三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
521 / 3881 ←次へ前へ→

【3406】Re:長坂坡の戦い当時の江陵の守将って?
 哲太  - 2009/4/21(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   >守将の名前は知らないのですが、
>『三国志』曹仁伝に附く曹純の伝に、

>從征荊州,追劉備於長■,獲其二女輜重,收其散卒.進降江陵,從還[言焦].
>(■は潰れた文字)

>とありますから、劉備系の部将とは限りませんが、劉備が敗走しているのを見て
>降服した将がいたのかもしれないですね。
>江陵は郡ではないので、もし江陵県が劉表時代からの重要拠点として手厚く都市
>整備が行われていたとすれば、「都尉」か何かの司令官が配置されていたと想像
>すると面白いです。


そうなんですよね。
そもそも曹操に追撃されるのを分かっていながらなぜ江陵に向かったのか?ということが疑問だったのですが曹純伝の記述を見て劉備系の部将(少なくとも劉ソウに従順ではない)がいたんじゃないかと想像をふくらましたわけです。民衆が着いてくるのが予想の範囲外だったとしても江陵が劉ソウと一緒に曹操に降伏していれば抵抗にあうのは必至で城攻めをしながら背後の曹操におびえなくてはならないわけです。
もちろん江陵に行くぞと見せかけて、初めから目的地は夏口ということも考えられなくもないんですが、当時の劉備の状況を考えると江陵に親劉備派の部将がいてもおかしくないんじゃないかとの思いに至りまして質問した次第です。
以下は妄想の範囲を出ないのですが・・・


のちに赤壁の戦いを経て荊州南部を手に入れるわけですが、それって多分に偶発的ではないですか?天下三分の計実現のため他力本願ではなく、自力で荊州を手に入れようと劉備陣営に加わってから孔明は何かを行っていたんだろうというのは想像の範囲ではなく確実であろうと思います。その一つが劉キに対するアドバイスでしょう。単なるアドバイスではなく軍事的な後ろ盾になることも約束していたのかもしれません。これによって江夏にめどをつけ、また劉キとのコネクションの強化にも成功しています。
これに代表される劉キに対する肩入れが劉備が必ずしも劉表から信用されなかった原因であり、また劉表陣営の多くの士人から慕われた要因ではないかと考えます。
自分の後継ぎをはっきり決めなかった袁紹が滅ぼされるのをリアルタイムで皆見てるわけです。袁家の二の舞にならないためにも長子を立て一丸となって来たるべき曹操来襲に備えようと考える人が多いであろうことは想像でき、そうした情勢を開示しつつ江陵の守将を口説き落としたのではないでしょうか?

こんな妄想を逞しくしているのですが、孔明が襄陽を通過するときに「劉ソウを攻撃すべき」と言ったのはすでに襄陽以外の荊州の主要部(主要な部将)を押さえている自信の表れだったんじゃないかなぁなどと考えたりもしています。普通に考えて、曹操がすぐ近くまで来ている状態で襄陽を陥せたとしても劉備軍団だけじゃ抵抗できないでしょうし。襄陽城内に内通者がたくさんいてすぐにでも陥せる準備ができていたのかもしれません。

こんな妄想どうでしょう?ご意見お待ちしています。

67 hits

【3406】Re:長坂坡の戦い当時の江陵の守将って? 哲太 2009/4/21(火) 2:10
┗ 【3407】Re:長坂坡の戦い当時の江陵の守将って? 哲太 2009/4/21(火) 2:16

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
521 / 3881 ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,230
(SS)C-BOARD v3.8 is Free