三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
295 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【2770】親が子供を呼ぶとき きくの 2007/3/9(金) 21:02

【2771】Re:親が子供を呼ぶとき 清岡美津夫 2007/3/9(金) 22:24 紹介
┗ 【2773】Re:親が子供を呼ぶとき きくの 2007/3/14(水) 8:46

【2771】Re:親が子供を呼ぶとき
紹介  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2007/3/9(金) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼きくのさん:
>こんにちは。
>字関連で同様の記事があったら申し訳ないのですが、見受けられなかったもので。
>三国時代に限らない話題なのですが、親が自分の子供を呼ぶときには、諱で呼んだのでしょうか。
>たとえば吉川三国志では、劉備の母が、彼の字の一部を取って『徳』と呼んでいたような気がするのですが。(すみません間違っていたら消えたい)
>一般にこういった呼び方は出来るでしょうか。
>親がまともに字で呼んだら変な気もしますが……
>幼名は親でも使ったのかな?
>ご存知の方いらっしゃったらどうぞ御回答宜しくお願い致しますm(__)m


[#T935]
[#T1608]
↑まずはとりあえず参照ツリーを二つほど。他の回答者の助けになれば良いです。

親が子を名でなく小字で呼ぶと言った例で、ぱっと思いつくのは後漢書傅燮伝で、傅燮が十三歳の傅幹を小字の「別成」で呼ぶときですね。

言未終、燮慨然而歎、呼幹小字曰:「別成、汝知吾必死邪?

【2773】Re:親が子供を呼ぶとき
 きくの  - 2007/3/14(水) 8:46 -

引用なし
パスワード
   ▼清岡美津夫様:

レスを長らく放置して申し訳ございません(><)
速やかな御回答どうもありがとうございます!

>[#T935]
>[#T1608]
>↑まずはとりあえず参照ツリーを二つほど。他の回答者の助けになれば良いです。

おお!こんなに詳しい過去スレがあったのですね!
親は子供の事は普通に名で呼んだのでしょうね。
人前でも、ですよね、普通に。(^^;)
職場が同じ場合、公衆の面前でなら官職名かな??
きっと兄弟が年下を呼ぶときも…ですよね?

>
>親が子を名でなく小字で呼ぶと言った例で、ぱっと思いつくのは後漢書傅燮伝で、傅燮が十三歳の傅幹を小字の「別成」で呼ぶときですね。
>
>言未終、燮慨然而歎、呼幹小字曰:「別成、汝知吾必死邪?

上記リンク先にも記述がある通り、幼名と小字の違いはよく分からないですね。

細かいことに拘ってしまってすみません(A^_^;

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
295 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
507,200
(SS)C-BOARD v3.8 is Free