Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 04月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

三国志 最高のリーダーは誰か(2010年8月27日)


  • 2010年8月24日(火) 12:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,391
書籍 ※関連記事 三国志フェス2010(2010年8月21日土曜日)

・歴ドル小日向えりオフィシャルブログ「ひなんこフォトブログ」
http://yaplog.jp/hina-photo/

・三国志フェス2010お礼☆  (※上記ブログ記事)
http://yaplog.jp/hina-photo/archive/1826

 2010年8月21日に開催された「三国志フェス2010」関連で日記やらレポートやらを見ていたら、上記ブログ記事にあるように、渡邉義浩先生の新刊がでるようだね。

・ダイヤモンド社
http://www.diamond.co.jp/
※リンク追記
・「三国志」最高のリーダーは誰か 目次
http://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/00910-9.html

 右のAmazon.co.jpでは未だ旧題で『「三国志」人物鑑定力の教科書』となっているようだけど(※24日正午現在)、それによると、2010年8月27日にダイヤモンド社から『三国志 最高のリーダーは誰か』(ISBN978-4478009109)が1680円で発売するそうな。冒頭にリンク張った関連記事で紹介した「三国志フェス2010」での講演タイトルと同じで、聞くところによるとこの書籍の内容を要約した講演になっていたという。

※リンク追記
・三国志学会
http://www.daito.ac.jp/sangoku/
※上記サイトに「三国志学会推奨の本」というページが新設され、そこにこの書籍の紹介があった。

※リンク追記
・大東文化大学 中国学科 渡邉義浩研究室
http://www.ic.daito.ac.jp/~y-wata/

・三国志―正史と小説の狭間~満田剛のブログ
http://mitsuda.blogtribe.org/

・拝受(2010/08/21)  (※上記ブログ記事)
http://mitsuda.blogtribe.org/entry-8a6231d55baa2e634a2d347999a4d701.html

 また上記ブログ記事によると、この書籍は、下記関連記事にある雑誌『Harvard Business Review』定期購読者に配布される小冊子『歴史に学ぶ』に連載されていた「「三国志」君主学」(「「三国志」武将学」も?)をまとめたものらしい。

※関連記事 歴史に学ぶ(ダイヤモンド社)

※追記 『第30回全国高等学校クイズ選手権』で諸葛亮誡子書(2010年9月3日)

※追記 西晉「儒教国家」と貴族制(2010年10月28日)

※追記 諸葛孔明伝―その虚と実(2011年3月7日)

※追記 戦略は歴史から学べ 第5回 諸葛孔明は弱小組織を変えるためにこう考えた(2016年4月1日)

※新規関連記事 三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった(東洋経済オンライン2017年12月12日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/1767
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。