三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
153 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【3159】曹操の幼名(吉利、阿瞞)について R・F 2008/7/26(土) 21:09 初心者質問

【3160】Re:曹操の幼名(吉利、阿瞞)について NAGAICHI Naoto 2008/7/27(日) 7:04
┗ 【3162】Re:曹操の幼名(吉利、阿瞞)について R・F 2008/7/28(月) 20:13 感謝♪

【3160】Re:曹操の幼名(吉利、阿瞞)について
 NAGAICHI Naoto  - 2008/7/27(日) 7:04 -

引用なし
パスワード
   ▼R・Fさん:
>果たして自分の愛息に、「阿瞞(嘘吐き小僧)」と言うような呼び名をつけるものでしょうか? 常識ではありえないのでは。曹嵩が曹操を可愛がっていたことは、正史を読んでいて感じられます。

武帝紀注の該当部分は、『曹瞞伝』からの引用ですが、『曹瞞伝』は呉の人の作で、悪意に満ちた記述が多く、事実としてはあまり信用されていないと思います。
『正史三国志8 呉書III』(ちくま学芸文庫)P319を参照ください。

ただ「瞞」には嘘つきという意味だけではなく、眼を覆うという意味もあり、こちらのほうが原義に近いので、ここから来ている幼名なのかもしれません。

>また、「吉利」の正確な意味に付いても、ご教示ください。

吉利は「幸運」とか「縁起のいい」といった意味だと思います。
http://www.zdic.net/cd/ci/6/ZdicE5Zdic90Zdic89309620.htm

【3162】Re:曹操の幼名(吉利、阿瞞)について
感謝♪  R・F E-MAIL  - 2008/7/28(月) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ▼NAGAICHI Naotoさん:
>武帝紀注の該当部分は、『曹瞞伝』からの引用ですが、『曹瞞伝』は呉の人の作で、悪意に満ちた記述が多く、事実としてはあまり信用されていないと思います。

回答ありがとうございます。
『曹瞞伝』からの引用だったんですね。
ということは、「眼を覆う」という意味ではなく、「嘘吐き」の可能性が高そうですね。

>『正史三国志8 呉書III』(ちくま学芸文庫)P319を参照ください。
これだけ丁寧に、文献を提示していただけるこのサイトでは、「正史」は手元にあったほうがよさそうですね。「むじん書院」さんと手持ちに2次文献だけでは辛いかも。

>吉利は「幸運」とか「縁起のいい」といった意味だと思います。
>http://www.zdic.net/cd/ci/6/ZdicE5Zdic90Zdic89309620.htm
あぁ、やっぱりここの皆さんは凄いですね。
今までなんとなく、「小利口」「利に敏い」ような否定的な意味にとっていましたので。長い間抱えていた疑問が解けました。

ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。

実は…まだ幾つもの長年の疑問を抱えております(苦笑)

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
153 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,924
(SS)C-BOARD v3.8 is Free