|
たびたびここの掲示板でも触れられる[#?三国志学会]ですが、その第八回大会(2013年9月14日土曜日10時-17時半)のプログラムが公式サイトで発表されていましたので、下記に引用し紹介しておきますね。
大会の会場は龍谷大学、つまり京都ですが、大会とは別に同年9月21日土曜日に例年の「一般講演会」が「三国志学会シンポジウム」になり、二松学舎大学 九段校舎1号館 中洲記念講堂(東京都千代田区)で開催されるそうです。内容は「関羽シンポジウム」とのことです。併せて下記に引用し紹介しておきます。
・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/
※昨年とURLが変更となりました。
※上記の三国志学会のサイトの「大会ご案内」のページからプログラム等を下記へ引用。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三国志学会 第八回大会
日時:2013年9月14日(土)
メイン会場:龍谷大学 大宮学舎東コウ103教室
(理事会会場兼控室:同104教室)
http://www.ryukoku.ac.jp/omiya.html
参加費:500円(入会された方は無料です)
三国志学会年会費:2,000円
入会をご希望の方は事務局からのお知らせをご覧ください。
当日、入会することもできます。
プログラム
○ 会長挨拶 (10:00〜10:10)
○ 報告 (10:10〜15:45)
川手翔生(早稲田大学大学院文学研究科)
「士燮像の形成過程―ベトナムにおける「士王」評価をめぐって―」
後藤裕也(関西大学講師)
「「搶古城」故事について」
渡邉将智(大東文化大学講師)
「後漢における「内朝官」の解体と九卿の再編」
渡邉義浩(早稲田大学教授)
「鄭玄の経学と西高穴一号墓」
○ 講演 (16:00〜17:30)
池田秀三(京都大学名誉教授)
「王肅の学問」
○ 懇親会 (18:00〜20:00)
場所は未定
三国志学会シンポジウム
日時:2013年9月21日(土)
場所:二松学舎大学 九段校舎1号館地下 中洲記念講堂
(東京都千代田区三番町6−16)
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/a7.htm
○ 関羽シンポジウム―思想・宗教と文学
(13:00〜17:30)
司会
渡邉義浩 (早稲田大学教授)
パネラー
仙石知子(日本学術振興会特別研究員)
「毛宗崗本『三国志演義』における「関公秉燭達旦」について」
伊藤晋太郎(二松学舎大学准教授)
「「関帝聖蹟図」と『三国志演義』」
二階堂善弘(関西大学教授)
「元帥神としての関羽」
小島毅(東京大学教授)
「関羽と春秋学」
○ 懇親会 (18:00〜20:00)
会場:未定
参加費:未定
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|