三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1009 / 3881 ←次へ前へ→

【2913】Re:漢魏の制による服喪期間
 池田雅典  - 2007/9/28(金) 4:47 -

引用なし
パスワード
   ▼如墨委面さん:
>>ところで、この漢魏の制による服喪期間とは、どの位の期間なんでしょうか?

>建安二十五年春正月庚子(二十三日)、魏王(曹操)は洛陽で崩御した。年六十六。
>遺令にいう。「天下はなお安定していない。古の制度にしたがうことはできない。葬が終わったらみな服喪をとけ。将兵の持ち場についている者はみな持ち場を離れるな。役人は職務に専念せよ。遺体を包むには時服を用いよ。金玉珍寶は墓に入れてはいけない。」
>諡を武王という。二月丁卯(二十一日)高陵に葬った。
>つまり、服喪期間は“死んでから埋葬が終わるまで”ということになります。これが『晋書』武帝紀にいう「漢魏の制」による服喪期間だったんですね。

既に自己解決されたところに口を挟むのも気が引けますが
曹操の例は曹操の嗜好による特例でありまして
通常、「漢魏の制による服喪期間」と言った場合は
前漢文帝の遺詔に規定される三十六日喪のことを指します。
後輩にここの論文書いたのがいるので、時間があれば詳細を書くかも知れません。
さしあたり指摘のみにて。

0 hits

【2884】漢魏の制による服喪期間 如墨委面 2007/8/12(日) 10:18 教えて
┗ 【2885】Re:漢魏の制による服喪期間 如墨委面 2007/8/13(月) 6:17 解決
┗ 【2913】Re:漢魏の制による服喪期間 池田雅典 2007/9/28(金) 4:47
┗ 【2915】Re:漢魏の制による服喪期間 如墨委面 2007/9/29(土) 8:49

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1009 / 3881 ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
502,813
(SS)C-BOARD v3.8 is Free