※以前の三国関連記事
京都祇園祭宵山で三国(2013年7月16日)
※三国と無関係な前の雑記
・レポ:ムジカの幸福再び~さねよしいさ子ライブ
http://cte.main.jp/sunshi/2013/0728.html
上記雑記にあるように大阪に出かけて中二日の2013年7月31日の水曜日。4時43分に家を出て、青春18きっぷを使って、最寄り駅で始発に乗り込み、例のごとく京都駅から東海道線を東へ向かう。夜に用事があって、A. C. Milan red and black jersey for the 2011/2012 season EL SHAARAWY (背番号92番)の14 years (155-165cm)を着ていた。
そうすると豊橋駅を出る頃には7分遅れになっていたが、これぐらいの遅れであれば長距離移動なのですぐに回復するだろうと思っていた。ところが浜松駅で6分遅れなのに3分の接続無しというJR東海の判定。おかげで興津駅、沼津駅と乗換でトータル30分遅れになっていた。どうにかして追加料金なしに移動時間を短縮できないか、列車の中で考えていたが、どうも無理そうで、仕方ないので前日に半額で買っていた菓子パン3個を食べて腹ごしらえをする。
14時21分着のところ、横浜駅の乗換で時間を短くしたため、14時45分に石川町駅到着。ダッシュで、待ち合わせ場所の関帝廟に行くと
哲舟さんが待っていてくださる。哲舟さんは次の用事があって15時までしかその場に居られないとのことで、挨拶程度の話しかできないでいた。哲舟さんに同行していた
伏竜舎さんが登場し、そこで哲舟さんとはお別れになる。30分は話せる予定だったが残念だ。
・横浜中華街
http://www.chinatown.or.jp/
よくよく思い出すと、お二人とはそれぞれ下記の2013年4月27日開催の「第35回 三国志街道の集い」と2012年10月13日開催の「Mini三国志フェス in レキシズルスペース」以来かな。
※関連記事
メモ:第35回 三国志街道の集い(2013年4月27日)
ノート:Mini三国志フェス in レキシズルスペース(2012年10月13日)
その日は朝から横浜中華街で
USHISUKEさんと哲舟さんとが三国志フェス2013の営業回りをされていて、その後、昼前にはUSHISUKEさんが用事で離脱した後に、その入れ違いに伏竜舎さんが現れ、営業を続け、その後、このように哲舟さんと清岡が入れ違いになるという変な一日だった。
とりあえず清岡は喫茶店で落ち着きたいと思っていたが、実は中華街で会う前に喫茶店に居たらしく、遠慮しながら、中華街を一緒に歩いていた。
その道中、伏竜舎さんに清岡が横浜中華街に来るには、工藤選手が横浜ベイスターズに居て、910円の工藤セットが売られていた時期だと言う。相当前だね。今、下記の関連記事を見ると、2007年5月26日のことだ。
※関連記事
横浜大世界
その時の話を織り交ぜつつ、ある建物の2階で「武器屋」と書かれた店を見掛ける。2007年に来たときも気になっていたと申していたら、その店に入ることになる。手元のアクセスログを見ても、たまに「横浜中華街 武器屋」と検索されることがあって以前から気になっていた。
1階は見かけ上、別の店のようで、1900円のユニフォームもどきが売られていて、この店を出るとき、清岡が着ているユニフォームをそこで買ったと思われるんじゃないかと内心、ニヤニヤしていた。二人とも奥に2階に上がる階段があると思い込んでいたが、実は入ってすぐ右にあって、戻って階段を登る。
武器屋の階段登ったところの近くに置いてあった、ライフル型の傘を伏竜舎さんがいたく気に入られていた。それと一緒に日本刀型の傘はよくあるそうなんだけど、ライフル方は珍しいそうで。それに傘を開くスイッチがちょうどライフルの引き金になっている。曰く「海外で持ち歩くと捕まる」とおっしゃってお気に召していた。つまり海外だと「ライフル型の傘」ではなく「傘型のライフル」と思われそうだと。その直ぐ横に短銃型折り畳み傘があってそちらもお気に召していた。
それで三国ネタとしては、最も目立つのは壁にかかってある方天画戟。武器屋の看板に偽り無しだ。わざ説明することもないだろうが、方天画戟は例えば、『三国志演義』(毛宗崗本)での呂布の初登場にその武器が出てくる。
・『三国志演義』(毛宗崗本)第三回「議温明董卓叱丁原、餽金珠李肅説呂布」
時李儒見丁原背後一人、生得器字軒昂、威風凜凜、手執方天畫戟、怒目而視。
他には中華街で定番の白羽扇が売ってあり、つまり
・『太平御覧』巻七百二 服用部四 扇所載『語林』
諸葛武侯與宣王在渭濱將戰、武侯乘素與・葛巾・白羽扇指麾三軍、三軍皆隨其進止。
とあるように、諸葛亮(武侯)に繋がるし、小物では、眼帯が売られていて、
・『三国志』巻九魏書夏侯惇伝
太祖自徐州還、惇從征呂布、為流矢所中、傷左目。
とあるように、夏侯惇の負傷した左目に繋がるグッズだ。
・横浜大世界
http://www.daska.jp/
それから近くの横浜大世界に行く。最近、話題の関羽キティ(でも髭なし)は在庫がないと伏竜舎さん。午前中に哲舟さんが店員さんに尋ねたそうな。
※追記
歌舞伎5 ハローキティ 根付け(関羽)
それでもあれこれ三国関連を探すと、パンダのコーナーでのICカード保護シールで関帝姿のパンダを伏竜舎さんが発見されていた。
※次の記事
メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)
※追記
ノート:三国志学会シンポジウム(2013年9月21日)
※追記
メモ1:三国志フェス2013(2013年9月28日)
※追記
メモ:戦国三国展(2013年10月22日)
※追記
三国志 落雁(孔明の羽扇 箱 2015年夏)
※追記
0泊4日の旅(2016年4月21日-24日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。