
飯田市川本喜八郎人形美術館からのRSS配信で気付く。
・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/
・展示替えのお知らせ (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=304
※関連記事
人形劇「三国志」中心展示(飯田市川本喜八郎人形美術館2012年6月2日-)
上記のお知らせページにあるように、長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館では2012年12月1日土曜日から「人形劇「三国志」~秋風五丈原~の人形を中心とした展示構成を予定しております。」とのことだ。その関係で同年11月29日木曜日に「展示替え ※臨時休館」で、11月30日金曜日も「展示替え ※臨時休館」とのことだ。 2012年12月1日からの『人形劇三国志』関連の展示がどんなものか分かり次第、追記予定。
<追記>
・展示替えのお知らせ (※前述サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=314
上記のお知らせページから下記へ展示内容を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月28、29、30日に展示替えを行いました。
展示は2013年春までです。
【ギャラリー】
★三国志 53体/テーマ「三国鼎立から秋風五丈原」
ギャラリー入口
紳々、 竜々
特異なキャラクター
左慈、管輅、紫虚上人
江東の群像
孫権、周瑜、魯粛、程普、黄蓋、諸葛瑾、徐盛、甘寧、呂蒙、陸遜、孫夫人
玄徳の周辺
劉備、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮、関平、馬超、馬謖、劉禅、魏延、法正、
龐統、黄忠、姜維、美芳、玲々
曹操の王国
曹操、夏候惇、夏候淵、曹仁、司馬懿、許褚、程昱、荀彧、曹植、曹丕、張遼、賈詡
許昌の都と漢中・蜀・南蛮
張魯、華佗、張松、献帝、穆順、伏皇后、普浄、孟獲、山賊の女首領
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※相変わらず「夏侯」を「夏候」と誤っているのですが、誰か身近な人がツッコミを入れないんでしょうかね。
※追記
十大三国志ニュース2012 後編
※追記
メモ:川本喜八郎人形ギャラリー(2013年4月7日27日)
※追記
新・三国志英雄列伝序章(飯田市川本喜八郎人形美術館2013年6月1日-)
※新規関連記事
後漢末-三顧の礼ー 展示延長(飯田市川本喜八郎人形美術館 -2017年2月19日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。