
・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/
・購入2(12/03/30) (※上記ブログ記事)
http://sekio516.exblog.jp/17656439/
上記ブログ記事で知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると、角川書店より2012年3月23日に東潮/著『邪馬台国の考古学―魏志東夷伝が語る世界―』(角川選書503、ISBN 978-4-04-703503-4)が1785円で発売したという。
・web KADOKAWA - 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/
・邪馬台国の考古学: 書籍: 東潮 | 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=201112000042
上記ページによるとその内容は「中国洛陽から方万里の外は、夷狄の世界とされた3世紀東アジア。現在の中国東北部、朝鮮半島など「東夷」の国々の考古学的な新知見と『魏志』の世界観から、邪馬台国論争に決着をつけ、倭国の新たな歴史像を描く。」とのこと。内容と直接関係しないだろうけど、それにしても日本史関連で「倭人伝」とせずに「東夷伝」とタイトルに付けるのは珍しい。まぁ相変わらず『三国志』魏書は省略される訳だけど。
※関連記事
邪馬台国と倭国 古代日本と東アジア(2011年9月6日)
※追記
邪馬台国とは何か 吉野ヶ里遺跡と纒向遺跡(2012年3月)
※追記
邪馬台国をとらえなおす(2012年4月20日)
※追記
第30回 春の古書大即売会(京都古書研究会2012年5月1日-5日)
※追記
魏志倭人伝の謎を解く(2012年5月25日)
※追記
十大三国志ニュース2012 後編
※追記
対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)
※新規関連記事
三国志の考古学(大阪市北区中之島2019年8月29日、9月12日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。