー作業を行う。
 さすがに平日はすいでいて、レシートを見ると、11時9分、24円×8回→207円、11時24分、24円×9回→233円。後者は論文のコピーが価格に効いている。4報みたが自分の研究に近く参考になりそうなのを選んだ。ベタな集計で考察するタイプ。

 土居安子「読書投稿欄から見る明治期の『少年世界』―『少年世界』創刊号当時の『小国民』との比較を通して―」、『国際児童文学館研究紀要』pp.15-29、財団法人大阪国際児童文学館2011

 あと、タイトルだけで、一応、どんな感じが閲覧。

柿沼陽平「『漢書』をめぐる読書行為と読者共同体 : 顔師古注以前を中心に」、『帝京史学』(29), 29-68, 2014-02

 渡邉義浩先生の「名士」論が出ていた。やはり今回の研究とは無関係なのでコピーをとらず。12時には国会図書館を発ち、永田駅の構内から赤坂見附駅川へズンドコ歩き、丸の内線で南阿佐ヶ谷へ。さすがにまとまった睡眠をとってないので、ときどき寝落ち。長旅にそなえ何か腹ごしらえしようと、ローソン阿佐ヶ谷駅南口店にて豚しゃぶパスタサラダ298円を購入。レシートによると12:41。
 12時47分阿佐ヶ谷駅発、快速(東京行)。多分、13時8分東京駅2番線到着。37分まで待つのがいやなので、13時17分発東海道線普通(小田原行)に乗る。大船駅あたりで目覚める。メモのデータ化。
 14時51分小田原駅発と合流、6両目ロングシートで座れる。メモ整理と「ニュースな史点」を読む。

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式ウェブサイトのエイプリルフール・ネタ2015

 熱海駅到着。ホーム換えての乗換え4番線→3番線。先頭車両右のロングシートに座る。15時17分発、東海道本線(東海)(浜松行)。15時25分、函南駅あたりで「8/6北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2016年8月6日)」執筆再開。
 15時30分三島駅。先行車両が沼津で点検とかで足止めに。右隣の人がヤフー・ニュースでミラン戦のことを読んでいた。仕方ないので、その間、自販機でグリコ セブンティーン とちおとめ苺160円を買う。前もこういうことがあったので構造的欠陥があるに違いない。結局45分足止め。
 16時35分の車内放送によると、静岡駅止まりらしい。由比駅、居眠り。
 17時5分、興津駅にて車窓から浜松行きが見えたので、とっさの判断で乗換えたった。6両、ほぼ貸切状態。バッテリー3本目に交換。17時31分、5分遅れ。静岡駅で一気に満員状態になる。眠る。
 17時45分、焼津駅で目覚める。多くの乗客が降りた。何かある? 記事書き。18時15分、掛川駅。3分遅れに。浜松駅2番線に到着。ホームを替えて、階段を上り下りして3番線へ。転換式クロスシートの左の通路側に座れる。
 18時48分浜松駅発、普通岐阜行。ほぼ眠っていた。一応、バッテリー節約のため、土居安子「読書投稿欄から見る明治期の『少年世界」を読んでいた。
 豊橋駅8番線着。4番線へ。転換式クロスシート、左の窓側に座れる。特別快速(米原行)に乗る。19時32分発。おそらく20時46分岐阜駅着。
 STARBUCKS ASTY岐阜店へ。レシートを見るとショート キャラメル マキアート 380円 マグ 410円。20:54:43 ネットに半日つながなかったってのもあるけど、3人からメールが届いていてびびった。

・ASTY岐阜店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=2056

※リンク追記
・スタバ旅(第25回)岐阜・ASTY岐阜店〜岐阜県民はすべからく優しい! | ケンタの日本全国スタバ旅 (Starbucks trip)
http://kentasaka.hungry.jp/star/archives/960

 22時21分発。その前に券売機で豊橋駅まで買うと、近距離きっぷの模様なのに普通の乗車券と同じ大きさで2日間有効だなんて、岐阜・豊橋間半端ない…って100km越えているからか。間に合わないと思っていたが、22時6分発に間に合う。土居論文を読む続き。『少年世界』と『少女世界』の投稿欄あるいは投書欄を見ることでジェンダーの違いが浮き彫りになっている。「また、投稿についての質問も107件と多いが、これらは投稿規程についてや本誌の執筆者についての質問、内容についての質問などがあり、読者はこの欄を作り『少年世界』に積極的に関わっていこうとしている姿勢が見られる」
って表現は使いたいね。おそらく23時19分、豊橋駅到着。
 23時台にファミレスに到着。お腹が空いていたので、アボガドハンバーグ等。わさびがきいていておいしい。結局、2000円近い注文。レシートによると照焼ソースのアボカドH特飯サ 1434円。フェア用デザート 0円 マンゴーミニパルフェ 324円→1933円。コストパフォーマンスが悪いが後悔はしてない。



 0時55分。土居論文を読みきる。1時から2時37分まで、HDDプレイヤーで音楽を聞いているが意識がない。プラスチックスの音楽で陽気に目覚める。レジュメ作り、というよりM-GTAの具体的コーディング方法。
 4時31分 ひとまず明日発表分のスライドは完成。バッテリー2本目8% 交換…といっても3本目30%→35%だった。



 2016年4月23日土曜日。レシートによると4時53分にファミレスを発つ。15分には豊橋駅に到着。待ち時間で折角なんで、上記のような人形を撮影していた。
 30分ぐらいになると、のぶさん登場。軽く挨拶して早速、5時38分発の東海道本線(東海)(浜松行)に乗り込む。ロングシート。のぶさんは昨日、豊橋観光をされていたそうで、それを伺っていた。5時38分発。
 それで予め連絡してくださったのだけど、豊橋駅で美味しい駅弁があるとのことで、前の日に清岡の分も買ってくださっていた。壷屋のお好み稲荷670円と三色稲荷570円。後者は安売りしていたそうで。2種類買ってくださっていたのは、交換できるように、と。このお稲荷さん、皮がジューシーで美味しいってのがポイントを押し上げているね。



 そこでの話題はまずこれからの予定を話してたっけ。昼の「三国志 義兄弟の宴」ではランチ付きなんで、その前に横浜中華街に寄るけどそれほど食べられない、とか。先週の三国志ファンミーティングが中止になった話とか。そこから熊本の地震の話。豊臣秀吉の話までとんだ。コンクリート造りの城とかね。

※関連記事 8/6北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2016年8月6日)

 それと今回、横浜中華街に行く予定になったけど、他に国会図書館に行き、そこで『三国志ジョーカー』単行本未収録を読むって案もあったと告げる。のぶさんに『三国志ジョーカー』全巻を貸していたので。その話題を結構してたっけ。またその前作の『八卦の空』を貸すと申し上げる。

※関連記事
 三国志ジョーカー 単行本未収録分(2011年7月6日-11月5日)
 『ふしぎ道士伝 八卦の空』5巻完結(2008年11月14日)

 あと『画本三国志』は未だ孔明登場以前はお読みになってないそうな。6時11分浜松駅着。

※関連記事 三國志研究第十号(2015年9月5日)

 6時13分発 東海道本線(東海)(沼津行)。歴史上の諸葛亮の話。『三国志演義』等の小説では周瑜が割を食っている。今見るに空城の計のモデルは『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝注所引「郭沖三事」かな? あと、のぶさんから孔明は言葉だけで人を殺したことがあるか、尋ねられた(笑)
 あとマンガ喫茶で、のぶさんが読んだ『恋姫†無双』のコミカライズしたもの。どれかわからないまでも全2巻のストーリーマンガだそうな。

※関連記事 「恋姫†夢想」コミカライズ&アニメ化が決定

 今回、銅雀台を行く予定に入っていたのだけど、のぶさんは初心者なもんだから、「銅雀台」という単語に馴染みがなく、なかなかその単語が覚えられないとのことで。エピソードを解説していた。その流れで関東の地名に馴染みがなくずっと田町を「たちょう」って読んでいたそうな。それとプロゴルファーの小田孔明さんの話。まぁ、のぶさんが孔明ファンなので、ほぼ孔明話、時々子龍話ってところだったろうか。印象的だったのが、のぶさんが中国の皇帝を万世一系と勘違いしていたってことかな。秦の始皇帝から清の皇帝まで血のつながりがあると。

※関連記事
 ひめじ菓子博にて
 中国 気球 発明

 それと自分的に盲点だったのが、研究材として1980年代の『月刊コミックトム』の「Myトム」と「三国志のページ」、『別冊コミックトム 三国志』の「お便り紹介コーナー」、それぞれのコピーを清岡は常に持っていたので、それをのぶさんに見せるというアイディア。いや、自分で気付いたんだけど、お見せすると、やはり諸葛亮についての1980年代の三国志ファンのコメントにあれこれ食いついてくださった。

※関連記事 お便り紹介コーナー 三国志のページ(1980年4月-1995年3月)

 8時24分沼津駅着。対面乗換えで8時29分発 東海道本線(東海)(小金井行)。
 気付いたら、小田原駅に着いたのだけど、そこで先行する列車が故障したとかで運転見合わせになる。どれぐらい遅れるかわからないけど、のぶさんは少なくとも羽扇は買うということで優先順位をつけていらした。その中で杏仁アイスというのがあって、それだったら新長田の六花さんのカキ氷を食べた方がいいんじゃないかと申し上げたら、実は知らなかったそうで。明日、案内すると申し上げる。

・かき氷 六花 (rikka666666) on Twitter
http://twitter.com/rikka666666

 しゃべっている間に動き出し、結局、19分遅れ。10時35分、横浜駅着。一旦、改札の外に出て、みなとみらい線(元町・中華街行)で、元町・中華街駅へ。多分、10時55分ぐらいで、滞在時間が1時間程度となってしまっていた。
 まず、のぶさんの優先順位一位は白羽扇を購入すること。横浜大世界を目指す。のぶさんは喉が渇いていたらしく途中でタピオカミルクティーを購入されて飲んでいた。

・横浜大世界
http://www.daska.jp/

 横浜大世界に到着するも下記関連記事で触れた以前の訪問時に比べあからさまにグッズ売り場が縮小されていた。以前は紹興酒 関帝とか売っていたし、お目当てのものがなくとも他のグッズが売ってたりするほど豊富だったのにね。

※関連記事
 横浜大世界
 メモ:横浜中華街 武器屋

 それでもきっちり黒も白も羽扇が売っていたのはさすがでひとまずここを購入候補に挙げていた。あと入り口には関帝像が展示されていた。のぶさんは撮影していらっしゃったが、清岡はしておらず9年前の写真で代用しておこう。
 他にも羽扇がないか上記の2番目の関連記事で言った横浜武器屋を思い出し、行ってみるも、2階のお店に通じる階段にはロープが張られていて、1階のお店の人に尋ねるも昼から開店するとのことで、今回は行けないようだ。
 とりあえず優先順位の2番目、関帝廟参拝に向かう。その道中にグッズ売り場があれば寄っていこうってことで、2店ほど寄って、他にも、のぶさんが小さな香炉に目をつけていた。

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/
※リンクを張るのに古式ゆかしき許可制なのでURLだけ示しておこう。

※関連記事
 横浜中華街/関帝廟
 メモ2:三国志フェス2013(2013年9月28日)

関帝廟の外側の彫刻関帝廟を裏から見た写真。街の一角にあるって感じ。 のぶさんには申し上げてなかったけど、通りの雰囲気で関帝廟になんとなくたどり着けていた。裏手から来たので、側面にある石の浮き彫りを紹介していた。関羽の春秋読書場面と曹操の下から離れようと荷物をまとめる場面。例によって清岡は撮影していないので、過去の写真ね。
 時間がなかったこともあって元々、参拝する予定ではなかったのだけど、折角だからと、のぶさんは参拝することになった。廟外までならついていって良いってことで着いて行く。
 あと下記関連記事にあるように、初対面でいきなり「歌舞伎5 ハローキティ 根付け(関羽)」をプレゼントしてくださったツナさんが関帝が好きすぎて頻繁に参拝していて、さらに横浜関帝廟の近くに引っ越して毎日のように参拝していたら、関帝廟のスタッフの方から欠員が出たから宜しければここで働いてみない?と声をかけられて、本当に関帝廟で働いていると耳にしていたので(いや枝葉の部分で誤っている可能性大。それまでご本人に直接伺ってなかったので)、密かに会えないかな、と思っていた。

※関連記事 歌舞伎5 ハローキティ 根付け(関羽)

 受付の所にはいらっしゃらなかったのでてっきりこの時間は当番じゃないのかと思っていた。そしたらのぶさんに付いていって廟前に行ったら背後から声をかけられ、振り返ると、そのツナさんがいらっしゃった。
 ツナさんはお仕事だから、来る方来る方に線香のあげ方をレクチャーされているのだけど、清岡はそんなのそっちのけぐらいの勢いで積もる話をしていた。
 そんなんだから主観的にはあっという間にのぶさんがお御籤をひっさげて帰ってきていて、お別れの時刻となる。ツナさんからは中華街にある中華書籍の置いてある店を教えてくださった。

 それで急いでめぼしをつけていたお店に戻って、のぶさんが買い物していく。よく売ってある白羽扇以外にも白い扇を購入されていた。

 11時55分元町・中華街駅発、みなとみらい線急行(和光市行)。その前に列車に乗り込むタイミングで中年女性に、この列車がみなとみらいに行くかどうか尋ねられた。しばし迷ったが、車内の電光掲示板を見て、行く旨を伝える。さらにのぶさんが二人とも関西から来ている旨をつげ、それじゃ判るわけないという感じで話がしばし弾んでいた。12時3分横浜駅到着。しばし迷って、12時12分発、東海道本線(東日本)(高崎行)。品川に乗り換えて、多分、12時36分に田町駅に到着した。

<続く>

※追記 川本プロダクション、川本喜八郎人形ギャラリー展示委託業務終了(2016年3月31日)

※追記 第34回 春の古書大即売会(京都古書研究会2016年5月1日-5日)

※追記 探検バクモンに横浜中華街(2016年4月13日)

※追記 【国会図書館への一応徒歩圏内】赤坂見附駅近くスタバはノマドに超機能的~三国志ニュース(第3,917回)赤坂見附店(2016年6月25日)

※追記 メモ:東方書店(2016年7月30日)

※追記 メモ:三国志巨大ジオラマ(2016年9月19日訪問)

※追記 メモ2:三国志・君主と軍師・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー 2016年9月4日)

※新規関連記事 メモ:三国志英雄譚(松本2017年4月8日訪問)

※新規関連記事 メモ:コミックマーケット92 3日目(2017年8月13日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/3839
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。