Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 10月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

道教の歴史(2015年3月27日)


  • 2015年5月30日(土) 18:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,418
書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第4号(総285号)(2015年4月3日発行)により知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年3月27日に山川出版社より橫手裕/著『宗教の世界史 6 道教の歴史』(ISBN978-4-634-43136-2)が3500円(税別)で刊行したという。後述の目次によると、もちろん『三国志』に載る太平道と五斗米道についても書かれてある。

・歴史と教科書の山川出版社
http://www.yamakawa.co.jp/

※新規関連記事 曹操(2019年7月18日)

・道教の歴史 | 歴史と教科書の山川出版社
http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/2386/

※関連記事 三国志学会第一回大会ノート2

上記の書籍ページから下記へ目次を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もくじ:
序章 中国の歴史と道教
   「道教」という言葉/内容と歴史についての捉え方/
   近代以降の観点/伝統の「道教」と近代以降の「道教」/
   「宗教」概念と中国文化/「道教」の扱い方

第1章 道教の起源 先秦~後漢
 1 老子とは何か
   老子伝/老子への懐疑/『老子』の出土と現在の老子観
 2 黄老・老荘・道家
   「黄老」思想の成立/「老荘」の登場/「道家」
  コラム 文子・関尹子・荘子・列子・庚桑子
 3 神仙説
   神僊説と方僊道/秦の始皇帝と漢の武帝の愛好/
   神仙術/さまざまな技法
  コラム 緯書と道教
 4 鬼神と符呪
   鬼神信仰/呪符の起こり/禹歩

第2章 信仰と諸経典の形成 後漢~六朝末
 1 老子の神格化
   神仙老子/仏とともに祀られる老子/「老子銘」
 2 太平道と五斗米道・天師道
   太平道/五斗米道/三国時代以後の五斗米道と政治/
   北朝と南朝の天師道
 3 葛洪の金丹道とその周辺
   玄学と神仙道/葛洪/金丹術/帛家道・李家道と李弘の反乱
  コラム 道教と玄学
  コラム 六朝小説と道教
 4 三皇経・霊宝経・上清経の形成
   三皇経/霊宝経の成立/霊宝経の展開/上清経の形成/
   上清経の流伝と陶弘景
  コラム 存思の技法

第3章 統合と成熟 六朝末~五代
 1 道教・仏教の関係と諸派の融合
   『老子化胡経』と夷夏論争/南北朝の廃仏と廃道/
   三洞四輔説の形成と諸派の融合/文化・社会・民衆への影響
 2 隋唐王朝と道教
   隋唐王朝と道鏡・仏教/道官制度/道観制度/道挙制度
 3 隋唐五代の道士とその活動
   道教儀礼の整備と位階制度/道仏抗争の盛衰/
   隋唐五代の著名な道士
  コラム 楼観とその道士
 4 思想と道術の発展
   「道性」思想と「重玄」思想/諸道術の展開/道教と社会・文化
  コラム 道教的世界像の形成

第4章 変容と新たな歩み 宋遼金元
 1 宋遼金元王朝と道教
   宋王朝と道教/遼金元王朝と道教/宋代の道教制度/
   遼金元の道教制度
 2 江南の経籙三山と華北の新興三派
   龍虎山正一教/茅山上清派・閤皂山霊宝派・南昌西山浄明道/
   太一教と大道教/全真教
 3 内丹と道法
   宋元時代の金丹術/南宗と北宗/「道法」の諸派/
   霊宝斎法およびその他の「道法」
  コラム 内丹の技法
  コラム 雷法の技法
 4 道教と宋元社会・文化
   善書の刊行/新たな神々の信仰の普及/道教と文学・美術・科学

第5章 伝統の継承と多様化 明~清
 1 明清王朝と道教
   明王朝と道教/清王朝と道教/明清時代の道教制度
  コラム 道蔵の編纂
 2 正一教系諸派
   龍虎山正一教/茅山上清派・閤皂山霊宝派・武当山/
   南昌西山浄明道・清微派・神霄派
 3 全真教系諸派
   全真教と龍門派/全真教七真人の諸派/
   龍門派の傍系と各地への拡大
  コラム 全真教の道観内の組織
 4 道教と明清社会・文化
   三教帰一思潮と道教/扶乩の流行/内丹法の普及/
   小説・戯曲と勧善書/会道門と道教

第6章 近代化の混乱と再出発 中華民国~現在
 1 中華民国期
   民国初期の正一教と全真教/道士組織の勃興/陳攖寧とその活動/
   道書の出版
  コラム 韓国朝鮮と道教
 2 中華人民共和国の成立と文化大革命
   龍虎山張天師の台湾移住と後継問題/中国道教協会の成立/
   文化大革命による破壊
  コラム 日本と道教
 3 一九八〇年代以後
   改革開放政策と復興/現在の道士・道観

付録
 用語解説/年中行事/建築解説/年表/参考文献/索引/図版出典一覧
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/3508
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。