Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

cgiベータ版


  • 2005年4月19日(火) 21:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,128
ネット http://webfrog.pupu.jp/
↑トラックバック機能など実装されたWebFrog Blog 2.0b(ベータ版)が配布されたので、早速、導入してみました。
トラックバックを受け取る方は問題なさそうなんですけど、送る方は少し勝手が違う感じがします。
正式版まで待つことにしますね。
(また、メンバー登録機能もしばし中止です)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/101
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。

  • cgiベータ版
  • 投稿者:清岡美津夫  2005年4月21日(木) 18:06 JST
>KJさん
どうもトラックバックテスト、ありがとうございます。
私の方でもあれこれ試しました(以下、わざと半角文字を全角文字にしている箇所あり)。
moduleフォルダに入っているTrackback.pmのファイルで$request_dataという変数を見ると、urlのところとblog_nameがちゃんと設定されていないようですね。
それぞれ「http://」、「テストって言うブログです」となってますね(汗)
後者はまぁ「三国志ニュース」と書き変えてやればOKでした。
(さらに贅沢を言えば、投稿者の名前を変数として入れてやれば良いんですね)
前者は変数を設定してやったうえで「http://cte.main.jp/news/blog.cgi?time=$time&id=$id&mode=disp」としてやりました。
ところが、実際にトラックバックを受ける方でURLが&で分断されてしまうんですね。
URLに&が含む場合、トラックバックの仕様では受け付けてくれないんでしょうかね。
そこらへん、もうちょっと私自身、トラックバックの勉強しないとわかんないんですが(汗)
  • cgiベータ版
  • 投稿者:清岡美津夫  2005年4月21日(木) 18:48 JST

URL中の&を%26で置き換えてやるとうまくいくみたいです。あと、投稿者の名前がうまくいくとトラックバック問題なさそうです。

  • cgiベータ版
  • 投稿者:KJ  2005年4月21日(木) 19:29 JST
>URLに&が含む場合
↓この部分はプログラムですね
http://cte.main.jp/news/blog.cgi

↓このハテナはこれ以降にパラメータが続くことを表します


↓パラメータは、変数名=値で表し、複数ある場合は&でくっつけます
time=$time&id=$id&mode=disp

通常はどんなCGIでも「デコード」と呼ばれる部分のプログラムですべてのパラメータを解析するはずですね。たいてい、共通プログラムとして一度作ったら変更しない類いの部分的プログラムです。

>URL中の&を%26で置き換えて
「デコード」処理の際に最近では、「&」を「&」や「<」を「>」などに変換するのが一般的です。今手元にソースがなくて詳しく見ていないので、推測となりますが、デコード部分のバグで先に変換されちゃっている可能性もあります。
  • cgiベータ版
  • 投稿者:KJ  2005年4月21日(木) 19:33 JST
あと、私が自作したときの経験になりますが、トラックバックを受けるプログラムは、あらゆる文字コードに対応する必要があります。ライブドアやGooなどサーバーによって、文字コードがEUCだったり、UTF-8だったり、Shift-JISだったり、さまざまでした。
デコード部分では、どんな文字コードが飛んできても、Shift-JIS(webfrogの場合)に変換してやる必要があります。家に帰ったらこの部分も見てみたいと思います。
  • cgiベータ版
  • 投稿者:KJ  2005年4月21日(木) 19:37 JST
それから、私が自作したときに参考にしたトラックバック関連の情報を紹介しておきます。

■トラックバック技術仕様書
http://lowlife.jp/yasusii/stories/8.html
  • cgiベータ版
  • 投稿者:清岡美津夫  2005年4月21日(木) 22:09 JST
どうもテスト用のブログ、立ち上げていただき、ありがとうございました。
トラックバックを受け取ってくれるサイトと受け取ってくれないサイトがあって、まちまちですね。まだいろいろテストすることがこの先、ありそうな予感です。
(多分、私、更新を待っているんでしょうね。)
あ、トラックバックとかいろいろ教えてくださってありがとうございます。
デコード部分、どうなんでしょうね。
  • cgiベータ版
  • 投稿者:曹徳  2005年4月24日(日) 14:18 JST
こんにちは~。
トラックバックうまく出来るようになったんですね。
おめでとうございます。
これからバンバントラックバック飛ばさせて頂きます。よろしくお願いしますね。
  • cgiベータ版
  • 投稿者:清岡美津夫  2005年4月24日(日) 16:45 JST
おー、早速のトラックバック、ありがとうございます~
その節はどうもお世話になりました。
『「覇王の剣」塀内夏子 連載終了に思う事』、読み応え、ありますね。おもしろかったです♪
またお願いしますね。